プロフィール
たく
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:124824
QRコード
▼ 中秋の名月
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
中秋の名月、皆さんは何を思い浮かべますか?
お団子にススキにまん丸お月様に・・・
僕は、ランカースズキです!!
実を言うと中秋の名月まわりはランカーを結構しとめています。
おかげでパターンもだいぶつかめてきており
明るいから夜に魚が活発に動く
着き場が読みやすい
ベイトも多きく産卵に向けての準備段階でよく食べる
などの好条件が重なり、もちろん、いろいろさらにこみしてポイントを絞れば、春の次ぐらいにつりやすい時期と思う。
というわけで、今年も中秋の名月パターンを目指しポイントに入る
海は雨でにごり、いい雰囲気
最近の釣行の結果からにごりにはチャートというパターンがありそうなのは読める。
最初からSL12を投げたらつれそうだが・・・。
だからこそ、あえて、ナチュラルからスタート
目の前ではランカーも暴れている
あたり皆無
想像通り
というわけで、SL12を投げ入れると
ドンッ!!!
変えて一投目から狙い通りに食わせられた!
いいあたりをしたけどえら洗いはしない。
これはランカーかと一瞬思うも重量感がない
というか、まさかだけど、釣られた事に気がついてないパターンか
と思い、ゆっくり寄せる、足元に来た瞬間
ドラグが軽快なサウンドをあげる
そして、エラ洗い
やっぱり、気づいてなかっただけのようで・・・w
多少もぐられたものの、すぐに寄せてすくったら60程の元気なマルちゃん

いいね!
次を意気揚々と投げる
ドンッ
と連続ヒット
今度は最初からぎゅんぎゅんラインを出す
さっきの個体と比べて強い引き
でも、ランカーはない
ということで、落ち着いて寄せて
まではよかったがタモ入れ失敗して、フックがタモに引っかかる
あわててそのままタモを縮めてかろうじてキャッチ
70程度のマルをゲット

さらに、マルちゃんがヒット!
今度は50調度ぐらい
いい感じに行くがランカーには手も届かない
トレースラインを変えてみると
ドンッ
ぎゃああああああああああああああああああああ
おっ、ドラグが出てついにランカーがきたか??
と思うも動きがおかしい
と思ったらやっぱりのボラちゃん

天草のボラは下手なスズキや鯛なんかよりうまいことが多いですが皮の匂いが苦手なので即リリース
さらに投げ続けていると
ワンドが形成されるぎりぎりのシャローエリアから
バコーンと音がするのでそこに通してみると
ドンッ
やっぱり大きくはないがいい引き
そして、今までのより寄せるときが重いこれは
ヒラスズキ!

60調度ぐらいですが、サーモンのせっぱりのようでかっちょいい!!
このヒラスズキを釣った後、魚の回遊が収まったので終了
ランカーこそ出せなかったものの
狙い通りのルアーで
狙い通りのラインで
狙い通りの魚を出せた
十分すぎるほどの釣行ができたので満足して、帰宅。
中秋の名月パターンではランカーには出会うことができませんでした。
秋ということで磯でのヒラスズキに青物御三家捜索をこれからはメインにがんばっていかなきゃいけません!
タックル
シマノ ディアルーナXR s1100M
シマノ バイオマスターsw5000
スーパージグマン2号 フロロ12号
ルアー
ハードコアリップレス・コモモ・サスケ・ブローウィン・アダージョヘビー・スネコン・ショアラインシャイナーSL12改
- 2016年9月27日
- コメント(0)
コメントを見る
たくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #7
- 7 時間前
- はしおさん
- 今年もカタクチ調査開始
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 2 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント