プロフィール
kuni
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:27227
QRコード
▼ 岸壁調査
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
岸壁調査。
いわゆるナイトボートシーバス。
マイボートにて、岸壁を打ちまくる。
それが岸壁調査。
本日の潮まわり、小潮。
同船者を待ち、19時00分スタート。
連日の釣行の為、そろそろおかぁちゃんにキレられるかとビクビク。
今日は短期決戦と決め、ピンポイントに探る事にした。
まずは深場の明暗。
バレーヒル エアーディープを投入。
ここのところ、得意のグラバーHI68Sを、パイロットルアーとして投入しないのは、まずレンジ。
エアーディープは確実に、そして一気に2.5mのレンジに到達する。
そしてレンジキープ。
上のレンジにはお子ちゃましかいないのだ。
ボイルも見られるが、調査の規格対象外。
やつらはその下にいるのだ。
やつを狙うには1枚下のレンジを狙う。
エアーディープ投入後、しばらく巻いてから、操船のためにリールを巻く手を離し、ハンドルに手を掛けた瞬間、コツコツ、
食った!
ハンドルから手を離し、一気に巻き取るが、ボート際で、最後の力を振り絞ったのか、真下に潜る。
まだ姿は見えない!
ドラグを締めて、浮かす。
型は小さいが、とても元気のあるファイトを見せてくれた。
次のポイント。
○岸壁。
1つ2つボイルが見えるが、昨日よりも少ない。
岸壁際の明暗の暗にタイトに打つ。
少し巻いて、フォール。
コツコツっと来たところで鬼合わせ‼
ヒット!

やはり!
操船のために手を離した瞬間食ったように、フォールで食った。
stop&GOのstopでフォール。
今日はこのパターンだった。
その後、同船者が上げたシーバスは
ヒルつきで、口からイカを吐きました。
イカパターン。
シーズンは短いが、確実にこのパターンも存在する。
湾奥にはイカの気配はないが、外海近くはイカパターンなのですね。
最後に同船者とダブルヒットで締めくくりました。
いゃあ、ボートシーバス最高!
いわゆるナイトボートシーバス。
マイボートにて、岸壁を打ちまくる。
それが岸壁調査。
本日の潮まわり、小潮。
同船者を待ち、19時00分スタート。
連日の釣行の為、そろそろおかぁちゃんにキレられるかとビクビク。
今日は短期決戦と決め、ピンポイントに探る事にした。
まずは深場の明暗。
バレーヒル エアーディープを投入。
ここのところ、得意のグラバーHI68Sを、パイロットルアーとして投入しないのは、まずレンジ。
エアーディープは確実に、そして一気に2.5mのレンジに到達する。
そしてレンジキープ。
上のレンジにはお子ちゃましかいないのだ。
ボイルも見られるが、調査の規格対象外。
やつらはその下にいるのだ。
やつを狙うには1枚下のレンジを狙う。
エアーディープ投入後、しばらく巻いてから、操船のためにリールを巻く手を離し、ハンドルに手を掛けた瞬間、コツコツ、
食った!
ハンドルから手を離し、一気に巻き取るが、ボート際で、最後の力を振り絞ったのか、真下に潜る。
まだ姿は見えない!
ドラグを締めて、浮かす。
型は小さいが、とても元気のあるファイトを見せてくれた。
次のポイント。
○岸壁。
1つ2つボイルが見えるが、昨日よりも少ない。
岸壁際の明暗の暗にタイトに打つ。
少し巻いて、フォール。
コツコツっと来たところで鬼合わせ‼
ヒット!

やはり!
操船のために手を離した瞬間食ったように、フォールで食った。
stop&GOのstopでフォール。
今日はこのパターンだった。
その後、同船者が上げたシーバスは
ヒルつきで、口からイカを吐きました。
イカパターン。
シーズンは短いが、確実にこのパターンも存在する。
湾奥にはイカの気配はないが、外海近くはイカパターンなのですね。
最後に同船者とダブルヒットで締めくくりました。
いゃあ、ボートシーバス最高!
- 2016年3月16日
- コメント(0)
コメントを見る
kuniさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨の向こう側
- 8 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 8 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 26 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント