プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:229363
QRコード
▼ SKF vol.16 ~鯛ラバ編~
- ジャンル:釣行記
- (シーカヤック)
ロッドとリールを海に奉納した翌日。
釣り具さんのセールは明日まで。
翼のない鳥は空を飛べないんだよ。
と、嫁さんを説得してさっそくお買い物♪
いろんな魚を狙うオイラ。
エギングロッド1本で・・・
鯛ラバ、メバル、太刀魚、メッキ、チヌ、キス、アナゴ・・・
あ、もちろんアオリも狙います(>_<)ゞ
アオリひとつとっても・・・
ディープの親イカからシャローの秋イカ、果てはティップランまで・・・
すべて1本の竿でがんばります(>_<)ゞ
ビンボー万歳\(-o-)/
エギングロッドの汎用性に改めて感謝です。
さて、釣り具屋さんで財布とにらめっこしつつお買い物。
まずリール。
落としたリールはフリームス。
選んだリールは・・・
バイオマスター3000番のハイギヤ♪
長年、リールはDAIWA派だったけど・・・
なんかヘンテコなネジ頭つかうようになってリールのメンテができないし・・・
今年からあっさりシマノに乗り換えです(>_<)ゞ
シマノのリールってオイル注文の穴があるのがステキ♪
次はロッドを吟味。
15,000円前後で8ftくらい。
ショアから3.5号のエギがおもいきりシャクれ・・・
かつ、鯛ラバでのアタリを弾くことがなく・・・
メバルを食い込ますことのできるティップを持ち・・・
カヤックでの青物との格闘に耐えうるバット・・・
グリップは長すぎず短すぎず・・・
向こう10年は現役で活躍してくれる耐久性・・・
・・・・・・
・・・って、そんな竿あるかい!
結局、あらゆる点で少しずつ妥協して選んだのは~

エメラルダス83ML。
ティップの柔らかさと胴のタメがあらゆる釣りに使えそう♪
釣り具屋さんのセールと、消費税増税の経済対策「阿波とくしま商品券」を駆使して~
しめて23,400円ナリ。
買ってしまえばこっちのもの。
すでにタックルを落とした悲しみはどこへやら(笑)
翌朝、すかさず入魂に向かいます(>_<)ゞ

今日は雨の予報。
早めに勝負をつけたいところ。

おニューのタックルは見てるだけでもニヤケてしまう(笑)

絶っっっっっ対に落とせないんで、今度はしっかりリューシュコードもセット完了(>_<)ゞ

離岸してほどなく、すばらしい潮目を発見。
分かるかな?
泡が帯状に続いてる♪
潮目に入っての一投目・・・
いきなりの~

入魂完了です(>_<)ゞ
ロッド、リールともにすばらしい!
アタリを拾うのも、突っ込みを交わすのも申し分ない感じ♪
これはいい!
気分を良くしてさらに潮目に沿って流していくと~
ボトムからの立ち上げ直後にガツン!
うっ・・・、デカイかも・・・
なかなか浮いてこない・・・
走り出したらなかなか止まらない・・・
これは・・・

ナイスサ~イズ!
60弱捕獲です(>_<)ゞ
あぁ・・・感無量。
余韻にひたりつつ更におんなじ潮目を探ると~

またまた良型捕獲です(>_<)ゞ
こ、これは今日はエンドレス?
な~んて気分を良くしてると潮がとまってしまった(汗)
魚は正直なもので、やはり潮が止まれば食いも悪い。
途中・・・
なにやらナブラが勃発・・・

しかし・・・
ナブラに焦ってタックルを落としたショックが鮮明によみがえり完全無視(笑)
結局、すばらしい潮目で出した3匹がこの日の全釣果となり~

ニュータックルの入魂としては出来すぎの結果(>_<)ゞ
ちょうど転勤してしまった戦友ムータンが愛娘のお食い初めを控えてるらしい。
気分がいいので、鯛はムータンにクール宅急便で奉納です(>_<)ゞ
産地直送。
元気でいい子に育ちますように!
できれば釣りガールにね(>_<)ゞ
Android携帯からの投稿
釣り具さんのセールは明日まで。
翼のない鳥は空を飛べないんだよ。
と、嫁さんを説得してさっそくお買い物♪
いろんな魚を狙うオイラ。
エギングロッド1本で・・・
鯛ラバ、メバル、太刀魚、メッキ、チヌ、キス、アナゴ・・・
あ、もちろんアオリも狙います(>_<)ゞ
アオリひとつとっても・・・
ディープの親イカからシャローの秋イカ、果てはティップランまで・・・
すべて1本の竿でがんばります(>_<)ゞ
ビンボー万歳\(-o-)/
エギングロッドの汎用性に改めて感謝です。
さて、釣り具屋さんで財布とにらめっこしつつお買い物。
まずリール。
落としたリールはフリームス。
選んだリールは・・・
バイオマスター3000番のハイギヤ♪
長年、リールはDAIWA派だったけど・・・
なんかヘンテコなネジ頭つかうようになってリールのメンテができないし・・・
今年からあっさりシマノに乗り換えです(>_<)ゞ
シマノのリールってオイル注文の穴があるのがステキ♪
次はロッドを吟味。
15,000円前後で8ftくらい。
ショアから3.5号のエギがおもいきりシャクれ・・・
かつ、鯛ラバでのアタリを弾くことがなく・・・
メバルを食い込ますことのできるティップを持ち・・・
カヤックでの青物との格闘に耐えうるバット・・・
グリップは長すぎず短すぎず・・・
向こう10年は現役で活躍してくれる耐久性・・・
・・・・・・
・・・って、そんな竿あるかい!
結局、あらゆる点で少しずつ妥協して選んだのは~

エメラルダス83ML。
ティップの柔らかさと胴のタメがあらゆる釣りに使えそう♪
釣り具屋さんのセールと、消費税増税の経済対策「阿波とくしま商品券」を駆使して~
しめて23,400円ナリ。
買ってしまえばこっちのもの。
すでにタックルを落とした悲しみはどこへやら(笑)
翌朝、すかさず入魂に向かいます(>_<)ゞ

今日は雨の予報。
早めに勝負をつけたいところ。

おニューのタックルは見てるだけでもニヤケてしまう(笑)

絶っっっっっ対に落とせないんで、今度はしっかりリューシュコードもセット完了(>_<)ゞ

離岸してほどなく、すばらしい潮目を発見。
分かるかな?
泡が帯状に続いてる♪
潮目に入っての一投目・・・
いきなりの~

入魂完了です(>_<)ゞ
ロッド、リールともにすばらしい!
アタリを拾うのも、突っ込みを交わすのも申し分ない感じ♪
これはいい!
気分を良くしてさらに潮目に沿って流していくと~
ボトムからの立ち上げ直後にガツン!
うっ・・・、デカイかも・・・
なかなか浮いてこない・・・
走り出したらなかなか止まらない・・・
これは・・・

ナイスサ~イズ!
60弱捕獲です(>_<)ゞ
あぁ・・・感無量。
余韻にひたりつつ更におんなじ潮目を探ると~

またまた良型捕獲です(>_<)ゞ
こ、これは今日はエンドレス?
な~んて気分を良くしてると潮がとまってしまった(汗)
魚は正直なもので、やはり潮が止まれば食いも悪い。
途中・・・
なにやらナブラが勃発・・・

しかし・・・
ナブラに焦ってタックルを落としたショックが鮮明によみがえり完全無視(笑)
結局、すばらしい潮目で出した3匹がこの日の全釣果となり~

ニュータックルの入魂としては出来すぎの結果(>_<)ゞ
ちょうど転勤してしまった戦友ムータンが愛娘のお食い初めを控えてるらしい。
気分がいいので、鯛はムータンにクール宅急便で奉納です(>_<)ゞ
産地直送。
元気でいい子に育ちますように!
できれば釣りガールにね(>_<)ゞ
Android携帯からの投稿
- 2014年5月7日
- コメント(3)
コメントを見る
クリリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント