プロフィール
マッド
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ショア
- オフショア
- キャスティング
- トップ
- ミノーイング
- ジギング
- ライトジギング
- マイクロジギング
- エギング
- ロックフィッシュ
- チーム蝦夷 Ezo
- フィッシングツール
- トルザイト
- 朝ちょこ
- 夕ちょこ
- ナイトロック
- アイテム
- ロッド
- リール
- ガイド
- ほてジグ
- メタルジグ
- 岡クラフト
- SASUKE
- アスリート
- バイブレーション
- デジタル魚拓
- 管理釣り場
- 渓流
- フレッシュ
- 沖堤防
- 海サクラマス
- 海アメマス
- シートラウト
- クロマグロ
- シイラ
- ブリ
- ヒラメ
- サケ
- ホッケ
- ガヤ
- アイナメ
- ウグイ
- ニジマス
- ブラウントラウト
- ヤマメ
- カジカ
- フグ
- ハゼ
- サヨリ
- カタクチイワシ
- アジ
- サバ
- アオリイカ
- カレイ
- ヤリイカ
- マイカ
- マメイカ
- ミミイカ
- ドンコ
- メバル
- クロソイ
- マゾイ
- シマゾイ
- ニシン
- ハチガラ
- ムラソイ
- 海タナゴ
- ギンポ
- ハゴトコ
- アナハゼ
- チカ
- タイ
- オオナゴ
- タラ
- マイワシ
- 沖イカ釣り
- アニータ
- スモークサーモン
- ガングリップ
- ベイトロッド
- カスタム
- チタンガイド
- 真鱈
- ジグミノー
- 鱒レンジャー
- 魚道
- ヒラマサ
- きむら食堂
- CRENTA
- TEKITOU CRAFT
- エビング
- サワラ
- タコ
- スターウォーズ
- SW
- アシストフック
- リアフック
- シングルフック
- サメ
- YouTube
- ハンドクラップダンス
- Google先生
- タイヤ
- DIY
- 水回り
- クーラーボックス
- 熟成
- NIZIU
- TWICE
- ロケット仕掛け
- 放課後ていぼう日誌
- ヘッドライト
- こんクラフト
- こんチャンネル
- フック
- PEライン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:729482
QRコード
▼ やっとこサクラ開花(*^^)v & 4周年
- ジャンル:釣行記
- (海サクラマス)
早いもので2014年3月9日にfimoで釣りログを書くようになってから丸3年が経ちます。
最初は何を書いてよいものか見当もつかなかった記憶が・・・^_^;
相変わらず写真がヘタクソで釣果もイマイチですが・・・この間、楽しんで釣りをすることだけは上達したかな? 笑
そして明後日から4周年目、年齢からあちこちガタも出はじめて満足のいく釣りがいつまで出来るかわかりませんがその時その時を目一杯楽しんでいこうと思っとります!
これからもマッドの回遊待ちをよろしくお願いいたします♪ (#^.^#)丿
さて本題です
私にとって仕事始めの日曜日、この日は早出出勤を半日分こなして午後から本勤務なのですが仲間から私がホームとしているサーフが好調との情報が舞い込んでくる!!
そして顔見知りの鱒釣り名人さんも良いサイズをゲットしたとのお知らせが!! (・。・)
ああ、飛んで行きたい・・・Orz
モヤモヤしながら働いて、帰宅したのがPM24時近く・・・
入浴に夜食、やること済ませたらAM2時を周ってるんだけどおもむろにアラームを4時にセットして気が付く!
リーダー組み直さなきゃだ!! \(◎o◎)/
実は今回初めて導入しているPEライン、ミッションコンプリートのコーティングはめちゃくちゃしっかりしていて、釣行を三度四度と重ねてもキャスト時に指(グローブ)が掛かっている部分がなかなか毛羽立ってこないんですよ。
これまでのPEだと三日も使ったら毛羽立ちが気になってきてる筈なのにコイツはかなり丈夫!
なのでどこまでいけるかそのままにしていたんです。
ですがさすがにそろそろ出はじめたのでカットしていたのを忘れてた!
っていうか休みまでには組もうと思っていたところの急遽出撃です。
なので今からFG編み編み! 笑
そして前回使って洗って干していたルアー達もケースに戻してって・・・結局1時間だけ仮眠してポイントに向かいます! ww
午後には出勤なのでせいぜい2時間勝負。
5時には車から降りて準備開始です
ちょっとして、向こうに見える山の稜線が薄っすら白みはじめたのでキャスト開始です♪
選んだルアーはピンテールチューン。
2月11日に同じポイントでサクラマスを掛けてズリ揚げのところでフックアウトはしたものの、良いイメージしか残っていないからです♪ (#^.^#)d
カラーはまだ暗いのでアピール重視で買い足していたピンクイワシチャートベリーを選択。
まずはジャークジャーク!
次にこのミノーの得意とする早巻き
反応が無いので少し巻きスピードを下げてみる。
何度かキャストしてルアーが泳ぐぎりぎり遅いリトリーブを試していると中間距離くらいでゴンとヒット!
なんとなくサクラだなと思い、緊張しつつロッドを横に寝かせて寄せ、前回失敗したズリ揚げは強引にならないようにラインに対するロッドの角度も注意しつつ自分も後退りしながらでランド成功です♪♪ (^_^)v

(直後の写真はまたまた砂だらけで今回は後から撮り直し! 笑)
大きくはありませんが嬉しい今シーズン初のサクラマスです♪♪ (帰宅後計測で46cmでした。)
次を狙い再開しますがその後は大丈夫。 笑笑
けどこのピンテールチューン、ここのポイントにマッチしてるのかな? かなりのお気に入りになりました~♪ (*^^)v
今シーズンは昨年からハイペースで浪費していたこともあり遠出は少し控えていました。
まあ時間はかかってしまいましたが無事にサクラ開花できて安心しました~♪
サイズが上がるハイシーズンには一発を求めて出かけるとしよう! v(^O^)
タックル
ロッド : TenRyu Rayz Integral RZI106HH
リール : SHIMANO 14ステラ 4000XG
ライン : SHIMANO ミッションコンプリートEX8 1.2号 26lb 200m
リーダー : Sanyo nanodax 5号 23.5lb
- 2017年3月7日
- コメント(5)
コメントを見る
マッドさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント