プロフィール
スピあーず
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
▼ 【ゲーム・PS3】ダークソウル
- ジャンル:日記/一般
- (TVゲーム関連)
遊びたいなら全力で遊べ
*youtube動画を使用したPC閲覧推奨ログ
オラオラオラ~へし折ってやんよ!
決して生半可な気持ちでこのゲームをやろうなんて思ってはいけない。
明確なボーダーラインを引く存在
それがフロムウェアソフト渾身の傑作、ダークソウルだ。
『 ゲーマーを名乗りたいなら、その一線を越えて来い 』
自分で考えれば?
さぁ、少しネタバレになりますがゲームを始めて5分後を
少し疑似体験してみましょう。
最後でもなんでもなく、これは最初の5分間そのままです。
こんなの勝てる訳ありません。
どうしたら打開できるのか?
『 20回くらいやられて自分で考えればいいじゃん 』
そんな、開発者の揺るがないロックな精神を思い知る事になります。
主人公は不死の亡者で何度でも甦れるという設定。
だからと言う訳でもないですが、何度でもやられます。
すげぇボスがどうこうではなく、慣れるまでは
そこら辺の何度でも出てくるようないわゆる雑魚にすらやられます。
ツルっと足を滑らせればそれで終わります。
この事故死率が何気に一番多いくらい。
おまけに初見ではなかなか避けられない罠も多数。
生半可なメンタルでは進める事すら出来ない。
正に亡者となり賽の河原で石を積むような作業です。
安易なセーブポイントも無いのが極めて高い緊張感を生み出しています。
ダークソ売れまくり
そんなの誰がやるんだよ・・・。
前作で多少のファンを掴んでいた事もありますが
ヘビーゲーマーはダークソウルを買うと言う意思表示で、その硬派な開発陣の心意気に応えました。
これまでスマッシュヒットをいくつか出していたフロムウェアソフト。
ダークソウルは僅か1週間にして、フロム社タイトルの中で歴代最高累計販売本数を記録するに至りました。
消化率が90%を越えた事で、ヨドバシカメラやビックカメラ、石丸電気と言った都会の大型量販店ですら店頭から姿を消す異例の事態。
昨今の大して考える必要も無く、ボタンをポチポチ押すだけで良いライトゲームに対して、本当のゲームを求めていたユーザーが存在感を示したとも言えるかもしれません。
膨大な要素
なんとなくホンの出来心で敵ではないオッサンに火炎瓶を投げてみたら敵対化し、倒すまで延々と戦い続けその間数十回やられ続けました。
ある意味、この世界で戦いの全てを教わった師とも言える存在です。
そして合計30時間プレーし、巨大なボスを倒し半分は終わったのかなと思ったらまだ3分の1も終わっていなかった様に膨大なボリュームを誇ります。
他にもオンライン要素など1年間遊べる要素があるのですが、それは濃すぎるのでまたにしましょう。
先日、英国でも発売され3位にランクインするなど好調なスタート
評価サイトでも高いポイントを貰っていたので当然の結果とは言え
まだまだ、日本からも世界に通用するゲームが作れるんだ。
大手が作るファイナルファンタジーやモンスターハンターが
まるで評価されない中で、フロム社という中小企業の見せた頑張り
世界に通じる良ゲーです。
*youtube動画を使用したPC閲覧推奨ログ
オラオラオラ~へし折ってやんよ!
決して生半可な気持ちでこのゲームをやろうなんて思ってはいけない。
明確なボーダーラインを引く存在
それがフロムウェアソフト渾身の傑作、ダークソウルだ。
『 ゲーマーを名乗りたいなら、その一線を越えて来い 』
自分で考えれば?
さぁ、少しネタバレになりますがゲームを始めて5分後を
少し疑似体験してみましょう。
最後でもなんでもなく、これは最初の5分間そのままです。
こんなの勝てる訳ありません。
どうしたら打開できるのか?
『 20回くらいやられて自分で考えればいいじゃん 』
そんな、開発者の揺るがないロックな精神を思い知る事になります。
主人公は不死の亡者で何度でも甦れるという設定。
だからと言う訳でもないですが、何度でもやられます。
すげぇボスがどうこうではなく、慣れるまでは
そこら辺の何度でも出てくるようないわゆる雑魚にすらやられます。
ツルっと足を滑らせればそれで終わります。
この事故死率が何気に一番多いくらい。
おまけに初見ではなかなか避けられない罠も多数。
生半可なメンタルでは進める事すら出来ない。
正に亡者となり賽の河原で石を積むような作業です。
安易なセーブポイントも無いのが極めて高い緊張感を生み出しています。
ダークソ売れまくり
そんなの誰がやるんだよ・・・。
前作で多少のファンを掴んでいた事もありますが
ヘビーゲーマーはダークソウルを買うと言う意思表示で、その硬派な開発陣の心意気に応えました。
これまでスマッシュヒットをいくつか出していたフロムウェアソフト。
ダークソウルは僅か1週間にして、フロム社タイトルの中で歴代最高累計販売本数を記録するに至りました。
消化率が90%を越えた事で、ヨドバシカメラやビックカメラ、石丸電気と言った都会の大型量販店ですら店頭から姿を消す異例の事態。
昨今の大して考える必要も無く、ボタンをポチポチ押すだけで良いライトゲームに対して、本当のゲームを求めていたユーザーが存在感を示したとも言えるかもしれません。
膨大な要素
なんとなくホンの出来心で敵ではないオッサンに火炎瓶を投げてみたら敵対化し、倒すまで延々と戦い続けその間数十回やられ続けました。
ある意味、この世界で戦いの全てを教わった師とも言える存在です。
そして合計30時間プレーし、巨大なボスを倒し半分は終わったのかなと思ったらまだ3分の1も終わっていなかった様に膨大なボリュームを誇ります。
他にもオンライン要素など1年間遊べる要素があるのですが、それは濃すぎるのでまたにしましょう。
先日、英国でも発売され3位にランクインするなど好調なスタート
評価サイトでも高いポイントを貰っていたので当然の結果とは言え
まだまだ、日本からも世界に通用するゲームが作れるんだ。
大手が作るファイナルファンタジーやモンスターハンターが
まるで評価されない中で、フロム社という中小企業の見せた頑張り
世界に通じる良ゲーです。
- 2011年10月15日
- コメント(0)
コメントを見る
スピあーずさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 8 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 19 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze