プロフィール
たく
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:124571
QRコード
▼ アフターマルスズキ大捜索
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
本年度に入ってからの僕は釣り運がありません!
船の予約を入れる→時化→仕方ないから追加で入れる→時化
このループで現在出船率20%^^;
この時期だから仕方ないけど、魚の反応が厳しいこの時期だからこそ試して見たいこともたくさんあるわけで・・・。
ショアの方も色々と情報を加味して回っていますが
僕が忙しい時爆釣→僕が行くと平穏
の様でごぜぇます
さて、鳥山が落ち着いた時に僕のお仕事もひと段落したのでアフターのまるスズキを探しに!
倉田さんにぼちぼち回りますけど、どがんですかと聞くと
先週は結構良かったけど、ベイトが離れたねとのこと
これはもうお馴染みのパターン・・・。
と思うも、とりあえず、例年通りなら顔は見れるはずと思い、いつものサーフに行くことに〜
サーフに行くとサラシは出ているけどベイトっ気は皆無
サラシはアフター相手にはマイナス要素だけど、戻って来てるなら釣れるはず。
うーん、パターン的には表層を離岸流に乗せてドリフトさせつつスローな巻きの釣りで見せて食わせるパターンな予感
ということで、今年はアピアのルアーを使うと決めたためにパンチラインを投入
今まで、アピアのルアーは触ったことすらなかったですが、飛距離良好・動き良好で僕のフィールドにベストマッチする感じ!
入って様子見でランガンしているとすぐさま
もそっと何かが乗る
エラ洗いですぐにスズキと判明
そんなに重くないと思いすぐさまあげると無事にヒラセイゴをゲット!
今年のショア初はヒラセイゴでした!

狙い通りなのでそのまま回るもあたりはない
そして、南国育ちの僕には3度という気温はこたえる
というわけでポッケの中に桐灰さんのマグマを入れてぬくぬく!

こいつ、本当に暖かいのでオススメです!
そして、日が沈む直前のすっごくいい時間
アピール力重視のためにサイズアップで、レスポンダ−149Fを選択
離岸流の横を竿を立ててルアーが出るか出ないかのラインを狙いゆっくりとデットスローで見せる
モッソォ〜
ゴミがかかった様な弱々しいあたり!
これはきた!
とすぐさまファイトを開始
ドアフターながら波打ち際でエラ洗いをしながら最後の抵抗をするも
御用!

68cmのマルスズキをキャッチ
めちゃくちゃでかいわけではないけど、本気で狙って本気で釣った一本
正直に嬉しさで叫んでしまいました
これが釣れて満足して帰宅!
その後もアフターを追いかけて3回出撃するも
1回はチヌ×2本(時間がなかったために写真なし)
1回はセイゴバラし+大きいのフックアップせず
1回はノーバイト
こんな感じですが、南国にしては激寒の中、僕の地域にもようやく春の兆しが見えて来た今日この頃です!
タックルデータ
ロッド:シマノ ルナミスS1000ML
リール:シマノ バイオマスターSW
ライン:シマノ パワープロ1.2号
リーダー:ダイワ 船ハリス5号
ルアー:パンチライン・レスポンダー・ショアラインシャイナー・サイレントアサシン・サスケ烈波・シャルダス・スネコン・ブローウィンなど
- 2018年2月6日
- コメント(1)
コメントを見る
たくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント