プロフィール
kentarow
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:118786
QRコード
▼ 親父のヒラマサ
- ジャンル:日記/一般
- (パープルヘイズデザイン, APIA, ツリジャンキー, 宝石のグリジュエ, ボートシーバス, Stayblue, ジャイアントベイト, SUNLINE, スナップアンドサルカン, deamer_fishermans_crew , ottercraft, 親父のヒラマサ, スタジオコンポジット )
休みの度に何処かへ舵を切りっぱなしのケンタローです。


中々死にもしないクセに『死ぬまでにヒラマサが食いたいなぁ〜』とか言い出した親父。それが#親父のヒラマサ です。次はシロアマダイだのキンメだの好きな事言ってました笑
昔から親父は料理人で、親父が25ぐらいの時に福井県でヒラマサを捌いていたらしく、食べたのは35年以上ぶりだとか....。嬉しそうでした。
家族には最近『いないか、寝てるか、LIVEしてるか』
と、まで言われる始末です。
する事は、してんのになぁーたぶん笑
今回はアレ狙いです。
去年の秋ぐらいにも計画してましたが、天候でおじゃんになってしまい中々行けませんでした。
PE6号130LbとPE8号150Lbをセレクト。
130、150Lbにもなると締め付け具必須ですね汗
これをきにドラグチェッカーも用意しました。
ドラグチェッカーって凄いですね。
思っている以上に全然ドラグ力を把握してませんでした。ドラグチェッカーは改めて優秀で信頼しましたね。有ると無いとではやはりドラグ、ラインへの信頼感が変わりました。
タックルを用意してる時から楽しいのが釣りの良いところですね。準備大事。下調べもっと大事‼︎
では、いざいざ日本海へレッゴー‼︎‼︎‼︎
出船4:30。
前日に早めに近くまで行き5時間ほど熟睡し、体調を崩さないようにしました。なぜなら今回の釣りは『ヒラマサキャスティング』ですから‼︎
体力勝負、根気勝負、きゃい勝負www
今回、島根県の遊漁船『トラスト』さんへ遊びに行ってきました。タイミング次第では20キロオーバーの大政も出るだとか...。
その為に、10000番に6号130Lb。
14000番に8号150Lbをセッティングして来ました。
*トラスト
今回6号タックルをメインに使用しました。
タックル撮るヤツ大体ボウズ笑
初めて見る景色に日本では無いかなような絶景に終始感激、感動まで覚えました。
キャンプテンが超一級ポイントにイザナッてくれます。僕等には、何にも見えてないんですが急深な瀬周りなどをキャスティングで誘い出して行きます。
パープルヘイズデザイン代表弘瀬さんは、朝イチに速攻スプラーーーッシュ‼︎
すぐにこの日の本命『ヒラマサ』をキャッチ。
初めて見るヒラマサに見惚れてしまいました。
何してもお上手な弘瀬さん。
最近や〜っと気付いたんですが、弘瀬さんは釣りのプロと言うより『釣り名人』。
四季折々な釣りをされてて何しても本当にお上手。
弘瀬さんのYouTubeはこちら↓↓↓
自分にもドフッ‼︎‼︎‼︎よく見た事あるヤ〜ツ笑笑
ハマチをキャッチ‼︎ *血すいません。
そんな甘くは無いですよねやっぱ。
対ヒラマサのタックルなので、すんなり寄って来ましたね。次こそわっ‼︎と、きゃいが入ったのを覚えてます。勿論ハマチはハマチで嬉しいんすけどね‼︎
対ヒラマサのタックルなので、すんなり寄って来ましたね。次こそわっ‼︎と、きゃいが入ったのを覚えてます。勿論ハマチはハマチで嬉しいんすけどね‼︎
今回乗り合いで乗らさせともらったんですが、同船者の方がライントラブル?結束に悩まされてました。
すると、弘瀬さんが『どれ見せて?よっしゃ。こりゃバリバスやな?よっしゃ一回貸してみ?一回だけね笑』と、見せて教えてくれる。
『よっしゃ。これで20キロやねぇ。頑張りましょう』
誰にでも優しい弘瀬さん。改めて尊敬しました。
『ローテーションで後ろに回って来たら、括り直すんぞ。いつ大きなのが掛かってもいける様にな。』と、1発にかけてる事をこの時にちゃんと理解しました。
まぁそうですよね。10キロ20キロのヒラマサがかかる様なフィールドで釣りしてますので、当然の事ですよね。改めて覚悟?と言うか、熱と言うか。まぁそんなヤツを締め直しましたね。こんなのを見せて教えてくれるからやはり名人やなぁ〜と思わずいられないわけですよ。
でもカメラ向けるとお茶目な弘瀬さん。
お昼ぐらいの太陽が真上に上がった頃。
快晴ベタ凪の昼マヅメにいきなりラッシュが始まった‼︎‼︎‼︎
地合だ‼︎‼︎‼︎
ラーッシュ‼︎‼︎‼︎
『ねぇ!弘瀬さんこの釣りおもろいねぇ〜』と言うと、土佐弁全開で『おもろいにゃあ〜‼︎』と、言ってたの今でも覚えてます。
皆んなダイペンでラ〜ッシュしてたので、ここぞとばかりに自分はビッグベイトを投入www
『ドフッ‼︎‼︎‼︎』
やっぱ釣りはこぉーでなくちゃいかん笑笑
でも本当に20キロオーバーが......
と、思うとジョイントから破壊されるかも⁈と頭をよぎりすぐさまタックルボックスにソッとしまいました笑
そして、程なくして昼マヅメラッシュが終了した。
釣れない時間と釣れる時間が心地良い。
弘瀬名人までもが、前のめりにするヒラマサキャスティング。ジャイアントベイトされる方は、大好きな釣りだと思います。でも、フィールドがフィールドなだけにやっぱり一瞬たりとも気が抜けない。
ずっとドキドキとワクワクさせてくれるフィールドとトラスト。こりゃ堪らんす‼︎
遠足のオヤツは300円まで笑
楽しい時間は本当に一瞬に感じますね。
船長からアナウンスが入る。
『最後の1流しです。頑張って下さい‼︎トビウオ‼︎トビウオ飛んでます‼︎』
もぉ『トビウオ』と聞いた瞬間鳥肌モンでしたわ。
ラスト1流し1投目。
もぉ朝から夕方まで全力で投げてたので、肩が悲鳴を上げてました。少し追い風が吹き70m〜80mぐらいは飛んでたかな?と思います。
でも、ルアーは遥先でも入力は丁寧に。ジャーク多めにダイブ&ジャークさせて巻きでダイペンの浮き姿勢をコントロール。
ジャークを2回3回ほど良い感じに巻く。
ジャンジャン‼︎グルグル〜‼︎
ジャンジャンジャン‼︎グルグルグルー‼︎
イメージでは食わせの間をもたす様に動かしていました。一日中それを通してると『ケンタロージャーク』とまで言われました笑笑 このルアーへの入力がこれが1番良いと思ったからやってただけなんですが...。
その時‼︎‼︎‼︎
幻覚として見えていた魚が、ついに猛チェイス‼︎
入力に焦ってしまいダイブが上手く出来なく、船べりまで寄って来てス〜ッと帰って行った。
クッソ〜‼︎
スイッチが入った俺は即回収してフルキャスト‼︎
さっきより気持ち早いジャークと巻きで入力‼︎
次はどうだ?
チェイス‼︎‼︎‼︎またついた⁉︎
食うか⁈食うのか⁈食えっ食えっ‼︎
食わんのか〜いっ‼︎‼︎‼︎
3投目‼︎着水と同時にジャークジャークグルグル〜‼︎
『ゴンッ⁉︎+%$々|\*1々4‼︎』
マジか〜‼︎思いの外、下へ下へ潜る。
『弘瀬さん。これアレかもしれんす。ニヤリ』
『おぉ〜ついに来たか。親父のヒラマサ笑』
慎重に慎重に。ハマチの時とは全然違うツッコミにドッキドキしながら遂に念願のヒラマサを無事キャッチ‼︎‼︎‼︎

決して大きいとは言えないけど、地元徳島では狙えないヒラマサをキャッチ出来、感動してました。
その数秒後.....
同船者の山Pさんに......
余裕の10k over‼︎持っていかれたぁー‼︎笑笑
最後の最後にドエライの見せてもらいました。
メチャクチャカッコ良かったです。
いや、マジでこんな面白いゲームならもっと早くしておけば良かったなぁ〜と今は思う次第です。刺激的と言うか刺激しか無いヒラマサキャスティング。これは、すぐに行きたいです。もぉすでに予約してるけど笑
それで、徳島に持って帰って来たらある人に報告。
そう。親父に一報を入れた。すると、次の日?にすぐに来た。『おぉヒラマサやな。包丁持って来たぞ。』

中々死にもしないクセに『死ぬまでにヒラマサが食いたいなぁ〜』とか言い出した親父。それが#親父のヒラマサ です。次はシロアマダイだのキンメだの好きな事言ってました笑

ソッと冷凍室に入れようとしたらヒラマサだけ持って帰られました笑 身を見たらやっぱりわかりますよね。クッソ〜‼︎次は持って帰れんぐらいの絶対釣ってやる〜。終。
- 2022年5月23日
- コメント(1)
コメントを見る
kentarowさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 曖昧さが良い!リップレスミノー
- 13 時間前
- papakidさん
- ヒラメと水温について。
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 真に初心者の方がすべきこと
- 1 日前
- 濵田就也さん
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 小潮のシーバスを攻略
- Dr.k
-
- 続・秋がやってきた。
- かずぅ
最新のコメント