プロフィール
クリリン
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:229348
QRコード
▼ SKF vol.39 ~鯛ラバ・ティップラン編~
週末に必ず荒れるという釣り人泣かせの天気が続いた10月。
長いことカヤックは出せてなかったけど、約1ヶ月ぶりに出陣♪

まずは岸よりでエギング調査から。
浜でヤエン師が数杯釣ってたんで、すぐ釣れるかとタカをくくってたんだけど・・・
反応なし。
しばらく粘ってみるも反応がないんで、いったんイカはあきらめることに。
さて、ここからはひさびさの鯛ラバタイム♪
荒れ後の濁りが沖合いにも色濃く残る。
その分、潮目はゴミがたまるんで判りやすい。
流しはじめて数投目・・・
巻き上げ直後にガツン!
ひさびさの感触は~

うん。竿たたく♪
これは間違いなく~

きれいなマダイ♪
開始早々の鯛ラバヒットに小さくガッツポーズ(笑)
これは今日はもらった~(  ̄▽ ̄)
と、この日一番の盛り上がりを見せたのはここまで。
ここからかつて経験したことのないヤツらの猛攻が始まる。
鯛ラバを落とす度にネクタイ切られ・・・
針のチモトも切られ・・・
フォール中にはハリスもスッパリ・・・
とにかく連発連発で鯛ラバを無くしつつ、20連チャンほど釣りまくったのは~

こやつ。
とにかく沸いてる。
もう、どうにもならん・・・(泣)
なまじ一匹目にマダイがサクッと釣れてしまったがために・・・
持ってた鯛ラバほとんど無くすまで粘ってしまった(汗)
そしてすでに昼近く・・・
北風が強まり、さらに下り潮がやたら速い。
風向きと潮が同じ向きに流れるため、パラシュートアンカーも全然効かない。
しかも、どうやら底潮だけはピクリとも動いてないようで。
ボトムに着く頃にはラインがかなり斜めに。
釣りづらい・・・
あっという間に流されるんで、釣りながらも漕がなきゃならない。
こ、これは疲れる。
ならば奥の手を・・・
鯛ラバを中層で止め、そのままカヤックごと流してみる。
必殺、置き竿・・・(笑)
というか、疲れたんで休憩してた訳ですが・・・(汗)
ボーッと流すことしばし。
いきなり前触れもなくロッドが絞り込まれた!

ギューン!
いろいろやってみるのもいいけど、いろいろやってみないってのもアリかも。
風と潮任せで勝手に釣れてくれたのは~

シオっこ。
サバフグ続きで嫌気がさしてたときだけに、うれしい一匹。
ありがとう。
さて、風が強まりいったん上陸して休憩することに。
すると、浜のヤエン師はやはりイカを数杯追加した模様。
もう一度イカを・・・
風が収まるまで浜で昼寝してからの後半戦。
完全にイカにシフトした釣りを展開し~

一杯目(>_<)ゞ

二杯目(>_<)ゞ
そして、もひとつおかわりして~

三杯目(>_<)ゞ
時合いかな?
釣れるときには釣れるんだね♪
結局、そのあとは続かず終了することに。

ひさびさのカヤック、なんとか美味しいオカズをゲットです(>_<)ゞ
やっぱり海に浮かぶのは楽しいなぁ。
たのむから週末だけは凪いでくれ。
Android携帯からの投稿
長いことカヤックは出せてなかったけど、約1ヶ月ぶりに出陣♪

まずは岸よりでエギング調査から。
浜でヤエン師が数杯釣ってたんで、すぐ釣れるかとタカをくくってたんだけど・・・
反応なし。
しばらく粘ってみるも反応がないんで、いったんイカはあきらめることに。
さて、ここからはひさびさの鯛ラバタイム♪
荒れ後の濁りが沖合いにも色濃く残る。
その分、潮目はゴミがたまるんで判りやすい。
流しはじめて数投目・・・
巻き上げ直後にガツン!
ひさびさの感触は~

うん。竿たたく♪
これは間違いなく~

きれいなマダイ♪
開始早々の鯛ラバヒットに小さくガッツポーズ(笑)
これは今日はもらった~(  ̄▽ ̄)
と、この日一番の盛り上がりを見せたのはここまで。
ここからかつて経験したことのないヤツらの猛攻が始まる。
鯛ラバを落とす度にネクタイ切られ・・・
針のチモトも切られ・・・
フォール中にはハリスもスッパリ・・・
とにかく連発連発で鯛ラバを無くしつつ、20連チャンほど釣りまくったのは~

こやつ。
とにかく沸いてる。
もう、どうにもならん・・・(泣)
なまじ一匹目にマダイがサクッと釣れてしまったがために・・・
持ってた鯛ラバほとんど無くすまで粘ってしまった(汗)
そしてすでに昼近く・・・
北風が強まり、さらに下り潮がやたら速い。
風向きと潮が同じ向きに流れるため、パラシュートアンカーも全然効かない。
しかも、どうやら底潮だけはピクリとも動いてないようで。
ボトムに着く頃にはラインがかなり斜めに。
釣りづらい・・・
あっという間に流されるんで、釣りながらも漕がなきゃならない。
こ、これは疲れる。
ならば奥の手を・・・
鯛ラバを中層で止め、そのままカヤックごと流してみる。
必殺、置き竿・・・(笑)
というか、疲れたんで休憩してた訳ですが・・・(汗)
ボーッと流すことしばし。
いきなり前触れもなくロッドが絞り込まれた!

ギューン!
いろいろやってみるのもいいけど、いろいろやってみないってのもアリかも。
風と潮任せで勝手に釣れてくれたのは~

シオっこ。
サバフグ続きで嫌気がさしてたときだけに、うれしい一匹。
ありがとう。
さて、風が強まりいったん上陸して休憩することに。
すると、浜のヤエン師はやはりイカを数杯追加した模様。
もう一度イカを・・・
風が収まるまで浜で昼寝してからの後半戦。
完全にイカにシフトした釣りを展開し~

一杯目(>_<)ゞ

二杯目(>_<)ゞ
そして、もひとつおかわりして~

三杯目(>_<)ゞ
時合いかな?
釣れるときには釣れるんだね♪
結局、そのあとは続かず終了することに。

ひさびさのカヤック、なんとか美味しいオカズをゲットです(>_<)ゞ
やっぱり海に浮かぶのは楽しいなぁ。
たのむから週末だけは凪いでくれ。
Android携帯からの投稿
- 2014年10月27日
- コメント(2)
コメントを見る
クリリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント