プロフィール
kobo.
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:80599
QRコード
▼ 初めてのフィッシングショーの思い出
- ジャンル:日記/一般
何年前だろう?
最初にフィッシングショーに行ったのは、当時幕張メッセで開催された「東京国際スポーツフィッシングショー」が初めてだったと思う。
当時、私は春から秋はバスフィッシング&ウインドサーフィン、冬はスキー&スノーボードと自由な時間を満喫。
愛車は四駆のステーションワゴン&タイヤはミシュランのスタッドレスで、いつでもどこでも遊びに出動可能なよう武装していた。
初めてのフィッシングショーの一般公開当日は朝からすごい大雪で、スノードライブを楽しみながら会場へ一番乗り!
しかし、交通機関はマヒしており、開場しても来場者はまばら。
小学生の頃からバスフィッシング一筋だった私は、まず、もっとも関心のあるハンドメイドルアー制作体験のブースへ。
お客さんが少ない中で、説明者として座っていたのが、その後、歴史的人気メーカーになるMegabass代表取締役の伊東由樹さんでした。
長々と話をさせていただき、いろいろ教えてもらいました。今でも、とても良い思い出です。
当時、シーバスフィッシングは少しかじる程度だったのですが、ウッド製のぶっ飛びルアーを作るメーカー「K-TEN」にも興味があり、ビルダーの二宮正樹さんともお話をさせていただくなど、午前中はゆったりとフィッシングショーを楽しみました。
午後になり、交通機関の影響が少なくなると入場者が大挙して会場入り、バスフィッシングのブースでは、有名バスプロのセミナーでごった返し!!!
すごい盛り上がりをみせていました。
それから数回は、幕張メッセで開催されるフィッシングショーには行きましたが、遊びの活動をウインドのレースに絞るため、釣りから10年以上遠ざかっていました。
そして、ウインドでのレース活動に限界を感じ、数年前から、また釣りの世界へ・・・。
一昨年、久しぶりに最新の釣り業界の動向を見るために2012国際フィッシングショーに行きました。
昨年は、横浜国際フィッシングショーの後、単身fimoのオフ会にも参加し楽しい時間を過ごしました。
fimoを通してのネット上のソル友が、リアルな釣り仲間になったり、ウインドの仲間が実はfimoに登録していてソル友の友達だったりとか、釣りを通して輪がどんどん広がっています。
今年の2014年フィッシングショー楽しみですね。
新製品の物色だけでなく、釣りを愛する仲間との再会や、新しい仲間との出会いに期待して今からワクワクしてます!
最初にフィッシングショーに行ったのは、当時幕張メッセで開催された「東京国際スポーツフィッシングショー」が初めてだったと思う。
当時、私は春から秋はバスフィッシング&ウインドサーフィン、冬はスキー&スノーボードと自由な時間を満喫。
愛車は四駆のステーションワゴン&タイヤはミシュランのスタッドレスで、いつでもどこでも遊びに出動可能なよう武装していた。
初めてのフィッシングショーの一般公開当日は朝からすごい大雪で、スノードライブを楽しみながら会場へ一番乗り!
しかし、交通機関はマヒしており、開場しても来場者はまばら。
小学生の頃からバスフィッシング一筋だった私は、まず、もっとも関心のあるハンドメイドルアー制作体験のブースへ。
お客さんが少ない中で、説明者として座っていたのが、その後、歴史的人気メーカーになるMegabass代表取締役の伊東由樹さんでした。
長々と話をさせていただき、いろいろ教えてもらいました。今でも、とても良い思い出です。
当時、シーバスフィッシングは少しかじる程度だったのですが、ウッド製のぶっ飛びルアーを作るメーカー「K-TEN」にも興味があり、ビルダーの二宮正樹さんともお話をさせていただくなど、午前中はゆったりとフィッシングショーを楽しみました。
午後になり、交通機関の影響が少なくなると入場者が大挙して会場入り、バスフィッシングのブースでは、有名バスプロのセミナーでごった返し!!!
すごい盛り上がりをみせていました。
それから数回は、幕張メッセで開催されるフィッシングショーには行きましたが、遊びの活動をウインドのレースに絞るため、釣りから10年以上遠ざかっていました。
そして、ウインドでのレース活動に限界を感じ、数年前から、また釣りの世界へ・・・。
一昨年、久しぶりに最新の釣り業界の動向を見るために2012国際フィッシングショーに行きました。
昨年は、横浜国際フィッシングショーの後、単身fimoのオフ会にも参加し楽しい時間を過ごしました。
fimoを通してのネット上のソル友が、リアルな釣り仲間になったり、ウインドの仲間が実はfimoに登録していてソル友の友達だったりとか、釣りを通して輪がどんどん広がっています。
今年の2014年フィッシングショー楽しみですね。
新製品の物色だけでなく、釣りを愛する仲間との再会や、新しい仲間との出会いに期待して今からワクワクしてます!
- 2014年2月14日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント