プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:237
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:920518
QRコード
▼ ド・ピーカンの悪条件でも!....湾奥サワラ・オフショアキャスティングゲーム
前日は、小雨交じりのローライトと...あの魚にとっては好条件がそろっていたのに......ある意味、誰が持っていたのか...
まさかのド・ピーカンに、ほぼ無風でベタ凪.....10月だと言うのに....28℃と夏の様な陽気....もう、これでこの魚を釣るのはかなりムズイですよ(^^;
という事で.....本日は....チーム・ロンジンで....そろそろ始まりそうな湾奥サワラ・オフショアキャスティングゲームへ。

出船時間を考慮すると朝一のプライムは、ほぼ終わりかけな感じに....それでも、何かしらの反応はあるだとうと...最初のポイントへ。単発ですが、跳ねも確認出来て...これは、行けるかと...早巻きにジャークを混ぜた誘いで、船中ファーストHitするも...まさかのフックオフ...いや、何の魚でもここ最近はこんなんばっかり...って事は私...フラグ立ったかも(>_<)
個人的にミノーを中心に投げ込んで行くも....それ以降魚からのバイトが無く...船長も反応を見ながら小まめに流し替えをしてくれていますが....やっぱり厳しいですね
船中ファーストキャッチは、伊藤さん....流石...グリードに変えてのキャッチ
続いては....三宅先生!もう、この人...食べて美味しい魚の場合は、気合が違います(笑)
釣れなければいいのに(笑)と...心の中で叫んでいましたが....釣ってしまった....コマンダーO氏
ベナンさん ハイスタンダード120Sで..一体、何本Hitさせた事か....もう、何が違うのか....さらに負のスパイラルに入らされましたよ(>_<)
ラスト、ベイトが浮き気味になり.....当日の跳ねるパターンも何と無く把握できていたので....ハイスタンダード120SをSetして.....移動距離短い...少しスロー気味なジャークで誘って見ると....
潮:大潮
天候:晴れ
海の状況:クリア
ベイト:カタクチイワシ
風:ほぼ無風
使用タックル
ロッド:シマノ 19ワールドシャウラ 2752R-2
リール:シマノ 18ステラ C5000XG
メインライン:東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 20lb
ルアー:LONGIN:ハイスタンダード120S
ロッド:シマノ ルナミス S706M
リール:シマノ 18ステラ C5000XG
リールオプション(ハンドルノブ):スタジオオーシャンマーク HN AG37(PG)
メインライン:東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 20lb
ルアー:LONGIN:ハイスタンダード120S
一日通してかなり厳しい条件ではありましたが、それぞれの時合と思われるタイミングに、ベストなルアーをマッチさせて....全員安打達成でした。
グリードは、ジグになりますが、キャスティングして横引きで誘えるジグでもあります。よくシャローのタチウオ等にも効果的で....同様に、青物などにもてきめんですね。また、ベイトとなるカタクチイワシとほぼ同サイズなのが、良かったのかなと思います。
ハイスタンダード120Sは、飛距離に加えレンジを変化させて誘う事も可能となったので、攻める幅が広がりましたね。また、ジャークにしてもその時々で早くや遅くなど...食わせの間の演出が釣果を伸ばす一歩でもありました。
昨年と同様な爆発的な釣果は今のところ難しいかもしれませんが、その時々に合わせたルアーでの誘い方の演出で好釣果を出すことは出来ますので....グリードやハイスタンダード120Sで、秋の美味しいサワラを狙って見てください(^_^)/
まさかのド・ピーカンに、ほぼ無風でベタ凪.....10月だと言うのに....28℃と夏の様な陽気....もう、これでこの魚を釣るのはかなりムズイですよ(^^;
という事で.....本日は....チーム・ロンジンで....そろそろ始まりそうな湾奥サワラ・オフショアキャスティングゲームへ。

出船時間を考慮すると朝一のプライムは、ほぼ終わりかけな感じに....それでも、何かしらの反応はあるだとうと...最初のポイントへ。単発ですが、跳ねも確認出来て...これは、行けるかと...早巻きにジャークを混ぜた誘いで、船中ファーストHitするも...まさかのフックオフ...いや、何の魚でもここ最近はこんなんばっかり...って事は私...フラグ立ったかも(>_<)
個人的にミノーを中心に投げ込んで行くも....それ以降魚からのバイトが無く...船長も反応を見ながら小まめに流し替えをしてくれていますが....やっぱり厳しいですね
と思っていたら.....
船中ファーストキャッチは、伊藤さん....流石...グリードに変えてのキャッチ
続いては....三宅先生!もう、この人...食べて美味しい魚の場合は、気合が違います(笑)
釣れなければいいのに(笑)と...心の中で叫んでいましたが....釣ってしまった....コマンダーO氏
でも、当日の一番は....なんと言っても、この方.....
ベナンさん ハイスタンダード120Sで..一体、何本Hitさせた事か....もう、何が違うのか....さらに負のスパイラルに入らされましたよ(>_<)
岡田船長もハイスタンダード120SのスーパーUVメッキ....
流石のキャッチ!!
もう...今日は...持ってない日だと諦めかけましたが......
ラスト、ベイトが浮き気味になり.....当日の跳ねるパターンも何と無く把握できていたので....ハイスタンダード120SをSetして.....移動距離短い...少しスロー気味なジャークで誘って見ると....
もう、サワラ最高!!(笑)
潮:大潮
天候:晴れ
海の状況:クリア
ベイト:カタクチイワシ
風:ほぼ無風
使用タックル
ロッド:シマノ 19ワールドシャウラ 2752R-2
リール:シマノ 18ステラ C5000XG
メインライン:東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 20lb
ルアー:LONGIN:ハイスタンダード120S
ロッド:シマノ ルナミス S706M
リール:シマノ 18ステラ C5000XG
リールオプション(ハンドルノブ):スタジオオーシャンマーク HN AG37(PG)
メインライン:東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 20lb
ルアー:LONGIN:ハイスタンダード120S
一日通してかなり厳しい条件ではありましたが、それぞれの時合と思われるタイミングに、ベストなルアーをマッチさせて....全員安打達成でした。
グリードは、ジグになりますが、キャスティングして横引きで誘えるジグでもあります。よくシャローのタチウオ等にも効果的で....同様に、青物などにもてきめんですね。また、ベイトとなるカタクチイワシとほぼ同サイズなのが、良かったのかなと思います。
ハイスタンダード120Sは、飛距離に加えレンジを変化させて誘う事も可能となったので、攻める幅が広がりましたね。また、ジャークにしてもその時々で早くや遅くなど...食わせの間の演出が釣果を伸ばす一歩でもありました。
昨年と同様な爆発的な釣果は今のところ難しいかもしれませんが、その時々に合わせたルアーでの誘い方の演出で好釣果を出すことは出来ますので....グリードやハイスタンダード120Sで、秋の美味しいサワラを狙って見てください(^_^)/
- 2020年10月6日
- コメント(0)
コメントを見る
まこまこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント