プロフィール
kura
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:114
- 総アクセス数:162839
QRコード
▼ ペンタW90 使用感
いやー、街中もスッカリ秋ですね。
いや、もう冬の入口と言っておいた方が良いかも知れません。
今回は「カメラ」の話です。
カメラは皆さん何を使ってますか?
僕は1ヶ月の間にウェーディングで3台のコンデジを沈めた経験から、
現在はスッカリ防水カメラの愛用者です。
現在はペンタックスのW90を使用。
釣り人は多くのヒトがオリンパスを使用しているようですが、
①パンフォーカス(固定焦点)が出来る
②1cmマクロ(接写ライト付)機能がある
てな理由でW90にしました。
①はいわゆる昔の「写るんです」と同じ機能。
ピント調節が要らず、真っ暗闇でも勝手にピントがあうって奴。
但し、接写とか近距離はピンボケします。
単独釣行が多いのでブツ持ちはこれで撮ります。
②は単純に面白そうな機能だったので。
1眼レフでも難しい1cmマクロ
こりゃー楽しいでしょ!てな感じです。
バンズを撮ると
ここまで寄れます。
ピースだって
デジタルマクロではないので、画像もバッチリ綺麗です。
まぁ、この機能が釣りで逝かせるのか?と言うと疑問です。
海洋生物とかをどアップで撮れば面白いかも知れませんね。
試しにサクラの葉っぱを撮ってみました。
ご参考になれば、幸いです~
- 2010年12月7日
- コメント(3)
コメントを見る
kuraさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 16 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント