プロフィール
逆張りメロン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:87454
QRコード
▼ 遠投に特化した自作スプール
- ジャンル:日記/一般
遠投に特化した自作スプール
現在、軽量スプールは色々と販売されていますが、どれもベイトフェネス的なモノばかりです。
遠投に特化したモノはありません。そして、DCブレーキに対応したモノは、皆無です。
遠投に対しても、低慣性化は極めて有効なんです。
なので、自作する事を決意しました。
そうすれば、アンタレスDC MDやコンクエスト DCの更なる飛距離が見込めます。
また、カルコン300、ジリオン、リヨウガなんかでも面白いと思います。
最初は、旋盤を購入して作ろうと思いました。でも、10万円程度の機械ではたいした精度を求める事はできませんでした。100分の2mm以下精度が必要なんです。
なので、旋盤屋に依頼する事になりました。
しかしながら、個人相手にはどこも塩対応です
さらに、図面をよこせだの、分解したモノを送れだの状況はカナリ厳しかった。
仕方なく、自分で採寸して、設計する事になりました。CADで描きたかったが、操作が難しくて断念。
最後は手書きで完成である。ここまでで、3ヶ月を要した。
素人の下書きです

大田区の町工場で何度か打ち合わせ、少しづつ前進である。
さらに、DCブレーキユニットには、軸に磁石がついています。またこれが厄介で既製品なんかは無いので、これも小ロットで生産しなければなりません。
そして、プロトタイプが完成です!

かなりのモノが出来上がりました。
交差も100/1mmで申し分ありません。
でも、DCユニットが未完成なので試投は出来ません。
さらに、側面はハニカム構造にしたいと考えているのですが、
大きな問題に直面です。
コストの壁!
・・・
完成はもう少し先になりそうです。
生産性を高める為に、デザインの見直しも必要です。
他の業者を探すか・・・
でも、やっと先が見えてきました。
ここで、みなさんに相談があります。
この自作スプールに興味がある方は、ご連絡をください。
共同発注にて、コストを下げたいと考えています。
みなさんの意見も取り入れたいと考えています。
対象機種 ・アンタレスDCMD
・カルコンDC 200
・その他
材質 超超ジュラルミン or チタン
値段が高ければ発注は見送ります。
恐らく、頑張っても2~3万円になります。
このスプールで儲けるつもりはありません。
最低でも、10個は集めたいと考えています。
ご検討くださいね。お願いします。
lllliiiilllllllillll@yahoo.co.jp
- 2020年3月4日
- コメント(3)
コメントを見る
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント