プロフィール
長谷川政義(まるぼー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 利根川水系
- 日本の河川
- 相模川
- 狩野川
- 凄腕
- 総魚種
- オフショア
- ショア
- 鹿島灘
- スパイスシューズ
- ウェアのメンテナンス
- リールのメンテナンス
- APIA
- bit-v12
- シュナイダー28
- ima
- ミラクルワークス
- fishman
- blueblue
- fimo
- ポジドライブガレージ
- カハラジャパン
- BEST BOWER B83MX
- AIR OGRE 85SLM
- リールのメンテナンス
- デジタルトルクスドライバー
- K2 無限
- HONEY HONEY TRAP95S
- HONEY TRAP95S
- Abu Garcia
- TATULA SV TW 8.1L
- APIAxMolix
- BRIGANTE 160SW
- MG-CRAFT
- 松川湖
- 17'EXSENCE DC
- BMC120F
- DAIWA
- Tenryu
- PUNCHLINE
- 伊東
- BRIST VENDAVAL 8.9M
- スネコン130S
- bit-v12
- fimoメジャー
- komomo125F
- RESPONDER 149F
- KAGELOU124F
- サイレントアサシン
- シャルダス14
- シュナイダー18
- SASUKE裂波120
- KOSUKE110S
- fimo Hフック
- ハイドロアッパー95S
- スウィングウォブラー85S
- GRANDAGE STD.C88M
- ナレージ
- プガチョフコブラ
- 霞水系
- ハイドロアッパー90S
- KAGELOU100F
- H-bait
- DOVER99S
- DOVER99F
- ワンカレント125F
- CUTVIB
- LUCK-V Ghost
- サンライン
- キャリアハイ6
- エンパシィ90
- HYDROUPPER SLIM100S
- LAMTARA BADEL130
- PR
- LONGINモニター2024
- LONGIN
- PIXIS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:176416
QRコード
▼ 本気のメーターオーバー狙い 4日目(4月21日)
- ジャンル:釣行記
- (サイレントアサシン, RESPONDER 149F, fishman, 利根川水系, ショア, KAGELOU124F, シーバス)
凄腕最終日以来
毎日ヒットは二桁あるものの
のらない…
釣れない
日々をおくっていました
よどんだ気分でホームへ
タックルの準備できたところで
まだ気分が上がらないので
なにか楽しいことしようと思い
土手の上を「ランララーン♪」と口ずさみながらスキップ!
朝陽の中デカいおっさんがスキップしている絵面はビジュアル的に悪すぎるだろさ(笑)
でも、楽しい気分には脳をダマせました
メンタルコントロールも大事だと考える
まるぼーです
さて、ちょっと多目にスキップしたので
息を調えてから気配を消しつつ
朝陽で伸びた影を水面に落とさないように
低い姿勢で川に近づくと
ベイトが護岸に広い範囲にそれぞれ別方向に頭を向けて散っているのが確認できた
40mほど沖に潮目ができているので
KAGELOU124Fを通すも
ルアーが寝転んだように横向いて返ってきてしまう
流れが利いているようだ
ならばレスポンダー149F
ワンキャスト・ワンヒットするものの
のらない…
釣れ過ぎるので封印していた
サイレントアサシン129F投入
BRIST VENDAVAL8.9Mで矢のように飛んで行く
着水
ベイトのまとまった群れを意識する感じで通すと…
グイっと違和感
刹那
唸るドラグ!
フッキングよろしく
きめると
まだ鳴り続けるドラグ
ストラクチャーが近いので
強引にファイトするしかない
ドラグを2ノッチ絞めると
魚を止めることに成功!
その後
グイグイ寄せても
VENDAVAL8.9Mは危な気ない
ランディング時にネットが
カラビラに絡まって外せなかったので
フィッシュグリップでランディング
おっ!?デカいかも

サイズは91cm

張りのあるいい魚体だ
写真を撮ってすぐリリース
手のひらで水を掻き口からエラに
泡水を送ること3分以上…
元気出た感じなので川へお帰りいただきました
その後は…
30ヒット以上したところで数えるのやめ
5バラし…
ボイル打ちしたところニゴイ1匹
風が強くなったので終了
届きそうで届かないメーターオーバー
でも、糸の様に細いけど
道が見えてきた気がしました
ではでは
毎日ヒットは二桁あるものの
のらない…
釣れない
日々をおくっていました
よどんだ気分でホームへ
タックルの準備できたところで
まだ気分が上がらないので
なにか楽しいことしようと思い
土手の上を「ランララーン♪」と口ずさみながらスキップ!
朝陽の中デカいおっさんがスキップしている絵面はビジュアル的に悪すぎるだろさ(笑)
でも、楽しい気分には脳をダマせました
メンタルコントロールも大事だと考える
まるぼーです
さて、ちょっと多目にスキップしたので
息を調えてから気配を消しつつ
朝陽で伸びた影を水面に落とさないように
低い姿勢で川に近づくと
ベイトが護岸に広い範囲にそれぞれ別方向に頭を向けて散っているのが確認できた
40mほど沖に潮目ができているので
KAGELOU124Fを通すも
ルアーが寝転んだように横向いて返ってきてしまう
流れが利いているようだ
ならばレスポンダー149F
ワンキャスト・ワンヒットするものの
のらない…
釣れ過ぎるので封印していた
サイレントアサシン129F投入
BRIST VENDAVAL8.9Mで矢のように飛んで行く
着水
ベイトのまとまった群れを意識する感じで通すと…
グイっと違和感
刹那
唸るドラグ!
フッキングよろしく
きめると
まだ鳴り続けるドラグ
ストラクチャーが近いので
強引にファイトするしかない
ドラグを2ノッチ絞めると
魚を止めることに成功!
その後
グイグイ寄せても
VENDAVAL8.9Mは危な気ない
ランディング時にネットが
カラビラに絡まって外せなかったので
フィッシュグリップでランディング
おっ!?デカいかも

サイズは91cm

張りのあるいい魚体だ
写真を撮ってすぐリリース
手のひらで水を掻き口からエラに
泡水を送ること3分以上…
元気出た感じなので川へお帰りいただきました
その後は…
30ヒット以上したところで数えるのやめ
5バラし…
ボイル打ちしたところニゴイ1匹
風が強くなったので終了
届きそうで届かないメーターオーバー
でも、糸の様に細いけど
道が見えてきた気がしました
ではでは
- 2018年4月22日
- コメント(2)
コメントを見る
長谷川政義(まるぼーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 21 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント