プロフィール
masanao
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:88093
QRコード
▼ 初心忘れず!
遅ればせながら明けましておめでとうございます

毎年ログを書こう書こうと思いながら
なかなか更新が出来ていませんが、
年の初めくらいは
少し目標を立てて頑張りたいものです
(まぁ強制力はないので
気楽にやらないと楽しくないので
ゆる~く見守っていただければこれ、幸いです)
まず、2014年から振り返るとですね

サボってるから載せてない写真も
いっぱいあるわけです
4月には初のジギングに誘ってもらって
トーバスと真鯛を釣ったこともあったなぁ




借り物のタックルで釣ってましたが
初めての釣果にしては上出来でした~

今年はちょうどトーバスのシーズンなので
オフショアにも行きたいなぁと思ってます
そして、何って、旨かったんですよ
トーバスも真鯛も

お頭のお吸い物

鯛の炊き込みご飯

お造り

あ~、また食べたい
ジュル
夏には大好きなメッキング~



毎年探すのに苦労しますが、
トップに出てくれたり、
小さくてもよく引いてくれるのが大好きです

シーライドミニでは初の魚も釣れてました

オオモンハタかな

こちらも初のカスミアジ

9月の別の日には、
マズメメッキの、夜、アジングをもくろみ、

見事、初の尺アジGet~



これだけしか獲れなかったのも悔しかったですが、
やっぱり大台を超えるということは嬉しいことですね
アジ丼となめろう


マルッと太ったアジは脂も乗ってて旨かったなぁ
他には~、ソル友のhirokiくんと
フラット狙いで出撃すると、

水際でHit

上がってきたのはシーバスでした~
本命じゃないけど楽しければ良いッスよね
シーバスと言えば、
11月末、香川の忘年会の後、
高知の宿毛まで行って釣らせてもらった
初タイリクスズキ

トップに出たのは嬉しかったなぁ
サイズは61cm

背の斑点も綺麗で魚体は青かったのが
印象に残ったなぁ



で、やっぱりこれもサイズじゃなく、
お世話になったGORIさんの前で釣れたのが
めちゃめちゃいい思い出になりました
その後行った高知市内では、
やんやんくんに案内してもらったんでした
しかもここはHベイトしか食わないからと、
渡してもらったルアーを借りて釣ったギリ70cm


やん先生もしっかり釣ってはりましたね~
いつも遊んでくれてありがとね~
遠征で獲れる魚は記憶に残るものばかりです
12月のバースデーフィッシュは
厳しいのが分かっていた
シーバスを獲りに行っての、この1匹

ボイルを攻略したくて引き波立てての狙った釣果
ウルングマ125とあんまり変わんないサイズでしたが
1匹釣りたかったんでこれも楽しい魚でした
とまぁ、いろいろ書いてきましたが、
書きそびれてることもまだまだあるので
追々書いていくとして、
初心を忘れず
楽しく釣って、食べて美味しいをモットーに
これからもログを書いていきたいと思いますので
お時間ある方はお付き合い下さいね~
本年もどうぞよろしくお願いいたしま~す


毎年ログを書こう書こうと思いながら
なかなか更新が出来ていませんが、
年の初めくらいは
少し目標を立てて頑張りたいものです

(まぁ強制力はないので
気楽にやらないと楽しくないので
ゆる~く見守っていただければこれ、幸いです)
まず、2014年から振り返るとですね


サボってるから載せてない写真も
いっぱいあるわけです

4月には初のジギングに誘ってもらって
トーバスと真鯛を釣ったこともあったなぁ





借り物のタックルで釣ってましたが
初めての釣果にしては上出来でした~


今年はちょうどトーバスのシーズンなので
オフショアにも行きたいなぁと思ってます

そして、何って、旨かったんですよ

トーバスも真鯛も


お頭のお吸い物


鯛の炊き込みご飯


お造り


あ~、また食べたい


夏には大好きなメッキング~




毎年探すのに苦労しますが、
トップに出てくれたり、
小さくてもよく引いてくれるのが大好きです


シーライドミニでは初の魚も釣れてました


オオモンハタかな


こちらも初のカスミアジ


9月の別の日には、
マズメメッキの、夜、アジングをもくろみ、

見事、初の尺アジGet~




これだけしか獲れなかったのも悔しかったですが、
やっぱり大台を超えるということは嬉しいことですね

アジ丼となめろう



マルッと太ったアジは脂も乗ってて旨かったなぁ

他には~、ソル友のhirokiくんと
フラット狙いで出撃すると、

水際でHit


上がってきたのはシーバスでした~

本命じゃないけど楽しければ良いッスよね

シーバスと言えば、
11月末、香川の忘年会の後、
高知の宿毛まで行って釣らせてもらった
初タイリクスズキ


トップに出たのは嬉しかったなぁ

サイズは61cm


背の斑点も綺麗で魚体は青かったのが
印象に残ったなぁ




で、やっぱりこれもサイズじゃなく、
お世話になったGORIさんの前で釣れたのが
めちゃめちゃいい思い出になりました

その後行った高知市内では、
やんやんくんに案内してもらったんでした

しかもここはHベイトしか食わないからと、
渡してもらったルアーを借りて釣ったギリ70cm



やん先生もしっかり釣ってはりましたね~

いつも遊んでくれてありがとね~

遠征で獲れる魚は記憶に残るものばかりです

12月のバースデーフィッシュは
厳しいのが分かっていた
シーバスを獲りに行っての、この1匹


ボイルを攻略したくて引き波立てての狙った釣果

ウルングマ125とあんまり変わんないサイズでしたが
1匹釣りたかったんでこれも楽しい魚でした

とまぁ、いろいろ書いてきましたが、
書きそびれてることもまだまだあるので
追々書いていくとして、
初心を忘れず
楽しく釣って、食べて美味しいをモットーに
これからもログを書いていきたいと思いますので
お時間ある方はお付き合い下さいね~

本年もどうぞよろしくお願いいたしま~す


- 2015年1月10日
- コメント(10)
コメントを見る
masanaoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント