プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:234758
QRコード
▼ SKF vol.7 ~ティップラン編③~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
二週連続でいい天気に恵まれた週末。
今期3度目のSKFティップランに挑戦することに。
今回は初めてのポイント、田井ノ浜から出船です(>_<)ゞ

駐車場から直にスロープにカヤックを降ろせるので超便利♪
まずは湾内の水深5mラインを軽いエギで流してみる。
風が思いのほか無風に近く、カヤックごと流すのはちょっと難しい。
シャクりながらバックして、バックしながらシャクっていく。
ロッドとパドルの二刀流・・・
シャクシャク、漕ぎ漕ぎ・・・
シャクシャク、漕ぎ漕ぎ・・・
ふ~、忙しい・・・
なんて思ってると~
ティップが「ギュン」と引き込まれる!

早くも一杯目ゲットです(>_<)ゞ
サイズもまずまず。
500gくらいかな?
こりゃあ今日は期待できる!
と思いきや、意外と後が続かず(>_<)
ならば・・・と沖のディープを目指す。
20mライン。
湾の外側はやや風がある。
風まかせにカヤックを流しながらティップラン用のエギでボトムを探る。
しばらく流していくと何やらエギにさわった感触♪
居る!
同じポイントをしつこく流しなおすと~

げげっ。
コウイカ(T_T)
墨を吐かれないようにおそるおそるランディング。
リリースかキープか迷ったあげく、弱気のキープ(笑)
この後、同じエリアでしばらく粘るも何故かエソ追加。
その後もアタリは出るものの魚っぽい。
何なのか確かめたくて粘ってると・・・
ガツン!フッ・・・
リーダーざらざら、エギロスト(泣)
いかん、ココやめよ。
風に乗ってしばらく流れてたら島に到着。
いい感じの岬からの落ち込み♪
カヤックの下には時折キビナゴの群れも確認できる。
どこに投げても釣れそうな・・・
じゃ、適当に・・・えいっ!
って投げたら~

わっ!
ほんとに釣れたし(笑)
これはスゴいぞ!
と勇み立つも、その後は沈黙・・・
おしっこ我慢の限界に達したので島に上陸。

この無人島、奥から何やら獣の声が・・・
ヤギ?豚?イノシシ?
なんか知らんけど怖いので速攻出船(>_<)ゞ
続いて5~10mライン。
底が見えるラインから見えなくなるラインまで風まかせに流していく。
ボトムギリギリをスイミングさせるイメージで・・・
シャクシャク、スー・・・ギュン!
思い通りの一発は~

まずまずサイズ(>_<)ゞ
しかし敵もさるもの。
ランディング後に気を抜いてると・・・
ブシュッ!

やられた~(T_T)

こうしてくれるわ!
さて、汚れたところで放った次の一投・・・
ボトムから3シャクリして流していると~
ギュギュギュン!
で、でかい!
ついにいったか?キロアップ!
ジェット噴射のストロークが明らかに長い!
しまった、ドラグがきつ・・・・・・
フッ。
・・・・・・
・・・んあああ
ドラグがキツすぎたんで緩めようとした瞬間、身切れしちゃった・・・
あ~あ。
もうここからは逃したデカイカに心奪われ海の上を漂う廃人と化し・・・
2時間ノーバイト(T_T)
いろいろポイントはまわったんだけど・・・
やむなく3杯目をゲットしたポイントに出戻り。
すると~

あっけなくズドン!

またまたズドン!
ポイントって大事だね♪
さて、それそろ帰らねば・・・
って岸まで直帰するオイラではない。
スロープぎりぎりまでキャストを怠らなかったご褒美は~

今日イチの800g級!
5分のトイレ休憩を挟んだ7時間半におよぶSKF、ちょいと疲れました。
いや、ウソつきました。
だいぶ疲れました(汗)

Android携帯からの投稿
今期3度目のSKFティップランに挑戦することに。
今回は初めてのポイント、田井ノ浜から出船です(>_<)ゞ

駐車場から直にスロープにカヤックを降ろせるので超便利♪
まずは湾内の水深5mラインを軽いエギで流してみる。
風が思いのほか無風に近く、カヤックごと流すのはちょっと難しい。
シャクりながらバックして、バックしながらシャクっていく。
ロッドとパドルの二刀流・・・
シャクシャク、漕ぎ漕ぎ・・・
シャクシャク、漕ぎ漕ぎ・・・
ふ~、忙しい・・・
なんて思ってると~
ティップが「ギュン」と引き込まれる!

早くも一杯目ゲットです(>_<)ゞ
サイズもまずまず。
500gくらいかな?
こりゃあ今日は期待できる!
と思いきや、意外と後が続かず(>_<)
ならば・・・と沖のディープを目指す。
20mライン。
湾の外側はやや風がある。
風まかせにカヤックを流しながらティップラン用のエギでボトムを探る。
しばらく流していくと何やらエギにさわった感触♪
居る!
同じポイントをしつこく流しなおすと~

げげっ。
コウイカ(T_T)
墨を吐かれないようにおそるおそるランディング。
リリースかキープか迷ったあげく、弱気のキープ(笑)
この後、同じエリアでしばらく粘るも何故かエソ追加。
その後もアタリは出るものの魚っぽい。
何なのか確かめたくて粘ってると・・・
ガツン!フッ・・・
リーダーざらざら、エギロスト(泣)
いかん、ココやめよ。
風に乗ってしばらく流れてたら島に到着。
いい感じの岬からの落ち込み♪
カヤックの下には時折キビナゴの群れも確認できる。
どこに投げても釣れそうな・・・
じゃ、適当に・・・えいっ!
って投げたら~

わっ!
ほんとに釣れたし(笑)
これはスゴいぞ!
と勇み立つも、その後は沈黙・・・
おしっこ我慢の限界に達したので島に上陸。

この無人島、奥から何やら獣の声が・・・
ヤギ?豚?イノシシ?
なんか知らんけど怖いので速攻出船(>_<)ゞ
続いて5~10mライン。
底が見えるラインから見えなくなるラインまで風まかせに流していく。
ボトムギリギリをスイミングさせるイメージで・・・
シャクシャク、スー・・・ギュン!
思い通りの一発は~

まずまずサイズ(>_<)ゞ
しかし敵もさるもの。
ランディング後に気を抜いてると・・・
ブシュッ!

やられた~(T_T)

こうしてくれるわ!
さて、汚れたところで放った次の一投・・・
ボトムから3シャクリして流していると~
ギュギュギュン!
で、でかい!
ついにいったか?キロアップ!
ジェット噴射のストロークが明らかに長い!
しまった、ドラグがきつ・・・・・・
フッ。
・・・・・・
・・・んあああ
ドラグがキツすぎたんで緩めようとした瞬間、身切れしちゃった・・・
あ~あ。
もうここからは逃したデカイカに心奪われ海の上を漂う廃人と化し・・・
2時間ノーバイト(T_T)
いろいろポイントはまわったんだけど・・・
やむなく3杯目をゲットしたポイントに出戻り。
すると~

あっけなくズドン!

またまたズドン!
ポイントって大事だね♪
さて、それそろ帰らねば・・・
って岸まで直帰するオイラではない。
スロープぎりぎりまでキャストを怠らなかったご褒美は~

今日イチの800g級!
5分のトイレ休憩を挟んだ7時間半におよぶSKF、ちょいと疲れました。
いや、ウソつきました。
だいぶ疲れました(汗)

Android携帯からの投稿
- 2013年12月1日
- コメント(8)
コメントを見る
クリリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント