プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:241540
QRコード
▼ 秋イカ調査+サーフで・・・
- ジャンル:日記/一般
- (エギング)
更新が滞っております・・・(汗)
先週末。
急に秋らしくなってきたのでちょっとだけ近所の漁港に秋イカ調査へ。
お出かけ前の30分。
釣れなくてもイカが見えたらいいなぁって感じでテトラ際にエギをサクサク打っていく。
しばらくするとエギの後ろにあやしい影。
イカ発見(>_<)ゞ
しかし一匹だけ・・・
ここは大事に大事に~
見失わないようにじっくり寄せてから~
ツツン!
ギューン。

コロッケ大、捕獲せり(>_<)ゞ
なるほど。
秋イカ始まってるね♪
と、ちょこちょこ動き廻って見えイカを探していくも、2匹目は発見できず。
ならばボトムで・・・
ブラインドでボトムをじっくり攻めてみると~

チビゲット(>_<)ゞ
これにてタイムアップ。
お出かけです。
で、お出かけ帰りに近所のサーフへ。
狙いは・・・
魚類じゃありません(>_<)ゞ
ちょっと時期ハズレの潮干狩り♪
長男と二時間がんばって~

オキアサリ20個。
むうう・・・
もう少し採れると思ったんだが・・・
悔しいので、翌日は長女と嫁さんも助っ人に近所のサーフへリベンジに。
しかし、潮が引き切らずしばらく砂を掘ってもあまり見つからない。
子供たちは海に入水して遊び出してしまった。
ヤツら寒くないのか?
時期ハズレの海水浴を楽しむチビ二人。
楽しそうじゃないか。
陸で砂を掘ってるだけじゃオイラも面白くない。
寒そうだけどチビたちにつられて入水を決断。
海水は意外と温かく、海に入ってしまえばあまり寒くない。
少し沖目なら貝がとれるかも・・・
水深60cmラインのボトムを探っていく。
すると・・・
砂をかき分ける手にわずかな反応。
ボトムから-5cm。
指先に「コツッ」と当たった!
鬼アワセ(=握ること)が見事に決まり、ランカーサイズのオキアサリをゲット(>_<)ゞ
これでポイントはつかんだ!
ここから怒濤のオキアサリラッシュ。
採れるわ採れるわ・・・
あれよあれよとオキアサリを追加し~

あっと言う間に130個(>_<)ゞ
しかも・・・

デカイ!
魚もいいけど、たまには貝もありだね(笑)
さて、初日の秋イカ調査で開幕を確認できたので、地磯もチェックしたのはオキアサリ2連チャンの合間。
しかし・・・
期待していた朝マズメパワーが炸裂せず、なんとかかんとか・・・

これひとつ(泣)
ベイトは居るはずなんだけど・・・
なぜなら魚はやたら元気な感じで。
エギにアタックしてくるのは魚ばかりで・・・

エギがボロボロ(泣)
オイラのエギをこんなにした犯人を懲らしめるためジグを投入。
すると~

E・S・O。
何を投げてもこれが連発・・・
こりゃもうお手上げです(>_<)ゞ
Android携帯からの投稿
先週末。
急に秋らしくなってきたのでちょっとだけ近所の漁港に秋イカ調査へ。
お出かけ前の30分。
釣れなくてもイカが見えたらいいなぁって感じでテトラ際にエギをサクサク打っていく。
しばらくするとエギの後ろにあやしい影。
イカ発見(>_<)ゞ
しかし一匹だけ・・・
ここは大事に大事に~
見失わないようにじっくり寄せてから~
ツツン!
ギューン。

コロッケ大、捕獲せり(>_<)ゞ
なるほど。
秋イカ始まってるね♪
と、ちょこちょこ動き廻って見えイカを探していくも、2匹目は発見できず。
ならばボトムで・・・
ブラインドでボトムをじっくり攻めてみると~

チビゲット(>_<)ゞ
これにてタイムアップ。
お出かけです。
で、お出かけ帰りに近所のサーフへ。
狙いは・・・
魚類じゃありません(>_<)ゞ
ちょっと時期ハズレの潮干狩り♪
長男と二時間がんばって~

オキアサリ20個。
むうう・・・
もう少し採れると思ったんだが・・・
悔しいので、翌日は長女と嫁さんも助っ人に近所のサーフへリベンジに。
しかし、潮が引き切らずしばらく砂を掘ってもあまり見つからない。
子供たちは海に入水して遊び出してしまった。
ヤツら寒くないのか?
時期ハズレの海水浴を楽しむチビ二人。
楽しそうじゃないか。
陸で砂を掘ってるだけじゃオイラも面白くない。
寒そうだけどチビたちにつられて入水を決断。
海水は意外と温かく、海に入ってしまえばあまり寒くない。
少し沖目なら貝がとれるかも・・・
水深60cmラインのボトムを探っていく。
すると・・・
砂をかき分ける手にわずかな反応。
ボトムから-5cm。
指先に「コツッ」と当たった!
鬼アワセ(=握ること)が見事に決まり、ランカーサイズのオキアサリをゲット(>_<)ゞ
これでポイントはつかんだ!
ここから怒濤のオキアサリラッシュ。
採れるわ採れるわ・・・
あれよあれよとオキアサリを追加し~

あっと言う間に130個(>_<)ゞ
しかも・・・

デカイ!
魚もいいけど、たまには貝もありだね(笑)
さて、初日の秋イカ調査で開幕を確認できたので、地磯もチェックしたのはオキアサリ2連チャンの合間。
しかし・・・
期待していた朝マズメパワーが炸裂せず、なんとかかんとか・・・

これひとつ(泣)
ベイトは居るはずなんだけど・・・
なぜなら魚はやたら元気な感じで。
エギにアタックしてくるのは魚ばかりで・・・

エギがボロボロ(泣)
オイラのエギをこんなにした犯人を懲らしめるためジグを投入。
すると~

E・S・O。
何を投げてもこれが連発・・・
こりゃもうお手上げです(>_<)ゞ
Android携帯からの投稿
- 2014年9月21日
- コメント(3)
コメントを見る
クリリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 18 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント