プロフィール
マッド
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ショア
- オフショア
- キャスティング
- トップ
- ミノーイング
- ジギング
- ライトジギング
- マイクロジギング
- エギング
- ロックフィッシュ
- チーム蝦夷 Ezo
- フィッシングツール
- トルザイト
- 朝ちょこ
- 夕ちょこ
- ナイトロック
- アイテム
- ロッド
- リール
- ガイド
- ほてジグ
- メタルジグ
- 岡クラフト
- SASUKE
- アスリート
- バイブレーション
- デジタル魚拓
- 管理釣り場
- 渓流
- フレッシュ
- 沖堤防
- 海サクラマス
- 海アメマス
- シートラウト
- クロマグロ
- シイラ
- ブリ
- ヒラメ
- サケ
- ホッケ
- ガヤ
- アイナメ
- ウグイ
- ニジマス
- ブラウントラウト
- ヤマメ
- カジカ
- フグ
- ハゼ
- サヨリ
- カタクチイワシ
- アジ
- サバ
- アオリイカ
- カレイ
- ヤリイカ
- マイカ
- マメイカ
- ミミイカ
- ドンコ
- メバル
- クロソイ
- マゾイ
- シマゾイ
- ニシン
- ハチガラ
- ムラソイ
- 海タナゴ
- ギンポ
- ハゴトコ
- アナハゼ
- チカ
- タイ
- オオナゴ
- タラ
- マイワシ
- 沖イカ釣り
- アニータ
- スモークサーモン
- ガングリップ
- ベイトロッド
- カスタム
- チタンガイド
- 真鱈
- ジグミノー
- 鱒レンジャー
- 魚道
- ヒラマサ
- きむら食堂
- CRENTA
- TEKITOU CRAFT
- エビング
- サワラ
- タコ
- スターウォーズ
- SW
- アシストフック
- リアフック
- シングルフック
- サメ
- YouTube
- ハンドクラップダンス
- Google先生
- タイヤ
- DIY
- 水回り
- クーラーボックス
- 熟成
- NIZIU
- TWICE
- ロケット仕掛け
- 放課後ていぼう日誌
- ヘッドライト
- こんクラフト
- こんチャンネル
- フック
- PEライン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:730395
QRコード
▼ 私の青物開幕、3連発!
昨日は気が向いて15時過ぎに青物狙いで出かけました
タイミング的に下げ止まりから上げ潮になって潮が動くのを見計らってです
風は弱く南西、若干の追い風に横風が混じる予報
最初のポイントで届きそうな位置にスプラッシュを確認し、すぐに此処でやることに決断
ヨシ!と、立ち位置に着くと治まるんだよな・・・こんなもんだ。
でも一人だけ居られた先行者の方が『離れては寄ってしているので待っていれば来ますよ』と教えてくれたのでヤル気になります♪ ^m^
まずは私的に一番使い易いトップのロックダイブ160Fを投げますが今は落ち着いている状態なのでキープキャスト
しばらく続けますが反応を得られずジグに手が伸びる
未確認ですがベイトはイワシかなと想定して撃投ジグ85gのブルピンにフロントアシストフックを1本だけ着けて表層をトップと同じ様に軽くジャークを織り交ぜながら巻いてきます・・・反応無し。
一休みしようと思ったところでお隣さんがヒット!
私もすぐにキャストしてヒット♪ (^O^)v
久しぶりの手応えにアガります⤴ ❤
追いアワセを入れるが重い!
ドラグが出る。
70位では出ない設定。
ちょっとすぐには寄せない方がよいと思い沖目で抵抗させます
簡単には潜らせないように気を付けて徐々に寄せリフト開始!
魚影が見えた。 太い。
足元のストラクチャーにラインが干渉しないようにコントロールして空気を吸わせておとなしくさせる
そしてネットイン成功です♪
毎年そうだが走りの頃はデカいのが居ると話を聞いていたので今回は珍しくランディングネットを持参していましたが役に立ちました♪ (#^.^#)

16:30
88cmの肥えたブリでした
5/15にフクラギを釣っていましたが、あれは狙ってなかったので“釣れた”です・・・今日が“初物”ですね! 笑
初物でこのサイズは上出来です♪ (^O^)v
お隣さんもキャッチ成功していましたね♪
おめでとうございます! (#^.^#)d
また過去の失敗の様に“気付いたら落としてる”といけないので車に仕舞います。 笑
さあ、追加だ! もう結果は出したので今度はトップだ!
と、思いルアーを替えてキャスト体制に入りますが、ふと思いとどまる。
リーダーの確認をし忘れていた・・・
見てみると溶接リングとリーダーの結束のすぐ近くに傷を発見した
また同じ様なサイズを掛けちゃったらドンプチの可能性が有ったな。
焦らずに結び直し
再開します
ロックダイブはシルエットが大き過ぎたかもと考えブリット120MMシンキングワークス65gにしてみる
小さくて重いヤツ。
飛距離重視だ
ジグに引けを取らないくらいカッ飛ばしてダイブさせて誘うとヒット!
サイズは同じ位に感じるが、さっきのヤツよりファイトがおとなしい気がする w
これもネットイン

17:15
結果さっきより長かった。
93cmのブリゲットです♪
フックが絡まりまくり・・・(ToT)
でもコイツは小さくてゴツいトリプルフックなのでシングル化が難しいんです・・・(^_^;)
お隣さんは帰られるとのことでガッチリ握手♪
お疲れ様でした! (^^ゞ
ちょっとして偶然釣り仲間の“ほてさん”が登場!
良いセンサー持ってますね! ww
すぐに良いサイズのブリをゲットしていました♪

私のとほぼ同じ大きさでした♪ \(#^.^#)/
居るのは分かったし大きい。
あとは獲り方なんだよなぁ~ (^_^;)
シンキングじゃなくフローティングで獲りたい!
贅沢かな? ww
ロックスプラッシュ140F
ヘッドディップ140F
(この二つはプラスチックの材質違いね。)
ラピードF160
どれも反応なしで最初のロックダイブに戻す
いつもの誘いで一度水柱が出たが乗らず・・・
ジグではよくアタるんだからと思い、小刻みで短かくスピーディーなジャークに切り替えたら一発でヒット!!
コイツも2尾目と同じかちょっと強いかくらいでネットイン

18:00
3尾目キャッチ成功です♪

94cmでさっきのより若干だけ太いくらいでした
狙い続けてたらまだ出たと思うしジグならもっとでしたでしょうが腹一杯になったので終了としました
もう大満足❤
ここ最近は良い釣りが出来ていなかったので最高に楽しい一日になりました~♫ v(*^_^*)v
・・・嗚呼、だけどがっつり疲れた。 笑
ロッド : DAIWA SHORE SPARTAN 103HH
リール : DAIWA Catalina 4500H
ライン : PE3号
リーダー : フロロ50lb
- 2019年6月26日
- コメント(4)
コメントを見る
マッドさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント