プロフィール
kuni
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:27111
QRコード
▼ 岸壁調査
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
岸壁調査。
いわゆるナイトボートシーバスゲーム。
マイボートにて大阪湾の岸壁を打ちまくる。
それが岸壁調査。
2月3日、釣果2本でしたが、その翌日に、昨日の大阪湾のボートシーバスの釣果を見てたら3人で29匹の釣果と出ていた。
自分達は少し遅くに出たから打たれた後だったのだろうか?
あるいはパターンを外していたのか?
何にせよタイミングよく仕事が早く終わったので、連日の調査に出ることにした。
まずは近場の常夜灯のポイント。
得意のグラバーHI68s、ハッピーレモン。
中層をゆっくりと巻いていると、コツコツっと小さな当たり。
底ずってはいない。
まずは一つゲット。
その後、ブローウィン80のレッドビア。
着水後フォールからの小さめのトゥイッチで58cm

その後は45~50位を数本追加して、移動。
他のポイントは反応が薄かったので、帰り際に始めのポイントに戻ると、バコバコとボイルしている❗
そこでグラバーHI89s コーラルピンクを投入。
そこから怒濤のラッシュ!
サイズこそ無いものの、40~55位までが
1キャスト1ヒット




写真撮る暇もなく釣れ続く

一人で三時間ほどで軽く20匹以上釣り上げたと思う。
常夜灯の明かりで水面を見ると、片口イワシのような、キビナゴのような、小さなベイトが湧いていた!
いわゆるナイトボートシーバスゲーム。
マイボートにて大阪湾の岸壁を打ちまくる。
それが岸壁調査。
2月3日、釣果2本でしたが、その翌日に、昨日の大阪湾のボートシーバスの釣果を見てたら3人で29匹の釣果と出ていた。
自分達は少し遅くに出たから打たれた後だったのだろうか?
あるいはパターンを外していたのか?
何にせよタイミングよく仕事が早く終わったので、連日の調査に出ることにした。
まずは近場の常夜灯のポイント。
得意のグラバーHI68s、ハッピーレモン。
中層をゆっくりと巻いていると、コツコツっと小さな当たり。
底ずってはいない。
まずは一つゲット。
その後、ブローウィン80のレッドビア。
着水後フォールからの小さめのトゥイッチで58cm

その後は45~50位を数本追加して、移動。
他のポイントは反応が薄かったので、帰り際に始めのポイントに戻ると、バコバコとボイルしている❗
そこでグラバーHI89s コーラルピンクを投入。
そこから怒濤のラッシュ!
サイズこそ無いものの、40~55位までが
1キャスト1ヒット





写真撮る暇もなく釣れ続く



一人で三時間ほどで軽く20匹以上釣り上げたと思う。
常夜灯の明かりで水面を見ると、片口イワシのような、キビナゴのような、小さなベイトが湧いていた!
- 2017年2月6日
- コメント(1)
コメントを見る
kuniさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨の向こう側
- 4 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 8 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 26 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント