プロフィール
kissy
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:15358
QRコード
▼ メバルプラッギング
- ジャンル:釣行記
- (#アジング #メバリング #メバルプラッギング #大学生アングラー)
明けましておめでとうございます

本年も皆様にお世話になりながら自分らしく朝貢を重ねてまいりますのでどうぞよろしくお願い致します。
そんな新年1発目は12月のメバルプラッギング釣行を振り返っていこうと思います。
12月に入ってやっと水温が落ちていき、魚(メバル)の活性も上がってきたホームエリア。そろそろプラグで数出せるかなと意気込んで12月最終週に知り合いをガイドしつつ調査してきました!
この日は大寒波の影響で気温はほぼ氷点下。
それに加えて潮周りも悪く干潮からのゆったりとした上げでポイントイン。ここはウィードや小岩混じりので全体的にシャローなポイント。
この日はオルガリップレス50のキャスティング横浜磯子店オリカラをメインしてしての釣行(初使用)。
潮位の影響で本命ポイントを打てるのは2時間弱。
すると数投目でガイドしてた同行者がキャッチ!
ドーバー46ssで手前のウィード上から出した様子。
自分もオルガ50をダウンドリフトさせて、ウィードの上でちょうどターンさせると…
サイズは17cmとそこそこだったが極寒の中なんとかホゲずに済んでよかった。
オルガ50の個人的に大好きな使い方はダウンドリフトでウィードやヨレでターンさせる使い方。
やっぱり鉄板パターンにお世話になりました(笑)
ここから寒さも本番に!春シーズンは尺メバルと出会うため少しでも試行錯誤していこうかなと!
改めまして皆さん2022年もよろしくお願いします!
《tackle date》
Rod:Blue Current Ⅲ 69
Reel:LUVIAS FC2000S
Line:small game PE 0.3号
Reader:ダイワ 磯フロロハリス 1.5号
- 2022年1月2日
- コメント(0)
コメントを見る
kissyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 20 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。