プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:126
  • 総アクセス数:365244

QRコード

荒川深夜下げ ベイト見えず。

荒川に深夜行ってきた。
アプリを見ると南風。
あまり良い状況だとは思わないが
どうにかなるだろうか。
二時頃、現場につくと
見る限りではまだアングラーはいない。
満潮の時間帯。
沖はもう下げてるが手前は風で上げている。
この場所は同じ岸際でも風の状態などによって
上げるところと下げるところがバラバラと存在す…

続きを読む

近くの川でギル釣ろうと思うたら思うてたよりブリブリンの魚がいて驚き

シーバス釣行にはある程度の時間とタイミング
それに交通費がかかる。
週に一,二回。それ以上になると正直
引っ越した方がましになる。
引っ越さない理由は色々あるが
こっちにも川があってそこも嫌いじゃないからなのだ。
今すんでるところがそんなに嫌いじゃない。
さて、そんな地元のシーバスの居ない川だが
ここのとこ…

続きを読む

何となく秋の気配を感じる荒川

くわわっと
先日の釣行で悔しい思いをしたので
間を空けないで夜に行って来た。
荒川河口域。
満潮合わせで21時から。
何故だか今日は釣れる気がしていた。
何故そう感じたのかはわからないが
たまにそう感じることがあって
それはそんなに外れるコトが無い。
じゃあ、釣れたのか、ということだが
どうだろう。
今日は北風…

続きを読む

朝マズメ荒川から港湾

釣りには行ってるのだが
あまり目立った釣果がないのでいちいち釣行記を
書かないでいたが、久しぶりに少し
くわし目のを書いてみようと思う。
その前に、
バス釣りは家の近くでわりとコツコツしていたが
夏になってから近くのポイントではバス一匹ギル一匹の釣果。
ここまで釣れないとなると
大きく場所を変えた方が良い…

続きを読む

霞ヶ浦に行って来た。

去年再開したバス釣りで
夏頃霞水系のとあるポイントに行ったのだが
その時小バスだったがちょこちょこと釣れたので
また行って来た。
同じく去年の夏から釣りを始めた知人と朝5時くらいから現地に。
ポイントに待ち合わせをしたのに
知人は間違えた、と別のポイントに入ったらしく着くと一人。
知人はそこで釣りをしてか…

続きを読む

やった!初スモールマウス☆シーバス

先日のソル友諸氏と釣りをしていて
ふと、試したいことが思いついたので
久しぶりに荒川の某所に行って来た。
最近行ってなかったが、今月は荒川で
釣ってないので釣りたいものだけど。
22時前。
到着するとアングラーゼロ。
いや、遠くに居るようだが帰って行ってしまった。
満潮前の上げで開始。
南風もあるがさほど流れ…

続きを読む

夕刻港湾部、その後ソル友諸氏と荒川。

昨日は夕方から釣行しようと思っていたのだが
ソル友氏数人が荒川に集合するとのことだったので
予定を考え港湾部を少しだけ様子を見て
その後荒川に向かうことにした。
某港湾部ポイント。
夕刻。
平日だから人は・・と思ったが
夏休みになっていたことを失念していた。
子供連れと、若いひとのグループが結構いて
それな…

続きを読む

港湾部デートスポット昼下がり

今日は朝から珍しくあいていたので少し用事を片づけた後にデイゲームに繰り出した。
普段夜から明け方の釣行が多く、まっ昼間にシーバス釣りに出るのは先月の釣り会を含め今年二回目、だった記憶。
最近入っていた港湾部ポイントは土日はジグうちが出来ないくらい混みそうだったので、子供連れやデートの人がワラワラいる…

続きを読む

夜の荒川で魚が哭いた

朝方であれば港湾部に行きたいが
夜だったので荒川に行くことに。
あいかわらず変な臭いがするポイント。
夏から秋にかけてこの変な臭いが
メイン臭になる素敵なポイント。
何の臭いなのかな。
満潮を過ぎたあたりから入る。
流れはまだ無い。
今回少し明暗で粘ろうと考えた。
最近慣れたせいですぐ移動してしまって
明暗…

続きを読む

明け方の岸ジギ筋トレ

岸ジギがやりたい。
そして、岸ジギは夜、でも釣れそうな気がする。
もっともソル友氏は夜でも釣れると実際言っていたので
新しい何かに挑戦・・というわけでもないのだけど。
先日と今日の二回釣行。
運河、港湾の順で回る。
大潮の深夜〜明け方
満潮に向かって上げ9分ほど。
いつもはバチ抜けで来る運河。
隅田とかより…

続きを読む