プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:44
  • 総アクセス数:334299

QRコード

15年以上ぶりの淡水バス

朝方浦安方面に出撃しようとしたが
2時間睡眠では起きられず。
夕方もやることがあったので1時間くらいしか時間が取れず
それならと近くの川にバスを釣りに行った。

車で5分ほど。
普段は鯉の投げ釣りをする場所。
台風の濁りが残っているかと思ったが
予想以上に濁りはない。
これなら今日いつもの河口に行きたかったなと思いつつも
ヤマセンコー 3インチノーシンカーワッキーを水門の際に。
ゴミが多くて上手く狙えないが反応なし。

peをまいたアジングタックルにフロロの2号リーダーだが
繊細過ぎてカバーまわりには使いずらい。
ただ、オープンウォーターだと軽いルアーでもかなり飛ぶ。

水門前の開けてるところにサスペンドシャッドをトゥイッチすると
2投目で竿が重くなる。
根掛かりかと思ったがどうも引いてるようだ。
ジージードラグを鳴らして楽しんだ後
リーダーを持って引っこ抜くと
かわいいバス。
bw8tpuuxs5pmofmb2i9c_480_480-a468679d.jpg

嬉しいのでもう一枚。
anendv5xdytbpjk3icw7_480_480-165a0d5f.jpg

これは幸先よいと
ワームとシャッドで近くのポイントをぽつぽつと打ち続けるが
その後ノーバイト。

餌ではナマズが良く釣れる場所なので
暗くなってポンパドールjrを投げるも反応無し。
暗くなってぶんぶん虫が飛んで来て恐いので
納竿。
ちょうど一時間くらいで休憩にはちょうど良く帰宅した。

15年ぶりくらいのバス。
ルアーで釣った魚としては3ヶ月ぶり。
とても嬉しい。
この調子で次はシーバスを釣りたい。
次の朝の上げの時間に浦安方面か
夕方の下げで河川に入りたいな。


Major Craft SKR-T682AJI
SHIMANO  NASCI C2000
RapalaラピノヴァX マルチゲーム 0.3号
東レ トヨフロンL SE 2号

megabass SHADING-X55 (PM FINE WAKASAGI)
 

コメントを見る

マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ