プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:762
- 総アクセス数:921586
QRコード
▼ Keep Casting
数日前の天気予報では、またも雪と出ていたが...久しぶりの晴天...風は冷たいが...この天気なら問題ないかな...。
久しぶりの釣行...現場でノットを組むなんて...準備が出来なていない証拠だな...(^_^;)
いつもの様に...ポイントに一礼してから...開始するが...その状況に...
数日前の大雪の影響なんだろうな...水温も冷たく...塩分濃度も低く...淡水オンリーって感じの状況。
見た目...魚ッ気は全く無さそう...今日は、厳しい展開になりそうだ...(>_<)
いつもの立ち位置は...地形変化に伴い昨年の大雨以降...ダメになってしまった。前回の釣行で...少し気になる立ち位置を見つけていたので...早々にそちらへ。
本流の流れとブレイクラインが長く探れる立ち位置...本来なら捨てていたポイントなのだが...ここも地形変化に伴い少し面白いポイントになってきたかなと...。
基本シャローなので...軽めのバリットをチョイス...着水して直ぐに巻き始めて...軽めのストップを入れたら...
すーっと...寄ってきて...一発目から...いい感じかと思ったら...ヒゲシーバス...軽くあしらって早々に...お帰り頂きました。(>_<)
魚ッ気が無いと思っていた中でのHitと自分が思っていた場所に...魚は着くんだなと確認できたのが...うれしかった。
二投目以降は...反応が無く...やはり...少し、来るのが遅かった立ち位置だと思い...釣り下がりながら...ランガンへ。
何度か...バイト&Hitするも...全て...鯉!当然...スレかかりも多く...パワー負けして...遊ばれちゃう感があり...場を散らしてしまうのが...何とも大変でした。
そんな状況で...気が付けば...1stも終わり...既に、2ndに突入している。潮周り的に...いつもの定位置は...まったりとしていて...全く流れが無い。
ここは釣れないな...2ndもこの感じだとここは、機能しないと思うので...もっと流れの当たる場所を見つけないと。
しばらく...ランガンして...最初の立ち位置そばに差し掛かると...流れが強くなる...ここって...何でこんなに流れてるの?...1stはとっくに終わっているに...。
本流の流れの筋を見ながら...反対のサンドバーの向こう側に...気になる...流れの変化を見つけた...そこは...本流が左から右へ蛇行した先のシャーローで流れが止められ急激な落ち込みへと変化した感じ。
ここ...絶対...魚着くでしょ!変化を確かめるために...少し周りを探ったため...場を荒らした感が有ったので...30分ほど何もせずに...待つ。
そろそろ良いかな...バリッドだと今日は...鯉の餌食になりがちなので...コウメ80をチョイス...ブレイクのエッジ付近をトレース出来るコースへキャスト。
本流の勢いもさすがに、弱まり...周りの状況を見ても...じわりじわりと2ndが見た目に効いている状況...ここ居られるのも...30分あるかないか...。
サンドバーから...少し落ちる...ブレイクエッジを狙ってフルキャスト...一旦ボトムを取って...ミドル位のリーディングで...軽めのジャークで誘う様な感じで...ポーズを入れたら
結果としては、
バイト:Hit:2/キャッチ:1でした。(鯉とヒゲは無視です!)
潮:大潮
天候:晴れ
川の状況:雪代
ベイト:
風:北東1m
使用タックル
ロッド:シマノ エクスセンス S810M/RF
リール:シマノ 10ステラ 4000XG
リールオプション:ドラグノブ:ラピッドファイア ドラグノブ/ハンドルノブ:Ultra Light Carbon Grip
メインライン:東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号
リーダー:山豊 フロロショックリーダー 16lb
ルアー:コウメ80、バリッド70
何とか粘り勝ちで一本...いいサイズを出すことが出来たけど...正直、今回はルアーに助けられた感がありますね。
バリッドだとどうしても...鯉がスレが掛かる事が多く...上手くコントロールできませんでしたが、この日の状況を打破してくれたのが...コウメでした。
スタンダードカラーだけではなく...ショップ・オリカラやメーカー・コラボカラーなど...カラーバリエーションも豊富なので..使う状況に応じてチョイスできるのが良いですね。
次は...いつ行けるか分かりませんが...コウメのカラーは...増えている事は...確実かも知れません(笑)
久しぶりの釣行...現場でノットを組むなんて...準備が出来なていない証拠だな...(^_^;)
いつもの様に...ポイントに一礼してから...開始するが...その状況に...
これが....雪代か
数日前の大雪の影響なんだろうな...水温も冷たく...塩分濃度も低く...淡水オンリーって感じの状況。
見た目...魚ッ気は全く無さそう...今日は、厳しい展開になりそうだ...(>_<)
いつもの立ち位置は...地形変化に伴い昨年の大雨以降...ダメになってしまった。前回の釣行で...少し気になる立ち位置を見つけていたので...早々にそちらへ。
本流の流れとブレイクラインが長く探れる立ち位置...本来なら捨てていたポイントなのだが...ここも地形変化に伴い少し面白いポイントになってきたかなと...。
基本シャローなので...軽めのバリットをチョイス...着水して直ぐに巻き始めて...軽めのストップを入れたら...
ゴン!!...居た!!
すーっと...寄ってきて...一発目から...いい感じかと思ったら...ヒゲシーバス...軽くあしらって早々に...お帰り頂きました。(>_<)
魚ッ気が無いと思っていた中でのHitと自分が思っていた場所に...魚は着くんだなと確認できたのが...うれしかった。
二投目以降は...反応が無く...やはり...少し、来るのが遅かった立ち位置だと思い...釣り下がりながら...ランガンへ。
何度か...バイト&Hitするも...全て...鯉!当然...スレかかりも多く...パワー負けして...遊ばれちゃう感があり...場を散らしてしまうのが...何とも大変でした。
そんな状況で...気が付けば...1stも終わり...既に、2ndに突入している。潮周り的に...いつもの定位置は...まったりとしていて...全く流れが無い。
ここは釣れないな...2ndもこの感じだとここは、機能しないと思うので...もっと流れの当たる場所を見つけないと。
しばらく...ランガンして...最初の立ち位置そばに差し掛かると...流れが強くなる...ここって...何でこんなに流れてるの?...1stはとっくに終わっているに...。
本流の流れの筋を見ながら...反対のサンドバーの向こう側に...気になる...流れの変化を見つけた...そこは...本流が左から右へ蛇行した先のシャーローで流れが止められ急激な落ち込みへと変化した感じ。
ここ...絶対...魚着くでしょ!変化を確かめるために...少し周りを探ったため...場を荒らした感が有ったので...30分ほど何もせずに...待つ。
そろそろ良いかな...バリッドだと今日は...鯉の餌食になりがちなので...コウメ80をチョイス...ブレイクのエッジ付近をトレース出来るコースへキャスト。
軽めのジャークとポーズを入れながら...引っ張ってくると...
グン...と違和感が...すかさず合わせを入れると....Hit!!
この流れだったら...居るでしょ!...何て...思いながら...寄せていたら...シャローのサンドバーに出たところで...フックオフ...(>_<)
バイトが浅いとか...言い訳したくないけど...この時期は...やっぱり難しいな。
その後は...ルアーローテーなど入れて...攻めるも...出るのは...鯉のみ(>_<)
もう...ダメかな...何時もなら...とっくに止めている潮位...でも、今日の潮周りだと...この辺で...2ndの時合が来るかも。
バイトが浅いとか...言い訳したくないけど...この時期は...やっぱり難しいな。
その後は...ルアーローテーなど入れて...攻めるも...出るのは...鯉のみ(>_<)
もう...ダメかな...何時もなら...とっくに止めている潮位...でも、今日の潮周りだと...この辺で...2ndの時合が来るかも。
夕マズメ近く...自分の中では...この時間帯は、グリキン...
もう、今日はこれを投げ続けて...終わりにしょう。
本流の勢いもさすがに、弱まり...周りの状況を見ても...じわりじわりと2ndが見た目に効いている状況...ここ居られるのも...30分あるかないか...。
サンドバーから...少し落ちる...ブレイクエッジを狙ってフルキャスト...一旦ボトムを取って...ミドル位のリーディングで...軽めのジャークで誘う様な感じで...ポーズを入れたら
ゴン...明確なバイトと同時に...Hit!!
一瞬...また鯉か!と思いましたが...バシャと出た黒い尾びれで...シーバスと確認!それもまーまーサイズ...慎重に...寄せて...キャッチしました!
サイズは、73cm/3.2kgのシーバスでした。
信じて投げ続けていて...良かった...(ToT)/~~~
リリース前に...もう一枚
このこの出会いに...感謝して...終わりにしました。
結果としては、
バイト:Hit:2/キャッチ:1でした。(鯉とヒゲは無視です!)
潮:大潮
天候:晴れ
川の状況:雪代
ベイト:
風:北東1m
使用タックル
ロッド:シマノ エクスセンス S810M/RF
リール:シマノ 10ステラ 4000XG
リールオプション:ドラグノブ:ラピッドファイア ドラグノブ/ハンドルノブ:Ultra Light Carbon Grip
メインライン:東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号
リーダー:山豊 フロロショックリーダー 16lb
ルアー:コウメ80、バリッド70
何とか粘り勝ちで一本...いいサイズを出すことが出来たけど...正直、今回はルアーに助けられた感がありますね。
バリッドだとどうしても...鯉がスレが掛かる事が多く...上手くコントロールできませんでしたが、この日の状況を打破してくれたのが...コウメでした。
コウメの中でも...私が多用するのは
koume 80
スタンダードカラーだけではなく...ショップ・オリカラやメーカー・コラボカラーなど...カラーバリエーションも豊富なので..使う状況に応じてチョイスできるのが良いですね。
次は...いつ行けるか分かりませんが...コウメのカラーは...増えている事は...確実かも知れません(笑)
- 2014年2月20日
- コメント(9)
コメントを見る
まこまこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント