プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:134
- 昨日のアクセス:419
- 総アクセス数:920834
QRコード
▼ Akiba→Bic Bird→Gundam?
- ジャンル:家族
GW最終日は...家族で都内観光へ!
まずは、アキバへ
UDXの地下駐車場は、痛車が多かったですね..まーこれもアキバならでは...(^_^;)
妻と二男と別れ...長男とPCパーツ屋めぐり...
息子も友達を案内できるぐらい...段々と詳しくなってきてはいますが...まだまだなと...(-。-)y-゜゜゜
出物を探すパターンや巡回ルートを...叩き込みました!
まー定番の2Topで、キャッシュバックキャンペーンをやっているのを見つけて、RADEON7770を2千円引きでGET!
グラボ替えるので、電源も探すと...99で、700wの80Puls Silver認証を...なんと6500円でGet!これは...出物ですね!(GW特価だった)
息子よ...父を超える日は...まだまだだな...(-。-)y-゜゜゜
集合時間を大幅に超えてしまい...別働隊の大佐は...お怒りモード...なので急いで次の、BicBird(羽田空港)へ
今回は、国際線ターミナルをメインに、国内線ターミナルもぐるりとって感じだったので、第一の駐車上に停めて
各ターミナルをつなぐ...無料送迎バスで移動

まずは...国際線ターミナルへ

うーむ...人がまばらって言うか...少ないですね。まー最終日って言うのもあると思いますが、昼間はアジア圏の便が多く...グアムやインドネシア、アメリカ、ヨーロッパなどは...夜中に出発なので...こんな感じなのかもしれませんね。
でも、作りはやっぱり...国際線らしい感じ

国内線のカウンターとは...違いますね。
4fの小江戸も散策....

思っていたよりは...小さいな

展望デッキで

ペナンに行った時に乗った...キャセイの機体を見つけて...あれに乗ったねーと...懐かしくなりました。
お次は...第二ターミナルへ
美術館って言うか...小展示会場?があり...

こんなのやってました。...日本史好きなので...勉強になった(^_^)v
こっちの展望デッキでは

787とポケモンジェットの2ショット...どっちも乗りたい...(>_<)
〆に...第一ターミナル地下のてんやでしか売っていない

羽田丼食べる予定でしたが...昼のラーメンがまだ残っていたので...またとなり...最終目的地のお台場へ!
で...ガンダムなんですが...お台場は駐車場渋滞が激しく...とても演出イベントに間に合いそうもなかったので...車から眺めて終わりにしました。
大佐の一言...何かもういいやガンダム...前の場所にあった方が良かったな!
確かに、私もそう思います...背面に建物があり...奥行きが無い分...どことなく小さく見え...せっかくの1/1スケールがもったいない様に思いました。
潮風公園に設置されていた時は、公園の入り口当たりの樹木の上に...ガンダムの頭部が見えるなど...とっても良い感じだったので...残念ですね。
でも、展示期間はまだあると思うので、空いてきたころ...もう一度、行って見ようと思っています。
駆け足の一日だったけど...みんな楽しかったと言ってくれたので...私も楽しい一日になりました!
まずは、アキバへ
UDXの地下駐車場は、痛車が多かったですね..まーこれもアキバならでは...(^_^;)
妻と二男と別れ...長男とPCパーツ屋めぐり...
息子も友達を案内できるぐらい...段々と詳しくなってきてはいますが...まだまだなと...(-。-)y-゜゜゜
出物を探すパターンや巡回ルートを...叩き込みました!
まー定番の2Topで、キャッシュバックキャンペーンをやっているのを見つけて、RADEON7770を2千円引きでGET!
グラボ替えるので、電源も探すと...99で、700wの80Puls Silver認証を...なんと6500円でGet!これは...出物ですね!(GW特価だった)
息子よ...父を超える日は...まだまだだな...(-。-)y-゜゜゜
集合時間を大幅に超えてしまい...別働隊の大佐は...お怒りモード...なので急いで次の、BicBird(羽田空港)へ
今回は、国際線ターミナルをメインに、国内線ターミナルもぐるりとって感じだったので、第一の駐車上に停めて
各ターミナルをつなぐ...無料送迎バスで移動

まずは...国際線ターミナルへ

うーむ...人がまばらって言うか...少ないですね。まー最終日って言うのもあると思いますが、昼間はアジア圏の便が多く...グアムやインドネシア、アメリカ、ヨーロッパなどは...夜中に出発なので...こんな感じなのかもしれませんね。
でも、作りはやっぱり...国際線らしい感じ

国内線のカウンターとは...違いますね。
4fの小江戸も散策....

思っていたよりは...小さいな

展望デッキで

ペナンに行った時に乗った...キャセイの機体を見つけて...あれに乗ったねーと...懐かしくなりました。
お次は...第二ターミナルへ
美術館って言うか...小展示会場?があり...

こんなのやってました。...日本史好きなので...勉強になった(^_^)v
こっちの展望デッキでは

787とポケモンジェットの2ショット...どっちも乗りたい...(>_<)
〆に...第一ターミナル地下のてんやでしか売っていない

羽田丼食べる予定でしたが...昼のラーメンがまだ残っていたので...またとなり...最終目的地のお台場へ!
で...ガンダムなんですが...お台場は駐車場渋滞が激しく...とても演出イベントに間に合いそうもなかったので...車から眺めて終わりにしました。
大佐の一言...何かもういいやガンダム...前の場所にあった方が良かったな!
確かに、私もそう思います...背面に建物があり...奥行きが無い分...どことなく小さく見え...せっかくの1/1スケールがもったいない様に思いました。
潮風公園に設置されていた時は、公園の入り口当たりの樹木の上に...ガンダムの頭部が見えるなど...とっても良い感じだったので...残念ですね。
でも、展示期間はまだあると思うので、空いてきたころ...もう一度、行って見ようと思っています。
駆け足の一日だったけど...みんな楽しかったと言ってくれたので...私も楽しい一日になりました!
- 2012年5月10日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 27 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント