プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:359116
QRコード
▼ やった!初スモールマウス☆シーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
先日のソル友諸氏と釣りをしていて
ふと、試したいことが思いついたので
久しぶりに荒川の某所に行って来た。
最近行ってなかったが、今月は荒川で
釣ってないので釣りたいものだけど。
22時前。
到着するとアングラーゼロ。
いや、遠くに居るようだが帰って行ってしまった。
満潮前の上げで開始。
南風もあるがさほど流れは強くない。
ベイトは波で見えない。
普段反応がある変化やいつも狙う場所を
今まで通り一度ワームで通してみるが
反応無し。
最近ずっとこんな感じだ。
ふむ。
そこでちょっと通しかたを変える。
なんとなくワームのツイー感がそぐってない感じも
していたのでプラグで。
こないだからちょいちょい投げていた
ゴッツアンミノーをワームで入れるときよりも
数メートルラインを変えてアクションを入れて誘う。
すると数投目。
いつもあたるところからややずれた位置でズモンッとヒット。
ほはは。
計算通り!
潮位がそこそこあったので
ぽしゃぽしゃいう魚をずりあげようとするも
上手く上がらない。
しかたないのでタモを用意ししゅばっと捕獲。
ふむ。

見てよ。
ぬるっと黄土色でヒレにかけてはやや赤みもかかった
円柱形でメリハリの無い魚体が美しく
世のソルトアングラーがこぞってターゲットとする魚。
スモールマウスシーバス。
ってファック。
違うわファック。
違うよお。
知ってるよ。
これ
マルタだよ。
小さい頃魚図鑑でみるたんびに
「マルタの女」って心の中で
つぶやいちゃっていたあいつだよ。
今、巷で噂のスモールマウス☆シーバスだよ。
つのだ☆ひろみたいに☆が入っちゃうアイツだよ。
うーん。
マルタは初めて釣ったけど
嬉しくは・・ないこともないけど・・。
合わせたときは大当たりだと思ったのに。
エラ洗いもしないし顔も細いし
違っても驚かないよとは思っていたけど。
残念。
しかし。
あのラインで魚が喰って来たということは
予想はあたっていたようだ。
普段ブレイクうちでは通さないラインだ。
スモール君がいるなら
シーバスも居る・・のかな。
なんとなく今日は釣れちゃうかなーと
期待をしながらごっつあん、スーサン、アーダと
チェンジしながら延々川を行ったり来たりしたが
ヒットー
と思ったら根掛かり
というのを繰り返すだけで
無反応。
・・・
下げの流れが効いてきたので
橋脚明暗をうつが
ボトム付近に何かの魚がごつごつあたるだけで
ノーバイト。
ベイトっぽくないな。淡水系かしら。
シーバスだったら哀しい。
うーん。
釣れると思ったのに。
いつも探らない場所までネチネチ探って
まったくあたらないので
この日は残念納竿とした。
やはり簡単にはいかないものだ。
これでガッチリ釣り上げれてたら
さぞかし釣りウマにみえていたろうけど。
とりあえず普段とは違うやり方で
魚がでたことは収穫だったが
何か、二ゴイとかが釣れちゃいそうな気がする・・
シーバスが混じって欲しいけど。
それにしても
冬の頃と違って夏の釣りはアクション入れたりしゃくったり
腕が痛くなる。
右手が腱鞘炎にならないように注意しないと。
ではまた、釣りに行こう。
SHIMANO DIALUNA XR S806L
SHIMANO EXSENCE CI4+ C3000HGM
G-soul X8 UPGRADE PE 1号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 16lb
2016年度の戦績
39スズキ/最大75cm
ふと、試したいことが思いついたので
久しぶりに荒川の某所に行って来た。
最近行ってなかったが、今月は荒川で
釣ってないので釣りたいものだけど。
22時前。
到着するとアングラーゼロ。
いや、遠くに居るようだが帰って行ってしまった。
満潮前の上げで開始。
南風もあるがさほど流れは強くない。
ベイトは波で見えない。
普段反応がある変化やいつも狙う場所を
今まで通り一度ワームで通してみるが
反応無し。
最近ずっとこんな感じだ。
ふむ。
そこでちょっと通しかたを変える。
なんとなくワームのツイー感がそぐってない感じも
していたのでプラグで。
こないだからちょいちょい投げていた
ゴッツアンミノーをワームで入れるときよりも
数メートルラインを変えてアクションを入れて誘う。
すると数投目。
いつもあたるところからややずれた位置でズモンッとヒット。
ほはは。
計算通り!
潮位がそこそこあったので
ぽしゃぽしゃいう魚をずりあげようとするも
上手く上がらない。
しかたないのでタモを用意ししゅばっと捕獲。
ふむ。

見てよ。
ぬるっと黄土色でヒレにかけてはやや赤みもかかった
円柱形でメリハリの無い魚体が美しく
世のソルトアングラーがこぞってターゲットとする魚。
スモールマウスシーバス。
ってファック。
違うわファック。
違うよお。
知ってるよ。
これ
マルタだよ。
小さい頃魚図鑑でみるたんびに
「マルタの女」って心の中で
つぶやいちゃっていたあいつだよ。
今、巷で噂のスモールマウス☆シーバスだよ。
つのだ☆ひろみたいに☆が入っちゃうアイツだよ。
うーん。
マルタは初めて釣ったけど
嬉しくは・・ないこともないけど・・。
合わせたときは大当たりだと思ったのに。
エラ洗いもしないし顔も細いし
違っても驚かないよとは思っていたけど。
残念。
しかし。
あのラインで魚が喰って来たということは
予想はあたっていたようだ。
普段ブレイクうちでは通さないラインだ。
スモール君がいるなら
シーバスも居る・・のかな。
なんとなく今日は釣れちゃうかなーと
期待をしながらごっつあん、スーサン、アーダと
チェンジしながら延々川を行ったり来たりしたが
ヒットー
と思ったら根掛かり
というのを繰り返すだけで
無反応。
・・・
下げの流れが効いてきたので
橋脚明暗をうつが
ボトム付近に何かの魚がごつごつあたるだけで
ノーバイト。
ベイトっぽくないな。淡水系かしら。
シーバスだったら哀しい。
うーん。
釣れると思ったのに。
いつも探らない場所までネチネチ探って
まったくあたらないので
この日は残念納竿とした。
やはり簡単にはいかないものだ。
これでガッチリ釣り上げれてたら
さぞかし釣りウマにみえていたろうけど。
とりあえず普段とは違うやり方で
魚がでたことは収穫だったが
何か、二ゴイとかが釣れちゃいそうな気がする・・
シーバスが混じって欲しいけど。
それにしても
冬の頃と違って夏の釣りはアクション入れたりしゃくったり
腕が痛くなる。
右手が腱鞘炎にならないように注意しないと。
ではまた、釣りに行こう。
SHIMANO DIALUNA XR S806L
SHIMANO EXSENCE CI4+ C3000HGM
G-soul X8 UPGRADE PE 1号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 16lb
2016年度の戦績
39スズキ/最大75cm
- 2016年7月29日
- コメント(5)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント