プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:229288
QRコード
SKF vol.52~根魚編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
予防接種したのにインフルエンザに感染。
一週間寝込んだ体は強烈にリハビリを欲している。
なので・・・
こんなリハビリを。
ふふふ、これなら元気出るでしょ(笑)
さて、今回も・・・
これらを武器に狙うはオオモンハタ。
根魚狙いにどっぷりはまっております(>_________
一週間寝込んだ体は強烈にリハビリを欲している。
なので・・・
こんなリハビリを。
ふふふ、これなら元気出るでしょ(笑)
さて、今回も・・・
これらを武器に狙うはオオモンハタ。
根魚狙いにどっぷりはまっております(>_________
- 2015年2月21日
- コメント(2)
SKF vol.51~根魚編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
カヤックからの根魚狙いに目覚めたオイラ。
荒天の週末が続いてなかなか出撃できなかったので・・・
ブレードジグヘッドを量産♪
ブレードを装着するやつは少しでも安く、ということでもちろん自作。
ステンレスワイヤーをグリグリ曲げて~
さらに曲げてカット。
ブレードを引っかけるところを作って~
あとはスイベルとブ…
荒天の週末が続いてなかなか出撃できなかったので・・・
ブレードジグヘッドを量産♪
ブレードを装着するやつは少しでも安く、ということでもちろん自作。
ステンレスワイヤーをグリグリ曲げて~
さらに曲げてカット。
ブレードを引っかけるところを作って~
あとはスイベルとブ…
- 2015年2月8日
- コメント(4)
SKF vol.50~根魚編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
SKF vol.○ と題して書きはじめたオイラのカヤックフィッシングをご紹介するこの釣りログ。
思えばvol.1を書いたのは2013年6月のこと。
わずか1年と9カ月でvol.50に達してしまった・・・(汗)
どんだけ出撃しとんねん!
誰もツッコンでくれないので、念のため自分でツッコンどきます(笑)
ちなみに、カヤックフィッシングをは…
思えばvol.1を書いたのは2013年6月のこと。
わずか1年と9カ月でvol.50に達してしまった・・・(汗)
どんだけ出撃しとんねん!
誰もツッコンでくれないので、念のため自分でツッコンどきます(笑)
ちなみに、カヤックフィッシングをは…
- 2015年1月23日
- コメント(3)
SKF vol.49~鯛ラバ・根魚編~
- ジャンル:日記/一般
- (シーカヤック)
最近オイラのお気に入り。
それはmont-bellのフィッシンググローブ。
厚手のネオプレーンで作りもしっかりしてて、冬場の釣りにぴったんこ。
お値段も税込み1700円くらいだったか・・・お手頃価格♪
ただ、厚さがあるんでリールのハンドルノブにあたる人差し指の部分がちょっと邪魔。
人差し指から伝わるリーリングの感覚っ…
それはmont-bellのフィッシンググローブ。
厚手のネオプレーンで作りもしっかりしてて、冬場の釣りにぴったんこ。
お値段も税込み1700円くらいだったか・・・お手頃価格♪
ただ、厚さがあるんでリールのハンドルノブにあたる人差し指の部分がちょっと邪魔。
人差し指から伝わるリーリングの感覚っ…
- 2015年1月22日
- コメント(2)
SKF vol.48~鯛ラバ・根魚編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
帰省のため諦めてた年末年始休暇の初浮き。
しかし、1/4の天気予報を見てしまったオイラ。
もうウズウズが止まらない。
急きょ一日前倒しでUターンしちゃうことに♪
ガッツリじゃなくていい。
と、今年の運を占いに午前中限定の初浮きへ。
今回試してみたいのは・・・
この重いジグヘッド。
これにステンレスワイヤーを使…
しかし、1/4の天気予報を見てしまったオイラ。
もうウズウズが止まらない。
急きょ一日前倒しでUターンしちゃうことに♪
ガッツリじゃなくていい。
と、今年の運を占いに午前中限定の初浮きへ。
今回試してみたいのは・・・
この重いジグヘッド。
これにステンレスワイヤーを使…
- 2015年1月6日
- コメント(3)
SKF vol.47~鯛ラバ・根魚編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
最近オイラが気になる魚・・・
ずばりオオモンハタ。
カヤック仲間が次々とナイスサイズのオオモンハタを釣り上げている。
ハタ系の根魚は大きくなると迫力満点。
あの魚体をオイラも手にしたい。
そこで出撃前夜、有り合わせのパーツでごそごそ準備。
神経絞め用に買ってたステンレス線をグリグリ曲げて・・・
壊れたルア…
ずばりオオモンハタ。
カヤック仲間が次々とナイスサイズのオオモンハタを釣り上げている。
ハタ系の根魚は大きくなると迫力満点。
あの魚体をオイラも手にしたい。
そこで出撃前夜、有り合わせのパーツでごそごそ準備。
神経絞め用に買ってたステンレス線をグリグリ曲げて・・・
壊れたルア…
- 2014年12月26日
- コメント(4)
SKF vol.46~鯛ラバ編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
なかなかキツイ北西風の予報だったけど・・・
徳島県南の沿岸部は北西風でも風裏になる?
カヤック出せるかどうかは海を見てから判断することに。
で、行ってみるとこのベタ凪ぎ♪
これほど風も波も無いとは思わなかった。
北西風は10m以上吹く予報だったのに、切り立った断崖が風をシャットアウトしてくれるらしい。
とり…
徳島県南の沿岸部は北西風でも風裏になる?
カヤック出せるかどうかは海を見てから判断することに。
で、行ってみるとこのベタ凪ぎ♪
これほど風も波も無いとは思わなかった。
北西風は10m以上吹く予報だったのに、切り立った断崖が風をシャットアウトしてくれるらしい。
とり…
- 2014年12月20日
- コメント(2)
SKF vol.45~鯛ラバ・ジギング・ティップラン編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
ようやく週末と天気がかみ合ってくれた先々週末。
迷わずカヤック出撃です(>______
迷わずカヤック出撃です(>______
- 2014年12月17日
- コメント(7)
SKF vol.44~鯛ラバ・スロジギ編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
カヤックを買って早13年。
「今さら感」満載の中、ドーリー作ってみました(>________
「今さら感」満載の中、ドーリー作ってみました(>________
- 2014年11月27日
- コメント(2)
SKF vol.43~フラット調査編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
前日の予報では風速8m。
ふん。予報なんて外れるさ・・・
風に吹かれてまともに釣りができなかったのは一週間前。
そのくせ、相変わらず楽観思想でいそいそとカヤックを積んで出かけたのは夜明け前。
道中、お店の旗や木の揺れがハンパない。
ま、風はそのうちやむさ。
同行のフェザントテイル師匠と待ち合わせしたのは午…
ふん。予報なんて外れるさ・・・
風に吹かれてまともに釣りができなかったのは一週間前。
そのくせ、相変わらず楽観思想でいそいそとカヤックを積んで出かけたのは夜明け前。
道中、お店の旗や木の揺れがハンパない。
ま、風はそのうちやむさ。
同行のフェザントテイル師匠と待ち合わせしたのは午…
- 2014年11月11日
- コメント(4)
最新のコメント