プロフィール

クール1091

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:8443

QRコード

涸沼×DAIWA=あと少し?

  • ジャンル:釣行記
4月21日



涸沼でもシーバスが釣れだしたということで、行きました。

…土曜日も行っていたのですけど、全くでした…



自分の好きなポイント到着。平日なのに、釣れだしたということて釣り人がいます 。皆さんシーバス大好きですね〜(^o^)


ベイトは底に溜まっているのと浮いているのがわかります。



ただ、浅い…>_<…



減水しているのは分かっていましたけど、今年初ウェーディングで体感しました。地形も変わってますね〜




で、まずはと、、


kre5bfyak3u6ofkudnd3_920_446-be5c70c7.jpg


投げます。

ゆっくりだと思っている以上に沈むので、浅くなっているのと相まって、ボトムノックになります。



…うーん、もう少し上、ベイトの上を引きたいんだよな〜


で、


少し早めに。



4jj6iw4zhemr37sx66b6_920_920-ec5973c9.jpg


このヘッド、かなりブルブル感を伝えます。ミノーライクな。流れは涸沼なのであまりないですけど、体感は凄いです。AGSガイドの効果もあるのかな?





と、頑張るも、無理……>_<…


そもそも、マイクロベイトのつもりが、、、



ベイトサイズ結構でかいし‼️



ハイプレッシャーならば良いと思います。でも、今日のように釣り人が少なく、ベイトが多い、サイズもデカイともう少し大きめのルアーの方が良いのかなと。


で、他のシンペン、ミノー、バイブを投げるものの、ベイトに当たるのみ…





はい、終了しました。





私的に、涸沼、ベイトは結構いますが、シーバスはこれからなのかな?と。


釣ってる皆さん流石ですっ❗️


シーズン初期のデッカいの釣りたいので、まだまだ頑張りますっ*\(^o^)/*


kjnnedtppdn4w8sewfth_920_512-c8caf453.jpg

コメントを見る