プロフィール

出張マンやす

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:218
  • 総アクセス数:286939

QRコード

釣り人の集いとさえない9月

  • ジャンル:日記/一般
天気の悪い日が多かった印象の9月ももうすぐ終わり。
盆を過ぎると加速的に1日が過ぎていくような気がします。
今年の夏は例年より出張が少なく、近所を中心にシーバスをちょいちょいやってみましたがPNBの日々が続いております。
僕の釣果はほとんど書くことがありませんが・・・
ソル友のきゃーもさんから楽しそうなお誘…

続きを読む

スズキの小話

僕がシーバスフィッシングに狂いまくっていた大学生の頃の話です。
およそ10年ほど前の事で、昔話をするのは年寄りみたいでちょっと気がひけますが、僕自身が忘れないうちに書いておきたいと思います。
大学生の頃、場所は鹿児島。
毎晩のようにシーバス釣りに行っていた時、あるポイントを見つけました。
そこは川沿いに…

続きを読む

久しぶりのヒラスズキ

僕の中で本流シーズンが終わり、釣り熱も燃え尽きるかなと思っていましたが、今度は別の釣りが気になってくる。
やはり釣り人の性でしょうか(笑)
少し前に近場の磯でヒラスズキを狙ってきました。
フラットでも良かったのですが、当日は少し波っ気があったので、急遽磯へ。
サスケ烈波をメインにフッコサイズを2本でした…

続きを読む

相模鱒は幻か

サクラマス。
皆さんご存知の通りヤマメの降海型です。
僕の地元にもいましたが当時は禁漁でしたし、海でも狙って釣れるレベルではないのであまり気にしていませんでした。
今年は北陸で当たり年ということもあり、ソル友さんが素晴らしい釣果をあげています。
僕も本流釣りをやるうちに、次第に気になる存在に。
湘南に引…

続きを読む

自作シングルフック

  • ジャンル:日記/一般
最近は寒い日もありますが、梅の花が咲いてきたり、春一番が吹いたりと春を感じる日がかなり増えてきましたね(^o^)
仕事も忙しく、釣りには行けてませんが道具はちょいちょいいじっています。
ルアー大好きな僕はついつい買ってしまいます。
先日は思い切ってザンマイを買ってしまいました。
そのほかにも餌釣り用の針を流…

続きを読む

2015トラウト総括

  • ジャンル:日記/一般
今年から始まった僕のトラウト釣行。
厳密にはエリアや遊び程度の芦ノ湖はやっていたけど、しっかりと考えて本流、湖のトラウトに挑戦したのは初めてでした。
おかげですっかり海から足が遠のいてしまいました。夏は雷魚やシイラに遊んでもらっていましたが、いつもやっていたシーバスは数えるほど。
「海の」ルアーフィッ…

続きを読む

こだわりのバーブレスフック

  • ジャンル:日記/一般
昨日は奥さんのたまにはコチ食べたいの一言から夕方からサーフに繰り出しましたが、ソゲ1、バラシ2で終了。
1匹は帰ろうかと諦めた時にワームにヒットし、心の中でガッツポーズ!ヨッシャー、大手を振って帰れる!と思ったのも束の間、最後の波打ち際でバラシ・・・
バラシ病再発してます!
話は変わりますが、僕のこだわ…

続きを読む

夏の釣り

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。
シーバスのことはすっかり忘れて夏の釣りものを堪能しています。
まずは庄治郎さんでシイラ!
すみません。魚の写真はありませんが、発売中のつり丸に相模湾シイラの記事があってそこにちょろっとだけ載っています。
ロンジンのジンペンが壊されながらも良い働きをしてくれました。ジャークベイトのダートア…

続きを読む

春の芦ノ湖

  • ジャンル:日記/一般
今年の3月から芦ノ湖のトラウトに何回か挑戦しましたが、チェイスはあるもののヒットには至りませんでした。
山上湖で釣りをするのは初めてで、水の綺麗さや湖の静けさは僕の好きな海釣りや雷魚釣りでは味わえない雰囲気ですね。
春シーズンも終盤のようだし、そろそろ海が気になってきたので、秋か来春までお預けかな。

続きを読む

さらば、ステラAR

  • ジャンル:日記/一般
最近はトラウトが釣りたくて芦ノ湖に行くも、一回いいサイズのイワナが足元までチェイスしてきただけでヒットはせずに2連敗。
トラウトフィッシングは管釣り以外やったことがないので、さっぱりわかりません。
でもその手探り感も久しぶりでかなり楽しいです。あっという間に時間が経ってしまいます。
そこで使っていたス…

続きを読む