プロフィール
Takayuki
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 15ツインパワー改造・メンテ
- シーバス【北九州】
- シーバス【博多湾】
- タックル
- ハムスター
- エギング
- 料理
- 家庭菜園
- 博多湾未来プロジェクト
- Foojin'AD High Roller 104ML
- リール修理
- Vanquish3000HGM
- 15TWIN POWER4000HG
- 16Vanquish3000HGM
- 12LUVIAS3012H
- リールメンテ
- 熊本シーバス
- 清掃活動
- シーバス【熊本】
- エギング【熊本】
- 12LUVIAS 2510PE-H
- メジャークラフト スカイロード862ML
- LUNAMIS S906M
- ブルーベリー
- オフショア
- ジギング
- GRAPPLER BB B631
- 17GRAPPLER 300HG
- GRAPPLER BB B632
- GRAPPLER BB S632
- タイラバ
- 16GRAPPLER BB 200HG
- ハンドメイド
- 鯛ラバ
- GRAPPLER B634
- 17 OCEA JIGGER 2000NRHG
- 15 TWINPOWER SW8000HG
- 15 TWINPOWER SW14000HG・改
- GRAPPLER S605
- オフショアキャスティング
- GRAPPLER S80MH
- GRAPPLER S603
- ラピッドアイ系
- パウダーブルー
- サザンハイブッシュ系
- ホームベル
- サミット
- ミスティーブルー
- パウダーブルー
- ブライトウェル
- サザンオニール
- サンシャインブルー
- シャープブルー
- ラビットアイ系
- イカ
- イカメタル
- 中深海
- 青物
- ENGETSU B69M-S
- 真鯛
- アコウ
- キジハタ
- ENGETSU CT 150HG
- ENGETSU CT 150PG
- ENGETSU B69ML-S
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:282817
QRコード
▼ 春イカ好調♪( ´▽`)春イカエギング③
- ジャンル:釣行記
- (エギング)
平日の昼間に聖地でエギング。
この日は夕方から雨の予報
レインコートの上下を着て釣り場へ。
やはり平日の昼間は人が少ない♪( ´▽`)
先端のテトラでエギング開始。
満潮まで3時間。
上げを狙う。
この前購入したフィッシングシューズ。
こいつが活躍。
うん。滑らなーい。
でも、デカいテトラ怖いよー。
そして、釣れないけど、、、
( ̄▽ ̄)
堤防に移動。
まずは最近調子の良いラトル入りのエギから。
フルキャスト!
カウント43くらいで着底。
ボトムにはアマモがあるので、カウント35〜40でシャクリ始める。
しばらくして、、、
フルキャスト!
からの表層までシャクリ上げる。
テンションフォール、、、
カウント20くらいでラインがすーっ、、、と走る。
フッキング!
ギュイン!ギュイン!引く。
ドラグを出してくれる♪( ´▽`)
なかなか浮いてこない♪( ´▽`)
いざ!タモ入れ!
あ!タモジョイントをたたんだままだった!
(>_<)
ラインテンションを緩めないように気をつけてタモを伸ばす。
無事ランディング!

エギはラトル入りのマーブルテープ、オレンジ。
さて、しばらくこのラトル入りのエギを投げていたが、反応なし。
それなら、、、
ラトルもなくてよりナチュラルなやつ、、、
これだ。
リアルなアジっぽいエギ。
フルキャスト!
フリフォール、、、
しゃくしゃく。
しゃくしゃく。
シャク、、、じーーー!
乗った。笑
1投目、狙い通り♪( ´▽`)
あっさりランディング

うん、美味しいサイズ。笑
しばらく反応なし。
中学生?数人登場。
ハサミを借りたり、リーダー結んでと言ったり、、、
そこは最低覚えてから釣り場に来ようよ、、、
せめて電車結びくらいはさ、、、
一回目はFGで結んであげましたが、2回目は電車結びにしました。
ん?スナップもない?ほら、3個あげるよ。
で、彼のラインが風にあおられて、俺の隣の人の目の前まで流れてる。
まあ、注意したら素直に従うから良いんだけど。
で、その彼、2キロ?ありそうなイカを釣ったお兄さんにイカをもらってました。笑
良かったね。
で、彼らが帰ったあと、雨が降り出す、、、
イカって真水ダメって言うよな〜。
まあ、降り始めだし、ボトム狙えばいいか。
遠投できるという、マグキャストに変更。
重心移動式のエギですね。
ボディーは透明、所々にシルバーテープでピンク。
この前はこれで釣れなかったから、今回はこれで釣りたい。
カッキーン!とキャスト!
おー、飛ぶね〜。
ボトム付近までフリーフォール。
こんなに飛んで、フォール姿勢も良いのに釣れないわけがない。
カウント40。
ジャーク。
テンションフォール、、、
ジャーク。
テンションフォール、、、
ラインがシュッ!と走る。
すかさず合わせ!
ギュイン!ギュイン!
たまにドラグがジーーー!
良いね〜ψ(`∇´)ψ
初めのと同じくらいかな?
土砂降りの中、無事にランディング。

良いサイズ。
次を狙ってキャスト!
ん?飛ぶけどなかなか沈まない?
抱いたか?
合わせ!
なぜかエギが水面を飛ぶ、、、
うそ、、、( ゚д゚)
シンカー部分がへし折れてる、、、
マグキャスト殉職、、、
糸重りでも巻いて使ってみる?
雨がキツくなり、暗くなってきたため、納竿。
ところで、、、
最後の一杯をスカリに入れて、海につけようとしたら、滑って海面にバッシャーン!
スミがブワッ!と出て、イカが3杯とも白くなっちゃった、、、
気絶したのかな?
と思って、スカリを揺すったり、しばらく様子を見ていたが、白いまま、、、
あげてみると瀕死?みたいに。
急いで締めると、家に帰ると半透明のままでした。
イカは衝撃に弱いのか、、、?
今までスカリを海面に勢いよく落としたことがなかったので驚きました。(>_<)
ところで、5月29日は博多湾未来プロジェクトの清掃活動があります。
博多湾未来プロジェクトに参加し始めてから、協賛のDUELの釣り具を意識して買うようになりました。
特にエギング用品。エギにリーダー。

自分のエギ入れ。
左上3個はヨーヅリ。
右上6個はDUEL。
他はヤマシタ。
清掃活動は午前中で終わると思うので、終わったらまたエギングに行きます。笑
北九州から行くのは自分くらいかな?笑
誰かご一緒しません?笑
北九州から行く方がいらっしゃれば、自分が車出しますんで。

ロッド:メジャークラフト スカイロード862ML
リール:12ルビアス 2510PE-H
ライン:ドンペペ0.8号
リーダー:フロロカーボン2号
iPhoneからの投稿
この日は夕方から雨の予報
レインコートの上下を着て釣り場へ。
やはり平日の昼間は人が少ない♪( ´▽`)
先端のテトラでエギング開始。
満潮まで3時間。
上げを狙う。
この前購入したフィッシングシューズ。
こいつが活躍。
うん。滑らなーい。
でも、デカいテトラ怖いよー。
そして、釣れないけど、、、
( ̄▽ ̄)
堤防に移動。
まずは最近調子の良いラトル入りのエギから。
フルキャスト!
カウント43くらいで着底。
ボトムにはアマモがあるので、カウント35〜40でシャクリ始める。
しばらくして、、、
フルキャスト!
からの表層までシャクリ上げる。
テンションフォール、、、
カウント20くらいでラインがすーっ、、、と走る。
フッキング!
ギュイン!ギュイン!引く。
ドラグを出してくれる♪( ´▽`)
なかなか浮いてこない♪( ´▽`)
いざ!タモ入れ!
あ!タモジョイントをたたんだままだった!
(>_<)
ラインテンションを緩めないように気をつけてタモを伸ばす。
無事ランディング!

エギはラトル入りのマーブルテープ、オレンジ。
さて、しばらくこのラトル入りのエギを投げていたが、反応なし。
それなら、、、
ラトルもなくてよりナチュラルなやつ、、、
これだ。
リアルなアジっぽいエギ。
フルキャスト!
フリフォール、、、
しゃくしゃく。
しゃくしゃく。
シャク、、、じーーー!
乗った。笑
1投目、狙い通り♪( ´▽`)
あっさりランディング

うん、美味しいサイズ。笑
しばらく反応なし。
中学生?数人登場。
ハサミを借りたり、リーダー結んでと言ったり、、、
そこは最低覚えてから釣り場に来ようよ、、、
せめて電車結びくらいはさ、、、
一回目はFGで結んであげましたが、2回目は電車結びにしました。
ん?スナップもない?ほら、3個あげるよ。
で、彼のラインが風にあおられて、俺の隣の人の目の前まで流れてる。
まあ、注意したら素直に従うから良いんだけど。
で、その彼、2キロ?ありそうなイカを釣ったお兄さんにイカをもらってました。笑
良かったね。
で、彼らが帰ったあと、雨が降り出す、、、
イカって真水ダメって言うよな〜。
まあ、降り始めだし、ボトム狙えばいいか。
遠投できるという、マグキャストに変更。
重心移動式のエギですね。
ボディーは透明、所々にシルバーテープでピンク。
この前はこれで釣れなかったから、今回はこれで釣りたい。
カッキーン!とキャスト!
おー、飛ぶね〜。
ボトム付近までフリーフォール。
こんなに飛んで、フォール姿勢も良いのに釣れないわけがない。
カウント40。
ジャーク。
テンションフォール、、、
ジャーク。
テンションフォール、、、
ラインがシュッ!と走る。
すかさず合わせ!
ギュイン!ギュイン!
たまにドラグがジーーー!
良いね〜ψ(`∇´)ψ
初めのと同じくらいかな?
土砂降りの中、無事にランディング。

良いサイズ。
次を狙ってキャスト!
ん?飛ぶけどなかなか沈まない?
抱いたか?
合わせ!
なぜかエギが水面を飛ぶ、、、
うそ、、、( ゚д゚)
シンカー部分がへし折れてる、、、
マグキャスト殉職、、、
糸重りでも巻いて使ってみる?
雨がキツくなり、暗くなってきたため、納竿。
ところで、、、
最後の一杯をスカリに入れて、海につけようとしたら、滑って海面にバッシャーン!
スミがブワッ!と出て、イカが3杯とも白くなっちゃった、、、
気絶したのかな?
と思って、スカリを揺すったり、しばらく様子を見ていたが、白いまま、、、
あげてみると瀕死?みたいに。
急いで締めると、家に帰ると半透明のままでした。
イカは衝撃に弱いのか、、、?
今までスカリを海面に勢いよく落としたことがなかったので驚きました。(>_<)
ところで、5月29日は博多湾未来プロジェクトの清掃活動があります。
博多湾未来プロジェクトに参加し始めてから、協賛のDUELの釣り具を意識して買うようになりました。
特にエギング用品。エギにリーダー。

自分のエギ入れ。
左上3個はヨーヅリ。
右上6個はDUEL。
他はヤマシタ。
清掃活動は午前中で終わると思うので、終わったらまたエギングに行きます。笑
北九州から行くのは自分くらいかな?笑
誰かご一緒しません?笑
北九州から行く方がいらっしゃれば、自分が車出しますんで。

ロッド:メジャークラフト スカイロード862ML
リール:12ルビアス 2510PE-H
ライン:ドンペペ0.8号
リーダー:フロロカーボン2号
iPhoneからの投稿
- 2016年5月26日
- コメント(4)
コメントを見る
Takayukiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント