プロフィール

出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:296117
QRコード
▼ 相模サクラ復活プロジェクト
始めるまでは実感がなかったけど、またあのフィールドで釣りができる、魚達に会える!という期待感で満たされます。
以前にも書いた相模川のサクラマス
http://www.fimosw.com/u/kiyonoo/xhro15l67eui3f
少し進展があったので、書いてみたいと思います。釣り物としてはフレッシュウォーターですが、シーバスの釣り場として人気の場所ですから、色んな人に知ってもらいたいと思っています。
遡って昨秋の台風接近のある日。
大和某所で「丹沢釣り人大反省会」なる飲み会が開催されました。
ネットでその情報を知ったのですが、渓流釣りはほとんどしない、そのジャンルの知り合いは非常に少ない私がそれでも行こうと思ったのは、「相模川のサクラマス復活」の文字があったからです。
詳細は割愛しますが、そこで出たお金は全てサクラマス稚魚の放流資金になるとのことで、私はひとり出かけました。
ちょっと場違いかなぁなんて不安もありましたが集まってお酒が入れば、そこは釣り人。
初対面でもとても楽しくお話しさせてもらい、あっという間に時間が過ぎます。知人も来たり、思わぬ繋がりがあって嬉しい。
そこで本題のサクラマス復活。
ハンドメイドルアー、ZANMAIのK氏が熱く語ってくれます。
「問題は山ほどある。でも絶対にできるよ。だって元々いたんだから。」
相模川のサクラマス、帰ってきて欲しいなあと常日頃から私は思っていました。
そしてこんなにも熱く、この川のこと、魚のことを考えて行動してくれている氏に本当に感動しました。
そう、確かに問題はたくさんあるのでしょう。
一筋縄ではいかないのでしょう。人々の生活に川やダムは不可欠で、それはつまり魚達にとって不利なこと。
でも人の手によりいなくなった魚が戻ってきたら素晴らしいことです。
私は心から応援したいし、できることがあるならやりたい。
北陸や東北のようにサクラマスを釣ってから出勤したい 笑
今はまだ幻でも諦めたくはない。
今月の鱒の森に詳しく書かれています。
- 2018年2月24日
- コメント(7)
コメントを見る
出張マンやすさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48




















最新のコメント