プロフィール

まつおまこと

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:24124

QRコード

鹿島灘の青物

11月に入って密かにヒラメを釣りに鹿島灘に通っております。

サーフの釣りはほぼ食わず嫌いで大嫌いでしたがここ最近楽しさに気づいた笑

初回はホゲ(^_^;)
前回はワカシ・セイゴ・ソゲの3匹
リベンジも兼ねて11/13に3回目の鹿島灘


5時半に実釣開始しそこから12時まで地獄の時間www

地形の変化もわかんねぇしあたりも無ければイワシもいない、鳥は水辺でお散歩してるしなんやこれ(^ω^)

だめだこりゃ…ポイントかえるか…と思いながらとぼとぼ歩いていると

鳥山やないか(゚ω(゚ω゚)ω゚)

シーライドの40gに付け替えただ巻きただ巻き〜

evouv3t9fgno4wki2vrs_398_436-9cdedc04.jpg

やや小ぶりなイナダサイズ〜

フォールでも入れ食い(^^;;
周りの皆さんもポツポツ上がってるみたい

でも自分は独り身なもんであんまり釣っても持って帰っても食えねぇしサイズアップ狙うかってことでカタクチジョニーにチェンジ

下調べで小型のカタクチがベイトってことはわかってたんでややでかめのルアーで沖目を狙います

すると1投目…チョンチョン…ドン!!!

gdtupc9ravj4g5hyzbiz_480_235-edc5bf68.jpg

こいつソロの写真撮り忘れて気づいた頃には食卓に並ぶ直前wwww

遠近法でデカく見えますが約65cmのワラササイズで満足(^ω^)

今の時期の鹿島灘では結構いいサイズみたいですね!

c4wd8oyyg88v27w548ea_480_361-afb2c159.jpg

掛かり所が悪くてリリース困難だった子たちも大切にいただきました(_ _)

ストリンガーも無かったんで自分はここで撤収しましたがこの後も1時間ほどイナダがポツポツつれてたみたい

自分はワラサで満足したんで帰宅

ふと運転中に気づく…

あれ?ヒラメは…??( ^ω^ )

〈ヒットルアー〉
BlueBlue シーライド40g(カタクチ)
jutn6wwznsjdrmuy8hoy_234_60-5d9df97d.jpg
4ru5g9muhehof5pj8c92_400_75-4c203509.jpg

コメントを見る