プロフィール

kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:468392
QRコード
▼ 東日本ワンデイ参戦記
今日は「凄腕東日本第6戦ワンデイ」、昨晩の高活性状態が継続しているか、そしてサイズが伴ってくるかが鍵だよね。
朝の部:
3時半に起きて4時に到着、弱い北西風でベタ凪状態。
ローリングベイト66で開始していきなり2ヒット2バラシ![]()
3ヒット目でやっとゲット!これが最後かもしれないので計測。
40に満たない。
暗い時間帯はこれだけ、日が昇ってから待望の鳥山発生!
しかし、鳥の数少なくしかも沖目。。。
このショート時合いで3ゲット。
30cm
50cmまずますのファイト。
40cm弱、PB-20もダブルフックで使います。
今朝はこれまでかと諦めた7時過ぎ、今朝一番の53cm。
朝は7ヒット5ゲット。
夜の部:
満潮直後の16時過ぎから開始、雨の予報なので釣り人極端に少ない。
スロープ前でパラパラと鳥が刺しているので、普段はスルーする場所だけどアルミはしごを降りる。
直ぐに2ヒット!しかしバラシ。
左に鳥山発見で直ぐに移動、セイゴばかり4ゲット。
セイゴ1
セイゴ2
セイゴ3、距離を出したくてPB-20を使用。
セイゴ4
18時前に豆腐石が空いたので移動。
ここでは2ヒット1ゲット。
雨が降り始め、ライントラブルも発生し退散、凄腕入れ替えならず。
夕方は11ヒット5ゲット。
これでサイズが伴えばうれしいんだけどねー。
ウェイインは結局朝の50cm&53cmでした。
- 2012年10月28日
- コメント(2)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント