プロフィール

kobo.

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:82222

QRコード

外房不発!

  • ジャンル:日記/一般
ネットで、黒潮接岸情報仕入れ、期待して外房に出撃!!
早朝から、ヒラメ、シーバス狙いで、サーフに入るも不発!
日が上がり、黒潮接岸にわく?南房総方面も回ったのですが、鳥山にもベイトにもターゲットにも会えませんでした(T_T)
やっぱり、情報に惑わされてはいかん?
次回は、釣行途中に地元のお店に寄って、武器と…

続きを読む

バックリとなっ?

  • ジャンル:日記/一般
昨日の夕方、ホームに入ったが、全くのノーバイトで終わったため、
今日は、明け方から好調と噂の幕張へ
さすが人気ポイント、堤防、テトラと釣人だらけ。
しかし、誰も釣れてない。時合い終了か?群れが抜けたか?
仕方がないので、サーフへ
ドリペン110で、ガッツーンと根掛かり(//∇//)
根掛かりを外しに、ウェーデング

続きを読む

神津島遠征、最終日-(11月4日)

  • ジャンル:釣行記
最終日も4時起き、連日早起きで眠いが、気合いで起床(。-∀-)
朝飯前の釣行は、風が変わったので、前浜桟橋へ
まわりが、JIGやミノーを投げているので、自分は、好調のJINPENを投げる。昨日、一本をタマンに負けて殉職させたため、最後の一本!!
日の出頃、カンパチ(シオゴ)かヒラソーダとおもわれるバイトが2回あったが…

続きを読む

神津島遠征2日目その2-(11月3日)

  • ジャンル:釣行記
朝食後、タマンの住む浜に行く前に、島の表の前浜桟橋へ
昨日の時化のなごりで風速、波高く、先端には出られない。
桟橋の中間地点から、JINPEN、アスリート、ロウディ130Fと色々試すが、アタリなし。
魚はいるが、波の下にいると読み、ディープゾーンを探れる鉄板系バイブ[BIG BACKER 107]で、うねり下をイメージしてス…

続きを読む

神津島遠征2日目-(11月3日)

  • ジャンル:釣行記
今日は、がんばって早起きして多幸湾へ
ミノー、ジグを試すもアタリなし
続々と地元アングラーが集まりジグをなげるが、誰も釣れてない(//&nabla;//)
今日もだめか?と思いながら、思いつきでJINPEN2フック仕様をキャストすると一発で42cmのシオゴゲット!
その後、ヒラソーダカツオをゲットしたところで、友達を職場に送…

続きを読む

神津島遠征一日目-(11月2日)

  • ジャンル:釣行記
今日は、強風の中、なんとか神津島へ上陸
まずは、漁協経営の食堂で腹ごしらえ!
赤いかとカンパチのズケ丼!うまい!
昼食を済ませ、早速現地偵察
強風で入れる場所が限られた。(友達が港湾関係者のため、一緒にでは、立ち入り禁止区域の桟橋での釣はNG)
風裏の釣場開拓のため、初めての秘境の地へ。
高さ130mの崖を30…

続きを読む

神津島上陸!!

  • ジャンル:日記/一般
3度目のアタックにして、ついに2度目の神津島遠征が実現。
今回も木枯らし1号の影響でだめか?とおもいきや条件付運航で、揺られながらもなんとか到着。
天気は、上々!どんな魚と会えるのか楽しみ!

続きを読む

マルチな釣果?

  • ジャンル:釣行記
27日土曜からウインド合宿。
いい感じに風が吹き、ハイスピードセイリングを満喫。夜は、泡盛で宴会。
28日風が無く、午後から雨予報のため、早い時間に解散。
すると、部活(通称-釣部)のメンバー、カンチャンから、釣の情報が入る。
近くなので、合流するべく急行。
釣場に入るも、干潮とクリアなためか、全くアタリが無…

続きを読む

魔界に行って!

  • ジャンル:日記/一般
魔界に行って、ルアー買わずにこんなもの買いました。
何につかうのか?

続きを読む

ワイルドだろぅ?

  • ジャンル:釣行記
20日
ホームにて
6時から始めるも、8時半頃、なんとか一本。これで今週末のズーボー脱出
ベタ凪、激渋の中、嬉しい一本
ルアー、DUEL ライブベイト バイブブレード改(絶版)
昼寝して夕方、新しいポイントの開拓 に、大型河川偵察。
明るいうちに、良さげな明 暗ポイントを見つけ、下げきる24時まで、嫁に 釣の許可をもら…

続きを読む