プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:452292
QRコード
「ど素人」頑張ってます!
どうもご無沙汰しております。
9月からコミュの「@ど素人」改名罰ゲーム中ですが、いかんせん釣行回数が激減&釣果ゼロでして、WadingRookiesコミュ内に引き籠っておりました。
それでも、ひとつテンヤ真鯛釣りは月一回以上のペースにヒートアップしておりまして、2本目の真鯛専用ロッドも新調。
daiwa紅牙テンヤゲーム AG…
9月からコミュの「@ど素人」改名罰ゲーム中ですが、いかんせん釣行回数が激減&釣果ゼロでして、WadingRookiesコミュ内に引き籠っておりました。
それでも、ひとつテンヤ真鯛釣りは月一回以上のペースにヒートアップしておりまして、2本目の真鯛専用ロッドも新調。
daiwa紅牙テンヤゲーム AG…
- 2014年10月13日
- コメント(9)
113日間ホゲスパイラルから脱出セリ
皆様、たいへん長らくご無沙汰しておりました。
決して釣りを辞めていたわけではなく、以下の通り5月以来釣行回数が激減しておりまして、、、
釣果の無いままログをUPするタイミングを逸する状態でした。
それでも、真鯛の一つテンヤ釣りはその後3回ほど出船してまして。
本命が2枚だけだったり。
ハナダイしか釣れなく船…
決して釣りを辞めていたわけではなく、以下の通り5月以来釣行回数が激減しておりまして、、、
釣果の無いままログをUPするタイミングを逸する状態でした。
それでも、真鯛の一つテンヤ釣りはその後3回ほど出船してまして。
本命が2枚だけだったり。
ハナダイしか釣れなく船…
- 2014年8月24日
- コメント(11)
ルアーを交換していただきました
- ジャンル:日記/一般
- (釣具)
先日の私のログにおいて、DUELハードコアTTモニターキャンペーンのルアーが到着し、その1本に塗装はがれのある旨を書き込んでいました。
http://www.fimosw.com/u/kzak/bsxrtx1g2ek3v2
(非常に小さなはがれです、リップはその後2回の釣行でボトムにこすり傷がありますが、他の塗装部分は強力な塗膜がしっかりしています。…
http://www.fimosw.com/u/kzak/bsxrtx1g2ek3v2
(非常に小さなはがれです、リップはその後2回の釣行でボトムにこすり傷がありますが、他の塗装部分は強力な塗膜がしっかりしています。…
- 2014年5月6日
- コメント(4)
鯛カブラも作ってみた
- ジャンル:日記/一般
- (釣具)
カブラも作ってみました。
カブラ作りに必要なもの:
・自作用カブラ
切り欠きが広いものが作りやすいです。
・親ハリ
OWNER針 尖鋭カブラX 18号、19号
・その他
ナイロン糸 6号、10号
他はテンヤ作りと材料は同じです。
参考にした市販品は、大原の船宿「新幸丸」の大名人・山口雄幸さんの手作りカブラです。
ハー…
カブラ作りに必要なもの:
・自作用カブラ
切り欠きが広いものが作りやすいです。
・親ハリ
OWNER針 尖鋭カブラX 18号、19号
・その他
ナイロン糸 6号、10号
他はテンヤ作りと材料は同じです。
参考にした市販品は、大原の船宿「新幸丸」の大名人・山口雄幸さんの手作りカブラです。
ハー…
- 2014年5月4日
- コメント(2)
一つテンヤを作ってみた
- ジャンル:日記/一般
- (釣具)
真鯛釣り用のテンヤ作製記を自分用に書いていましたが、実釣実績を記念して公開設定にしました。
作成に必要なもの:
・テンヤ
鉛ムクの「太穴テンヤ」 3号~12号
・真鯛テンヤハリ
がまかつ製 大・中
親ハリはテンヤ用とカブラ用でチモト形状が異なるので要注意です。
「テンヤ用」:チモトが水平につぶれており…
作成に必要なもの:
・テンヤ
鉛ムクの「太穴テンヤ」 3号~12号
・真鯛テンヤハリ
がまかつ製 大・中
親ハリはテンヤ用とカブラ用でチモト形状が異なるので要注意です。
「テンヤ用」:チモトが水平につぶれており…
- 2014年5月4日
- コメント(0)
初めてのテンヤ真鯛♪
2014年5月4日(日) 中潮 飯岡 マダイ乗合船
本日は遠征でマダイ狙いの乗合船に、ソル友のマサキさんご夫婦と同船させていただきました。
一つテンヤや鯛カブラにエビを付けてフォールで狙うこの釣りを、以前から興味があり一度やってみたかったのですよ。
やっと念願叶いましたー♪
夜の帳が開きかける頃、冷凍エビと…
本日は遠征でマダイ狙いの乗合船に、ソル友のマサキさんご夫婦と同船させていただきました。
一つテンヤや鯛カブラにエビを付けてフォールで狙うこの釣りを、以前から興味があり一度やってみたかったのですよ。
やっと念願叶いましたー♪
夜の帳が開きかける頃、冷凍エビと…
- 2014年5月4日
- コメント(8)
ハードコアTT到着♪
DUEL ハードコアTTのモニター募集に当選したことは前回ログで報告してましたが、昨日ルアーが到着しました。
今回のモニターにあたって、希望するルアーとカラーを3本選べるということでしたので、以下の3本をお願いしてありました。
全てレッドヘッドです(笑)
基本のフローティング(SR)の120F SRと90F SRは迷わず決定、…
今回のモニターにあたって、希望するルアーとカラーを3本選べるということでしたので、以下の3本をお願いしてありました。
全てレッドヘッドです(笑)
基本のフローティング(SR)の120F SRと90F SRは迷わず決定、…
- 2014年4月26日
- コメント(6)
土曜日の河口域
2014年4月19日(土) 中潮 ご近所河口 ナイトウェーディング
昨夜も懲りずに河口部へ連続の浸かりです。
下げ始めの時刻なのに、東寄りのやや強めの風でしばらく上げ残り、沖からのウネリが少し入っていて釣り難い状況。
水温は昨晩と同じ16℃で潮色やや濁り。
しばらく後、ようやく下げの流れが出始めるが、良い流れは探せ…
昨夜も懲りずに河口部へ連続の浸かりです。
下げ始めの時刻なのに、東寄りのやや強めの風でしばらく上げ残り、沖からのウネリが少し入っていて釣り難い状況。
水温は昨晩と同じ16℃で潮色やや濁り。
しばらく後、ようやく下げの流れが出始めるが、良い流れは探せ…
- 2014年4月20日
- コメント(5)
最新のコメント