プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:220
- 総アクセス数:457502
QRコード
▼ 鯛カブラも作ってみた
- ジャンル:日記/一般
- (釣具)
カブラも作ってみました。
カブラ作りに必要なもの:
・自作用カブラ
切り欠きが広いものが作りやすいです。

・親ハリ
OWNER針 尖鋭カブラX 18号、19号

・その他
ナイロン糸 6号、10号
他はテンヤ作りと材料は同じです。
参考にした市販品は、大原の船宿「新幸丸」の大名人・山口雄幸さんの手作りカブラです。

ハート型にカブラが撃ち込まれ芸術的な仕上がりです。

このカブラは:
・孫ハリ交換方式
・孫ハリを付ける部分はナイロン糸のチチワ
・チメ糸の結び目を抜け止めにする
・親ハリに巻き付けるのはループにしたチメ糸だけ
のシンプル構造を真似してみた。
・チメ糸の準備
10号のシーハンターを10cm位に切って。

・チチワ結びで輪を作る

・カブラの大きさに合わせて長さ違いを作っておく。

(シーハンターの端をライターで炙り、サルカンを取り付けておく)
・孫ハリ取付用のチチワを10号ナイロンで作っておく。

・親ハリのチモト部にセキ糸で下巻きする。

・セキ糸を1往復させ、ハーフヒッチで止めたら低粘度の瞬間接着剤を流す。

・シーハンターのチメ糸を乗せて、セキ糸で巻いてゆく。

・セキ糸を1往復させ、ハーフヒッチで止めたら低粘度瞬間接着剤を流す。

・カブラにナイロンのチチワを乗せ。

・その上に親ハリを乗せて仮固定する。

・ここからハンマーでカブラをハート形に叩いて行きます。
(写真撮影する余裕がなくて撮れてません)
・完成です。


・孫ハリもまとめて作って

・テンヤとカブラの準備完了

- 2014年5月4日
- コメント(2)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント