プロフィール

kosaku.vet

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:98775

QRコード

これまでにないチーバスボイル!~博多湾奥にて~

  • ジャンル:釣行記
9月下旬になり、大気も海も秋の気配が漂ってきました。タレント俳優、気象予報士の石原良純さんではないですが、個人的には雲を見ると秋の訪れが判るなと思っています。



さて、私が経験した博多湾奥の秋といえば、イワシ系の群れが博多湾沖から湾内へ流れ込み、それについた50~70cm後半のシーバス達がコンスタントに釣れるといったイメージです。昨年は、確か10月くらいからこのイワシパターンが始まったと記憶しています。その辺のチェックも含めて、夜9時頃から荒津大橋奥の湾奥に向かいました。

潮はそれなりに流れているものの、風が潮と逆に吹いていて、ちょっと釣りづらい状況でした。岸壁付近や潮の流れのヨレなどには、イナッコと思われる少数のベイトが優雅に戯れており、少なくともイワシ系の群れが大量に入っているという感じではありませんでした。

まあとりあえず投げてみますか・・・ということで、常夜灯で形成された岸壁付近の明暗部に、Sobat 80・イワシカラーを通していくと、暗がりから食いついて来ました・・・



あらあら、かわいいったらありゃしない・・・。

その後も、少しずつ移動しながら明暗の境界を探っていき、明→暗に入る手前くらいで、コツンッ、というかる~いバイトの連発。
手前はチーバスだけかな・・・と思いつつ、沖の流れに、Sobat 80, peace 80/100, ヨレヨレ, マリブ, RUNDAM 80、アラジン90S, TKLM9/11などをレンジや立ち位置を変えながらキャストするもノーバイト。

22時11分、満潮潮止まり。しばし休憩。

そして、下げが効き始めたかな、と思ってふと海を見渡すと、常夜灯が最も当たる範囲を中心として30m四方の範囲でやたらとボシュッ!ボシュッ!っと音がしています。

前回の釣りログで書いたすさまじいボイルは、小さくても40cm以上のそれなりの個体でした。
しかし今回は、なんと、30cm未満限定・40cm以上入室厳禁とも言うべきチーバス達の、ぼいる、ぼいる、ぼいる、ぼいる!!

しかもそのボイルが、ベイト1個体にかなり執着しており、ベイトが跳ねて逃げ惑うと、その中の1匹を追いまわしてバシャッ!

以前釣りビジョンで見ましたが、茨城県涸沼で、イナッコの群れに対して、半分遊ぶようにボイルするシーバスとは逆に、こちらはかなり本格的・・・。絶対食ってやるって感じで追い回していました。

そんな中、Megabass X-68 Baycat・ゴールドカラー系をキャストとすると着水するとほぼ同時にパコンッ!



沖目のやや暗いところに投げてただ巻きで、パコン!



ただ巻きで反応が悪くなったので、軽くトゥイッチ入れると、バフッ!



常夜灯でルアーと魚の動きが目視できたので、捕食シーンを間近に見れました。

その後は、Daiwa SEABASS HUNTER Ⅲ 70S、シリテンバイブ53、レンジバイブ55ESなどの小さいルアーで数えきれないくらい連発・・・。これらのルアーでは、特にただ巻き途中の一瞬のフォールでバイトしてきました(←チーバスの釣り方なんかど~でもいい・・・)。ちなみに、エリア10では全く反応しなかったので、やはり小魚にかなり執着して捕食しているようでした(←だから~、どーでもいいって・・・)。

しかしながら、こんなんではいかん、と思い、やや遠目の流れににX-68 Baycatをキャストすると・・・・



やっぱり、ちぃちぃちぃーばす~

その後、周辺数カ所を廻りましたが、なぜか、どこもチーバス~セイゴのオンパレード。

昨晩は、北東の風が結構吹いていて海も荒れ気味でやや釣りづらい状況ではありましたが、ベイトが風の影響で岸壁際に寄っていたせいか、かなり活性が高く、まあ爆釣だったのか爆釣でなかったのかと訊かれれば、爆釣、でした、ええ・・・。

ということで、たくさんのチーバスにルアーというものを体験させてしまい、ちょっと反省はしているのですが、チーバス限定の本格的なボイルを見たのは初めてだったので、思わず熱中してしまいました。

次回は、河川で、ちゃんと鱸を狙いたいと思っております。



ロッド:Daiwa morethan shooting star 85MLX
リール:Daiwa Certate 2500
ライン:東レ・シーバスパワーゲーム 18lb (1.0号)
リーダー:ナイロン22lb
ルアー:上述のもの, ブラスト, B-太70/66-MOGE, Sasuke SS-95/105, ザプラシステムミノー90F, レンジバイブ70ES

コメントを見る