▼ 備忘録
- ジャンル:日記/一般
今年のオオニベも終了してハイリスクな釣りの部類であるここ釣りは年に何回も行けるわけではないんだなぁ〜。
なので週末などに有給を加えて最低4泊で行くことにしている。
仕事の都合上休暇の申請は2週間前迄にはしとかなきゃならないと言う制約も有るから、一番休みやすい年末休暇+と言うのを外すと仕事との兼ね合いが出て来るから天気が良いから行こうと言う釣りではない。
なので、初日に大荒れでも3、4日目には回復と言う希望を元に予定を組んでいる。
まあ、今年は葬式と言う想定はしてたけれど可能性は低いと思っていたのが当たったwww。
で、宮崎サーフに出ていつも思う事は、荒れてんなぁ〜。とw
去年は比較的ベタ凪が多く良い状況が初日には有ったが、やはり翌日からは大荒れと言うお決まりパターンに首まで浸かっていた。
今年は、前週の中潮、大潮回りに本当は行きたかったんだけどどうしても休みが取れなかった。。。。orz
で、よく聞くパターン的には潮が南北方向に流れる時は釣れる。此れは間違いないと思う。
波が大きいと南北より打ち寄せる流れが強くなりベイトが居なくなる、波が有っても地形的特徴で横方向に流れる場所も有り潮位でその傾向が強くなる場所も存在はしている。
私は宮崎サーフでは軽めのジグ、20g程度をまず投げて潮流を確認するようにしている。それ以外にも高いところから見て海面の色の違い等で流れを予想している。
重いジグを使えば対面する波の影響は避けられるが良い悪いの判断が難しくなる。
釣れるか釣れないかはハッキリ言って運でしか無いと思う。
目の前を通せるか否か、目の前を通す確率を上げるためには投げ続けるしかないが少しでも確率の高い所で投げ続ける方が良いに決まっている。
ほんの一瞬のハニータイムを知る事は遠征組には難しいことでは有るけれど、少しでも経験を積み、知識を積み重ねる事でオオニベに近づく事が出来れば良いなと思う。
来年も行けるように仕事を頑張ろう。。。。w
なので週末などに有給を加えて最低4泊で行くことにしている。
仕事の都合上休暇の申請は2週間前迄にはしとかなきゃならないと言う制約も有るから、一番休みやすい年末休暇+と言うのを外すと仕事との兼ね合いが出て来るから天気が良いから行こうと言う釣りではない。
なので、初日に大荒れでも3、4日目には回復と言う希望を元に予定を組んでいる。
まあ、今年は葬式と言う想定はしてたけれど可能性は低いと思っていたのが当たったwww。
で、宮崎サーフに出ていつも思う事は、荒れてんなぁ〜。とw
去年は比較的ベタ凪が多く良い状況が初日には有ったが、やはり翌日からは大荒れと言うお決まりパターンに首まで浸かっていた。
今年は、前週の中潮、大潮回りに本当は行きたかったんだけどどうしても休みが取れなかった。。。。orz
で、よく聞くパターン的には潮が南北方向に流れる時は釣れる。此れは間違いないと思う。
波が大きいと南北より打ち寄せる流れが強くなりベイトが居なくなる、波が有っても地形的特徴で横方向に流れる場所も有り潮位でその傾向が強くなる場所も存在はしている。
私は宮崎サーフでは軽めのジグ、20g程度をまず投げて潮流を確認するようにしている。それ以外にも高いところから見て海面の色の違い等で流れを予想している。
重いジグを使えば対面する波の影響は避けられるが良い悪いの判断が難しくなる。
釣れるか釣れないかはハッキリ言って運でしか無いと思う。
目の前を通せるか否か、目の前を通す確率を上げるためには投げ続けるしかないが少しでも確率の高い所で投げ続ける方が良いに決まっている。
ほんの一瞬のハニータイムを知る事は遠征組には難しいことでは有るけれど、少しでも経験を積み、知識を積み重ねる事でオオニベに近づく事が出来れば良いなと思う。
来年も行けるように仕事を頑張ろう。。。。w
- 2024年12月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント