プロフィール
kuni
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:24396
QRコード
甘鯛釣行記
さて、日本海は、今、
さっぱり釣れておりません。
遊漁船を見ても、ほぼサゴシ❗
今年は青物の声も聞かない。
そんな中でも甘鯛は旬を迎えています。
気の合う友人と二人で沖を目指す。
とある小さな漁礁の周囲をながす。
もちろんオリジナルのタイラバをぶら下げて(笑)
結果は、二人で
甘鯛10匹、その他もろもろ(笑)
私が…
さっぱり釣れておりません。
遊漁船を見ても、ほぼサゴシ❗
今年は青物の声も聞かない。
そんな中でも甘鯛は旬を迎えています。
気の合う友人と二人で沖を目指す。
とある小さな漁礁の周囲をながす。
もちろんオリジナルのタイラバをぶら下げて(笑)
結果は、二人で
甘鯛10匹、その他もろもろ(笑)
私が…
- 2019年2月22日
- コメント(0)
アマダイとタイラバ
またしても日本海甘鯛釣行。
オリジナルのタイラバを完成させ、
甘鯛狙いに
目指すは舞鶴沖70mライン。
小さな漁礁周りの砂泥ポイント。
オリジナルタイラバでこの釣果!
甘鯛は、難しいのか、個体数が減っているのか?
名人と呼ばれる人でも、一回の釣行で、五匹も釣れれば良いほう。などと聞いたことがある。
50cmを越え…
オリジナルのタイラバを完成させ、
甘鯛狙いに
目指すは舞鶴沖70mライン。
小さな漁礁周りの砂泥ポイント。
オリジナルタイラバでこの釣果!
甘鯛は、難しいのか、個体数が減っているのか?
名人と呼ばれる人でも、一回の釣行で、五匹も釣れれば良いほう。などと聞いたことがある。
50cmを越え…
- 2019年2月18日
- コメント(0)
岸壁調査
岸壁調査。
マイボートで大阪湾の岸壁を…
と、言いたいところですが、今回の釣行は
武庫一沖、キャスティング調査。
旬のサゴシとタチウオが回遊しているらしく、
さっそく調査。
情報を聞いてからの釣行ではかなり遅く、すぐにボートを走らせた。
サゴシに混じり、ハマチの声も聞こえるので、そちらも期待
まずは夕方18時…
マイボートで大阪湾の岸壁を…
と、言いたいところですが、今回の釣行は
武庫一沖、キャスティング調査。
旬のサゴシとタチウオが回遊しているらしく、
さっそく調査。
情報を聞いてからの釣行ではかなり遅く、すぐにボートを走らせた。
サゴシに混じり、ハマチの声も聞こえるので、そちらも期待
まずは夕方18時…
- 2017年9月8日
- コメント(0)
沖調査(舞鶴編)
沖調査(舞鶴編)
としまして、お盆休みに2回、舞鶴沖調査に出掛けました
まずは11日祝日。
夕方からの出航で、狙うは日本海の白イカ
いわゆる「ケンサキイカ」
もはや日本海の夏の風物詩とも言える沖での漁火。
もちろんイカメタルゲーム。
あのイカパンチや小さな当たりを取って合わせるのが非常に面白いゲーム性の高い釣…
としまして、お盆休みに2回、舞鶴沖調査に出掛けました
まずは11日祝日。
夕方からの出航で、狙うは日本海の白イカ
いわゆる「ケンサキイカ」
もはや日本海の夏の風物詩とも言える沖での漁火。
もちろんイカメタルゲーム。
あのイカパンチや小さな当たりを取って合わせるのが非常に面白いゲーム性の高い釣…
- 2017年8月17日
- コメント(0)
沖調査(舞鶴編)
先日、連休を利用しまして、
イカメタル&五目で舞鶴湾を出ました
まずは夕方明るいうちから出航しまして、冠島周辺。
ヒトツテンヤに海エビをセットしてスタート。
今夜はすこぶる荒れる予報。
少し風があり、船が流されるので、シーアンカーを投入してのドテラ流し。
60m付近を何回か流していると、待望の当たりが
ドラグ…
イカメタル&五目で舞鶴湾を出ました
まずは夕方明るいうちから出航しまして、冠島周辺。
ヒトツテンヤに海エビをセットしてスタート。
今夜はすこぶる荒れる予報。
少し風があり、船が流されるので、シーアンカーを投入してのドテラ流し。
60m付近を何回か流していると、待望の当たりが
ドラグ…
- 2017年7月17日
- コメント(0)
沖調査(舞鶴編)
沖調査(舞鶴編)
何せ久々の釣行である。
なぜか、あのランカーを釣り上げて以来、
シーバスの釣りそのものを見直すと言うか、今まで以上に舞鶴が好きになったと言うか、
なんと言うか、まぁ、しばらく海に足が向かなかった。
しかし季節は移ろいで、シロイカ(ケンサキ)の声もちらほら聞き始めたので、って言うか、今が全盛…
何せ久々の釣行である。
なぜか、あのランカーを釣り上げて以来、
シーバスの釣りそのものを見直すと言うか、今まで以上に舞鶴が好きになったと言うか、
なんと言うか、まぁ、しばらく海に足が向かなかった。
しかし季節は移ろいで、シロイカ(ケンサキ)の声もちらほら聞き始めたので、って言うか、今が全盛…
- 2017年7月3日
- コメント(0)
最新のコメント