プロフィール

LEOZA88
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:61468
QRコード
▼ 増水に助けられました
- ジャンル:日記/一般
    先日、河川中流部の堰に行ってきました。
前日に雨が降り、魚の遡上を期待してポイントへ。
増水で堰下の流れは速く、それに伴い白泡もいつもより伸びていました。
当初、白泡の延長線上にある流れの淀みにTKRPを投げて様子を見ていると小さなヒラスズキが釣れました。それからそこでは魚が出ず、場所を移動して堰の白泡を狙うことに。
流れの緩い白泡の切れ目にザファーストを投げて中層を探るとすぐに反応が!しかし、ハリ掛かりはせず(^_^;)
同じような別のポイントを探るとヒット!重々しい引きを慎重に対応してランディング!

エサを食べていたせいか、太めのスズキでした(^^)
次に狙う位置を変えてみました。
そこは白泡の筋と付近のテトラから流れ出す流れが直角に交わり、淀みを作りだしていました。
魚が待ち構えていることを考え、まずはトップから始めてみましたが、反応無し。そこで中層をザファーストで探るとヒット!
テトラに潜ろうとする魚を強引に浮かして水面に浮かす。それでもスタミナを残していたので、テトラに糸が触れないようにゆっくりとやり取りをしてランディング。

昼から用事があったので、ここで納竿としました。
わずか2時間くらいの釣行でしたが、十分に楽しめました(^^)
    
    前日に雨が降り、魚の遡上を期待してポイントへ。
増水で堰下の流れは速く、それに伴い白泡もいつもより伸びていました。
当初、白泡の延長線上にある流れの淀みにTKRPを投げて様子を見ていると小さなヒラスズキが釣れました。それからそこでは魚が出ず、場所を移動して堰の白泡を狙うことに。
流れの緩い白泡の切れ目にザファーストを投げて中層を探るとすぐに反応が!しかし、ハリ掛かりはせず(^_^;)
同じような別のポイントを探るとヒット!重々しい引きを慎重に対応してランディング!

エサを食べていたせいか、太めのスズキでした(^^)
次に狙う位置を変えてみました。
そこは白泡の筋と付近のテトラから流れ出す流れが直角に交わり、淀みを作りだしていました。
魚が待ち構えていることを考え、まずはトップから始めてみましたが、反応無し。そこで中層をザファーストで探るとヒット!
テトラに潜ろうとする魚を強引に浮かして水面に浮かす。それでもスタミナを残していたので、テトラに糸が触れないようにゆっくりとやり取りをしてランディング。

昼から用事があったので、ここで納竿としました。
わずか2時間くらいの釣行でしたが、十分に楽しめました(^^)
- 2019年10月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 10 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 











 
  
  
 


 
 
最新のコメント