プロフィール

kura
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:168124
QRコード
▼ 河川バチ調査
昨夜は凄い風でしたね。
前日からの気温低下+この風でバチは抜けるのか?
そんな素朴な疑問を持ちつつポイントへ。
現場は12mの風が吹き荒れてました。
風でおきたウネリがブレイクで立ち上がり、白波となって襲ってくる。
爆風が横から吹きつけ、軽いルアーは全く歯が立たない状況。
少し重めのシンペンをぶち込み、スラッグの抵抗を考慮してドリフトさせる。
すると、1投目から「コツ」と明確なバイトが出る。
が、乗らない。
魚が居るのがわかり俄然テンションUP!
もう一度同じラインを通すと、バイトは出るが乗らず。
う~ん、難しいぞ。
どうやらレンジが合ってないらしい。
ルアーチェンジをしながら、少しずつレンジを上げて行く。
水面よりちょっと下のレンジでようやくヒット! ^ー^)

50ちょい?
爆風+白波ザブザブの中、魚は表層を意識してたんですね。
レンジが判ったので、そこを中心にルアーローテーして行く。
コモモ→システムミノー→ソバット→バンズ などなど。
飽きない程度に釣れ続け、2時間で5ゲット。マックス69。
(バラシ多数・・・汗)
ここで干潮となり、一気にアタリの回数が減る。
ここからは緩くなった流れの中、落ちてくる魚を拾う釣り。
流れのヨレとU字の頂点を合わせるように流して行くと、ゴチン。
1時間弱で60前後が3本。
最後の最後に隣のオッサン(笑)がランカーゲットしたので、終了としました(笑)
さすがオッサンですな。
あーー、でも楽しかった。

前日からの気温低下+この風でバチは抜けるのか?
そんな素朴な疑問を持ちつつポイントへ。
現場は12mの風が吹き荒れてました。
風でおきたウネリがブレイクで立ち上がり、白波となって襲ってくる。
爆風が横から吹きつけ、軽いルアーは全く歯が立たない状況。
少し重めのシンペンをぶち込み、スラッグの抵抗を考慮してドリフトさせる。
すると、1投目から「コツ」と明確なバイトが出る。
が、乗らない。
魚が居るのがわかり俄然テンションUP!
もう一度同じラインを通すと、バイトは出るが乗らず。
う~ん、難しいぞ。
どうやらレンジが合ってないらしい。
ルアーチェンジをしながら、少しずつレンジを上げて行く。
水面よりちょっと下のレンジでようやくヒット! ^ー^)

50ちょい?
爆風+白波ザブザブの中、魚は表層を意識してたんですね。
レンジが判ったので、そこを中心にルアーローテーして行く。
コモモ→システムミノー→ソバット→バンズ などなど。
飽きない程度に釣れ続け、2時間で5ゲット。マックス69。
(バラシ多数・・・汗)
ここで干潮となり、一気にアタリの回数が減る。
ここからは緩くなった流れの中、落ちてくる魚を拾う釣り。
流れのヨレとU字の頂点を合わせるように流して行くと、ゴチン。
1時間弱で60前後が3本。
最後の最後に隣のオッサン(笑)がランカーゲットしたので、終了としました(笑)
さすがオッサンですな。
あーー、でも楽しかった。

- 2012年2月19日
- コメント(5)
コメントを見る
kuraさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 13 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント