SUPPORT+リンク集

JA-DO
Mの小部屋
バレーヒル
JINGO
フラットウェーブ
吉田さん
巣山技研
WSS
茜島研究所

プロフィール

正臣(まさおみ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:265
  • 総アクセス数:624523

QRコード

気絶する程釣りしたい

7/27 神奈川から単身赴任で大阪に来られているじょべさんをお誘いして夜の河川をご案内。


22時過ぎが満潮で釣り始めた頃はちょうど潮止まり。


最近ホゲないシャローの釣り
チビ冷音を多用していましたがどうしてもバラシが多い・・・
いい加減バラさないで釣る方法を習得したいところなのですが、今日のところはアーダを使用します。


ルアーを通すラインはレインと一緒。
4tv9phyrwfwhfmi6ym8t_480_480-f9ee500f.jpg
22:03 キビレ41cm ERDA86(アーダ86)CHバックグロー

幸先良くキビレがヒットしましたがシーバスの反応は無いので移動

移動後じょべさんにもシャローを攻めて頂きますが反応が無いようです。

下流側はじょべさんに任せて自分は上流を調査してみます。
p8fey5d32mi8i6iv49pu_480_480-eececa75.jpg
00:05 58cm ERDA86(アーダ86) ギコッチャ
この魚ひっくり返すと片目を失っていました、それでもルアーに食いつく凄い生命力です。
nvtryvgkzjzo74wrnote_480_480-80739c5e.jpg
0:46 62cm ERDA86(アーダ86)ギコッチャ
写真では小さく見えますが久しぶりの60UP。

アタリは少ないですが、シャローを意識している魚は居る様子。

じょべさんにも1本釣って頂こうと思い二流し目
6uvao34bnaz2ke75zi6j_480_480-8bc96f08.jpg
1:35 43cm ERDA86(アーダ86) ギコッチャ
僕のルアーに食って来てしまいました、すいませんm(_ _)m

次行くときは最初からアーダ86投げて見て下さい、多分釣れます。

と言う事で案内をすると言っておいて自分ばっかり釣ってしまいこのまま終わる訳には行かなくなりました。


じょべさんの岸ジギタックルを家まで取りに戻り沖堤へ向かいます

これが噂の変態釣行(笑)

僕はすぐに沖堤の上で気絶してしまいました。



じょべさんの体力は無限です。(笑)
果たして川崎新堤で鍛えられた岸ジギテクニックは関西でも通用するのか?
続きはじょべさんのブログでお楽しみ下さい。

コメントを見る

正臣(まさおみ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ