プロフィール
masanao
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:102714
QRコード
▼ 三重の釣り!
香川、高知の遠征が終わったあと、広島を出発し、
三重に到着
釣りをほとんどしたことのない従兄弟に、
何かを釣らせることになりました
少し暇があるので何日か滞在予定。
そのうち、何回釣りに行けるかって感じでしたが、
観光で遊園地に遊びに行った帰り、メバルを狙います!
キャストの仕方を教えて、ひたすら練習
釣りを始める時ってこんな感じだったかなぁと、
いろいろ感じながら楽しんで教えてました!
雨が降っていたので、長くは出来ないなぁと思いながら
僕も釣り開始。
その数投目!
重めの1.8gのジグヘッドで遠投し、カウント15。
底からチョンチョンと跳ね上げたあとのフォールでバイト!
「カツッ」としたバイトを合わせてHit!
これがなかなか引くんです!
手前のロープ際に突っ込んで行きます
ヤバイ、、、。
完全に突っ込まれて万事休す
こんな時思い浮かぶのは、
DVDで見たエキスパートの言葉!
「根際に突っ込んだ魚と引っ張り合いをすると出てこない。
ベールを返してテンションを抜くと
魚が油断して出てくる。」というもの。
試さない手はありません。
他に方法はないのですから。
ただベールを返すほどの勇気はなく、
ラインテンションを抜いてフリーな状態を作りました
すると、どうでしょう!
ホントに魚が出てきました
魚って面白いですね
沖へ向いて走り出したのを止めて、
上がってきたのはコイツ
何気に自己記録の23.5cmでした
獲るのに苦労してやっと獲れたので、
ちょっと興奮気味に喜んでいると、
それを見た従兄弟も楽しかったみたい
ちょっと魚釣りにハマっちゃったみたいです!
やっぱり生で見たり、体感するとなんでも面白いですよね
そうして、次の日。
従兄弟モモちゃんのたっての希望で超寒い中
出動です
僕らもくじけそうになる寒さをものともせず、
火の付いてしまっているモモちゃんはくじけません。
そんなモモちゃんを弟くんが指南。
僕のタックルを使って、なんとか1匹釣ってもらいたい。
そうして移動しながら魚を探す!
前日とは違うポイントに入って風を避けながらの釣行。
魚も簡単には食ってはくれない状況に、
正直、「これは釣れないかなぁ」と思ってしまうほど。
僕の結果から言います!
僕、ホゲりました
マジで、アタリを出すのも厳しいくらい辛い状況。
そんな中!
持ってる彼女は違います
ドーンっと物持ち!やりました
普通は釣れんですよ、この状況
諦めない気持ちがあれば出来るんですね!
水深ある明暗をリトリーブしてたら
引っ張ってったそうです
本人は「魚も気を使ってくれたんじゃね」っと
広島弁で言うとりました!
釣れてくれた事に感謝してリリース
すぐには釣り出来ない環境に帰って行きますが、
また三重に来て釣りしてくれると嬉しいなと
思える釣行でした
さて、その後の釣りはというと、
3月末までにシーバスがポツポツと釣れ、
その魚を凄腕にウェイインし忘れるなど
のほほ~んと過ごしてました。
大潮のバチ調査に行ってみると、
弟くん、デップリのナイスサイズ!
僕、アタリ出せず
こんなにたくさん流れてるのを見るのは
初めてだったんですけどね~
それが悔しくて次の日行ってみると、
アタるにはアタるがこのサイズ
しかも大して抜けてないので渋~い状況。
一緒に釣りに来ていた師匠くんも先に帰っていきました。
月が替わって4月頭。
アジを狙いに行った師匠くんと弟くんが、
イカを発見
ジグヘッドでもキャッチし、
エギで2杯Getとのこと。
せっかくの情報をもらったので次の日行ってみると、
なんとか僕にも釣れました
サイズは500g程度ですが、僕には最大
同じサイズが群で入ってきていて、
サイトでゆっくり食わせました!
2号のエギが良かったんですかね~
その後、どうにか2杯目が釣れないかと頑張ります。
頑張って待ちすぎてエギをロスト
2号のエギを根掛けるって、、、。
流れに乗せてるつもりが流しすぎました
で、エギを1.8号に替えてブラインドでHit!
潮が二枚潮になっているのか、
テンションがフッと抜けるところがあったんです。
その辺りを丁寧に探って、アタリを引き出した感じでした!
サイズは300gちょっと。
引きはカワイイもんですが、ロッドはアジングロッドなので楽しめます
しかも食べるには丁度いいですね!
イカ狙いにずいぶん時間を使ってしまったので、
次のお土産Getにいそしみます
こちらも潮が引いてしまっていて渋~い状況
下げ止まり前の時合いを掴んで明るくなるまでの勝負!
かなりセレクティブで食わせるのに苦労しました
アジはホントに僕の手には負えません
なんとか1食分になりそうな数だけ獲れたので、
撤収となりました。
骨はからあげに!
刺身は丼に!ということで、
アジとイカの海鮮丼
すこぶる旨かったですね
もう一品も、簡単激うま料理です
あまったワタやゲソを細かく切ってイカスミを加えます。
そこにお酒を適当にかけてグリルで焼くだけなんです!
(甘目が好きな方はみりんを少し入れてもいいですね)
見た目はちょっと悪いですが、
完全にお酒に合うアテですよ~
今回も釣れたお魚が美味しゅうございました!
残ったイカは一夜干し(うちでは一昼夜ですが)となって、
翌日、一瞬でお腹へと消えたのでした~
- 2013年5月12日
- コメント(7)
コメントを見る
masanaoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント