プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:229343
QRコード
▼ SKF vol.15 ~鯛ラバ編~ と凄腕参戦⑤
GWは暦どおり。
毎年帰省するけど、4連休じゃちょっと帰省は忙しない。
仕方ないのでいつもの週末と変わらないテンポで釣りすることに♪
凄腕「総魚種王決定戦」もこの連休まで。
最後のワンチャンスはシーカヤックでの鯛ラバに賭けることに。
天気は上々♪

とりあえず沖合いの潮目を目指しつつ、ところどころ鯛ラバを落として潮をチェック。
ゆる~い下り潮。
風はそよそよ。
釣りやすいけど状況的にはあんまりうれしくない(泣)
どてら流しで広範囲を探れないから。
それでもノッコミシーズン真っ盛り♪
一発大物に期待しよう。
なんて考えてると、今日の相方、職場の後輩Iくんにいきなりヒット。
なんと一投目らしい。
サイズもまずまず。
45cm前後か。
よし、こちらも気合いを入れて・・・
すかさず潮目までコギコギして鯛ラバをおとすと~
ククン・・・
あ~~~、乗らない。
何度もしつこく落としては巻き、粘ってると~
ククン・・・
・・・・・・
クンクン・・・
・・・
グググググ!!!
思わずIくんに「デカイ!」と言ってみたものの・・・

うう・・・
大したサイズじゃない・・・(汗)
それでも数は追い付いた♪
さあ、巻き返すぞ!
と、気合いをいれた瞬間・・・
「きました~」
Iくん、またまた良型ゲット。

とばすなぁ~。
ん?
なんだ、今の音・・・
背後で何かが水面を割ったような・・・
しばらく音がした方向をながめていると・・・
青物らしきボイル発生!
大急ぎでキャスティングタックルに持ち替え追っかける。
近づくボイル。
高鳴る胸の鼓動。
う~~~。
この感覚がたまりません(>_<)ゞ
なんどかナブラにルアーを打ち込めたけど反応なし。
どうも小さなメジカっぽい。
それでも目の前にナブラが発生するたび焦るオイラ。
焦ってキャストを繰り返すうち、背後に立てたフラッグのことを忘れるオイラ。
キャストした瞬間・・・
背後のフラッグにがっつりフッキング(泣)
そんなことはおかまいなしに目の前でナブラが発生!
キャストしなきゃ!
あ、ひっかかったんだ!
はやくとらなきゃ!
あ~、もう大パニック。
腰をまわして背後のフラッグを必死に抜こうともがいた瞬間・・・
「ボチャン」
は?!
コックピットに置いておいた鯛ラバタックルがない!
海の中を覗き込むと・・・
ゆっくりゆっくり沈んで行くロッドとリール。
あああぁ・・・
かれこれ10年以上も苦楽をともにしてきたエギングロッドが・・・
しばし呆然・・・
と、とにかく・・・
ジグで釣れんか?
ひたすらジグを海底に落としてみるも・・・
水深40mの海底に沈んだタックルが釣れるわけもなく。
さ・よ・う・な・ら
仕方なくキャスティングロッドで鯛ラバを試すも、アタリをおもしろいように弾いてくれる。
無念・・・
と、Iくんが早くも腰が限界とのことでいったん上陸。
「腰痛い?」
「はい。」
「じゃ、もうカヤックは乗れんね。」
「はい。」
「じゃ、鯛ラバタックルもう使わんね。」
「はい?」
「借りるよ。」
「は?」
後輩のタックルを強奪してひとり沖へ。
すかさず~

60upゲット

太い!
他人のタックルであれよあれよと釣りこんで~

写真までとらせる始末。
すまんな、Iくん。
結局、タックルを海へ奉納したご利益は~

そして・・・

凄腕「総魚種王決定戦」マダイの入れ替えに成功です(>_<)ゞ
う~ん・・・
ご利益としてはまずまず?
それにしても・・・

太い!
その晩・・・

兜煮や・・・

お刺身や・・・

お決まりの「ひゅうが飯」で締めくくるも、タックル無くした心は寒く・・・
明日買うか!
と、とっても小さい声で呟いてみました。
聞こえた?
ねえ、そこの奥さん・・・
Android携帯からの投稿
毎年帰省するけど、4連休じゃちょっと帰省は忙しない。
仕方ないのでいつもの週末と変わらないテンポで釣りすることに♪
凄腕「総魚種王決定戦」もこの連休まで。
最後のワンチャンスはシーカヤックでの鯛ラバに賭けることに。
天気は上々♪

とりあえず沖合いの潮目を目指しつつ、ところどころ鯛ラバを落として潮をチェック。
ゆる~い下り潮。
風はそよそよ。
釣りやすいけど状況的にはあんまりうれしくない(泣)
どてら流しで広範囲を探れないから。
それでもノッコミシーズン真っ盛り♪
一発大物に期待しよう。
なんて考えてると、今日の相方、職場の後輩Iくんにいきなりヒット。
なんと一投目らしい。
サイズもまずまず。
45cm前後か。
よし、こちらも気合いを入れて・・・
すかさず潮目までコギコギして鯛ラバをおとすと~
ククン・・・
あ~~~、乗らない。
何度もしつこく落としては巻き、粘ってると~
ククン・・・
・・・・・・
クンクン・・・
・・・
グググググ!!!
思わずIくんに「デカイ!」と言ってみたものの・・・

うう・・・
大したサイズじゃない・・・(汗)
それでも数は追い付いた♪
さあ、巻き返すぞ!
と、気合いをいれた瞬間・・・
「きました~」
Iくん、またまた良型ゲット。

とばすなぁ~。
ん?
なんだ、今の音・・・
背後で何かが水面を割ったような・・・
しばらく音がした方向をながめていると・・・
青物らしきボイル発生!
大急ぎでキャスティングタックルに持ち替え追っかける。
近づくボイル。
高鳴る胸の鼓動。
う~~~。
この感覚がたまりません(>_<)ゞ
なんどかナブラにルアーを打ち込めたけど反応なし。
どうも小さなメジカっぽい。
それでも目の前にナブラが発生するたび焦るオイラ。
焦ってキャストを繰り返すうち、背後に立てたフラッグのことを忘れるオイラ。
キャストした瞬間・・・
背後のフラッグにがっつりフッキング(泣)
そんなことはおかまいなしに目の前でナブラが発生!
キャストしなきゃ!
あ、ひっかかったんだ!
はやくとらなきゃ!
あ~、もう大パニック。
腰をまわして背後のフラッグを必死に抜こうともがいた瞬間・・・
「ボチャン」
は?!
コックピットに置いておいた鯛ラバタックルがない!
海の中を覗き込むと・・・
ゆっくりゆっくり沈んで行くロッドとリール。
あああぁ・・・
かれこれ10年以上も苦楽をともにしてきたエギングロッドが・・・
しばし呆然・・・
と、とにかく・・・
ジグで釣れんか?
ひたすらジグを海底に落としてみるも・・・
水深40mの海底に沈んだタックルが釣れるわけもなく。
さ・よ・う・な・ら
仕方なくキャスティングロッドで鯛ラバを試すも、アタリをおもしろいように弾いてくれる。
無念・・・
と、Iくんが早くも腰が限界とのことでいったん上陸。
「腰痛い?」
「はい。」
「じゃ、もうカヤックは乗れんね。」
「はい。」
「じゃ、鯛ラバタックルもう使わんね。」
「はい?」
「借りるよ。」
「は?」
後輩のタックルを強奪してひとり沖へ。
すかさず~

60upゲット

太い!
他人のタックルであれよあれよと釣りこんで~

写真までとらせる始末。
すまんな、Iくん。
結局、タックルを海へ奉納したご利益は~

そして・・・

凄腕「総魚種王決定戦」マダイの入れ替えに成功です(>_<)ゞ
う~ん・・・
ご利益としてはまずまず?
それにしても・・・

太い!
その晩・・・

兜煮や・・・

お刺身や・・・

お決まりの「ひゅうが飯」で締めくくるも、タックル無くした心は寒く・・・
明日買うか!
と、とっても小さい声で呟いてみました。
聞こえた?
ねえ、そこの奥さん・・・
Android携帯からの投稿
- 2014年5月5日
- コメント(11)
コメントを見る
クリリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント