プロフィール
クール1091
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:8457
QRコード
▼ 涸沼川×DAIWA= ……②
- ジャンル:釣行記
おはようございます^_^

引き続き、シーバスチャレンジ中です。
今年は開始早々ナイスサイズをゲットしましたが、ランカー目指して頑張り中です。
さらなる釣果を求めて先週も涸沼川へ。
急な寒波と雨の中、2回ほど行きました。
寒波到来の2日目、寒くてダメだろうと思いつつも、とあるポイントへ。
水面にはマイクロベイトが多数。バチは抜けていません。前回はバチパターンでゲットでしたから、今回はマイクロベイト攻略が出来る❗️
とりあえず、これからスタートです。

「レイジースリム」
何も反応ありません。流れは上げ止まり寸前。
下げの方が良いのか??
次に、前回も反応の良かった「エンビー」
同じく反応なし。マイクロベイトも追われている気配はほぼなし…
ベイトサイズ的に、他のシンペンだと大きいかな〜と。
暫く休憩(-_-)zzz
下げに流れが変わりだすと、ベイトが追われだす。時々ライズも。
…まあ、サイズはあれですけど…
とりあえず、ライズしているので、「エンビー」をスローに上を流す。
反応なし。
次にまたまたレイジースリム。

あたりが1回。乗らず。
ライズは増えてきたけど(; ̄ェ ̄)
レイジースリムの使い方、、、
「可変2-WAYアクション」を搭載。バチヌケシーズン時や超タフコン時に効く「マイクロタイトウェーブアクション」
デッドスローリトリーブでは、小魚やバチが身悶え、震えるような「マイクロタイトウェーブアクション」
スロー~ミディアムファストリトリーブでは、小魚がフラフラ泳ぐ「ナチュラルスイムアクション」にシフトアップ。
マイクロベイトが見えていたので、ミディアムで巻いていましたが、震える小魚の方が良いのか?
と、レンジは上だろうと、竿立てのデッドスローに変更。
はい、

チーバスきました(´・Д・)」
そこからあたりが何回かあったものの、フッキング出来ず…
東京湾のマイクロベイトで良い思いをした「スーサン」に変更しても当たらず…
流れが強くなり、寒くなり終了しました。
今回わかったレイジースリムの使い方。【バチでなくとも、マイクロベイト攻略にもデッドスローはかなり有効❗️】な気がします。
で、更にその翌日。
雨が結構降ってます…>_<…
でも、こういう日の方がデカイのが出たりするはず。
前々回ナイスサイズを取ったところ。もちろん、人はいません 笑
水面には、、、
何もなし∑(゚Д゚)
バチもマイクロベイトも。
唯一、潮目が。
で、先発はレイジースリム。
わずか数投で、、
ズン‼️
あ、エラ洗いなしね…

いい引きだったのに……
貴方なのね〜
流し方は竿立てデッドスロー。
マイクロベイトもバチもいないのに釣れた。まあ、マルタさんですが。
ルアーサイズ?アクション?
良さげな感じな【レイジースリム】ですね(≧∇≦)
引き続きチャレンジします‼️今年1本目のランカー目指して。

引き続き、シーバスチャレンジ中です。
今年は開始早々ナイスサイズをゲットしましたが、ランカー目指して頑張り中です。
さらなる釣果を求めて先週も涸沼川へ。
急な寒波と雨の中、2回ほど行きました。
寒波到来の2日目、寒くてダメだろうと思いつつも、とあるポイントへ。
水面にはマイクロベイトが多数。バチは抜けていません。前回はバチパターンでゲットでしたから、今回はマイクロベイト攻略が出来る❗️
とりあえず、これからスタートです。

「レイジースリム」
何も反応ありません。流れは上げ止まり寸前。
下げの方が良いのか??
次に、前回も反応の良かった「エンビー」
同じく反応なし。マイクロベイトも追われている気配はほぼなし…
ベイトサイズ的に、他のシンペンだと大きいかな〜と。
暫く休憩(-_-)zzz
下げに流れが変わりだすと、ベイトが追われだす。時々ライズも。
…まあ、サイズはあれですけど…
とりあえず、ライズしているので、「エンビー」をスローに上を流す。
反応なし。
次にまたまたレイジースリム。

あたりが1回。乗らず。
ライズは増えてきたけど(; ̄ェ ̄)
レイジースリムの使い方、、、
「可変2-WAYアクション」を搭載。バチヌケシーズン時や超タフコン時に効く「マイクロタイトウェーブアクション」
デッドスローリトリーブでは、小魚やバチが身悶え、震えるような「マイクロタイトウェーブアクション」
スロー~ミディアムファストリトリーブでは、小魚がフラフラ泳ぐ「ナチュラルスイムアクション」にシフトアップ。
マイクロベイトが見えていたので、ミディアムで巻いていましたが、震える小魚の方が良いのか?
と、レンジは上だろうと、竿立てのデッドスローに変更。
はい、

チーバスきました(´・Д・)」
そこからあたりが何回かあったものの、フッキング出来ず…
東京湾のマイクロベイトで良い思いをした「スーサン」に変更しても当たらず…
流れが強くなり、寒くなり終了しました。
今回わかったレイジースリムの使い方。【バチでなくとも、マイクロベイト攻略にもデッドスローはかなり有効❗️】な気がします。
で、更にその翌日。
雨が結構降ってます…>_<…
でも、こういう日の方がデカイのが出たりするはず。
前々回ナイスサイズを取ったところ。もちろん、人はいません 笑
水面には、、、
何もなし∑(゚Д゚)
バチもマイクロベイトも。
唯一、潮目が。
で、先発はレイジースリム。
わずか数投で、、
ズン‼️
あ、エラ洗いなしね…

いい引きだったのに……
貴方なのね〜
流し方は竿立てデッドスロー。
マイクロベイトもバチもいないのに釣れた。まあ、マルタさんですが。
ルアーサイズ?アクション?
良さげな感じな【レイジースリム】ですね(≧∇≦)
引き続きチャレンジします‼️今年1本目のランカー目指して。
- 2015年4月12日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 24 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント