プロフィール
kura
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:163045
QRコード
▼ ランディングネット ハンドメ②
- ジャンル:釣り具インプレ
- (丘っぱり, 徒然なるまま, 北海道, フレッシュウォーター, ウェーディング)
冬の間、コツコツ作ってた
ランディングネット
一応、完成しました(笑)
初めての作業だったので、色々反省点や、改善出来ることに気が付いたのは収穫かな?

薄い板を張り合わせてるとこ

はみ出したところを落として

エンドに真鍮の金具を付けて
(こう言うの釣り関係のネット通販だと、凄く高いので、ご注意下さい)

サイドに溝を掘って、ネットを固定する糸を通す穴をあける
(穴が小さくて、後で苦労した箇所)
ブラウンとパインと二本作成。

防水の仕上げコートは水性ウレタン
厚くしたかったので、最初は刷毛で塗ったけど、次第にボコボコが目立ってきて、結局、全体をサンディングして、エアブラで塗り直し。
このレベルのコーティングで、どれくらい耐えられるのか?気になるところです。

とりあえず完成。
魚へのダメージを考えて、ラバーネットを採用。
なかなか楽しい製作でしたね。
今年、使って見て、次の冬にもっと硬い木で大きなネットを作りたい。
ランディングネット
一応、完成しました(笑)
初めての作業だったので、色々反省点や、改善出来ることに気が付いたのは収穫かな?

薄い板を張り合わせてるとこ

はみ出したところを落として

エンドに真鍮の金具を付けて
(こう言うの釣り関係のネット通販だと、凄く高いので、ご注意下さい)

サイドに溝を掘って、ネットを固定する糸を通す穴をあける
(穴が小さくて、後で苦労した箇所)
ブラウンとパインと二本作成。

防水の仕上げコートは水性ウレタン
厚くしたかったので、最初は刷毛で塗ったけど、次第にボコボコが目立ってきて、結局、全体をサンディングして、エアブラで塗り直し。
このレベルのコーティングで、どれくらい耐えられるのか?気になるところです。

とりあえず完成。
魚へのダメージを考えて、ラバーネットを採用。
なかなか楽しい製作でしたね。
今年、使って見て、次の冬にもっと硬い木で大きなネットを作りたい。
- 2019年5月25日
- コメント(1)
コメントを見る
kuraさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント