プロフィール

新 拓也

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:326601
1324522458326_1.jpg jadostaff_prof.png

凄腕初戦~原川回帰~

  • ジャンル:凄腕参戦記



  
今月の凄腕は何やら物凄い副賞が出るらしい
 






と、思いっきり釣られてみた。
いや、参戦するしかないでしょッ!!
 
 









 
ということで
タクヤン3分工作~♪
 



まずはキーアイテムを作ります。
A4の紙を準備し、半分に切ります。
 

 



それら2枚の紙に
ニクワックスをやたらと吹き付けます。
 






乾いたら
簡易防水紙の出来上がり~。拍手ッ!!
 


 
水没というよりも
河原に置いた時の濡れを想定しているので
完全ではありませんが
2枚で一か月は持つだろうと・・・。
 
 
 
 
 













 
 
そして



久しぶりの5時間勤務を終え
そのままホーム河川へ。
 



行こうと思えば湾奥にも行ける時間ではあったものの
それでは今日である意味がないし
逆にもったいないのである。
何せ今日は・・・ニヤリ
 
10年近く付き合ってれば
いろいろと分かるものです(´ω`)

 
 
 



 
 
到着すると
そんな考えで来てる人が2、3人
 
エントリースポットに
知り合いの方が居たので状況を聞くと
今来たところらしい・・・。
 
 
 







1つ下の橋にエントリーし
手前の筋から探っていくことに。
 
 
 
ザブラ11Fタイダル
ココでは一投目に投げることが多いルアー
明暗に送りこむ形でドリフトさせていく・・・
 
 
10投ほどして
シースルーイエローからイワシにカラーチェンジをし
再び探っていく・・・。
 
 
 
 












反応が得られないので
BMCに代えてダダ流しからのターン











こちらにも反応なし。
 
 
 
 
 







 
潮位が下がり
ベイトが降りてくると
珍しくライズが出た
と言っても群れが降りてきたときに1発あるかないか
 
 
 
そのラインにBMCを送りこむが
こちらには1発も出ず。
考えているよりベイトが小さい感じ。
 
 
 







 
TKLM9に代えて
ラインテンションだけで引いてくる・・・
 
 
 








自然に流れているようだが
反応がない。
 
 
Viper90に代えて
リフト&フォールでのドリフト
 
 
 
 



いずれにも反応なし。
手前のベイトも落ち着き
水位がなくなってきた為
さらにウェーディングし奥の橋脚を狙う
 
 
こう書くとディープウェーディングに移行したように聞こえるが
ブーツの水深からスネの中ほどまでの水深になっただけ
これでも15m程は前進しているのだが・・・
 
 
 
 
奥の明暗では
ライズが見られない。
そのかわり暗に入ろうとするベイトは皆無である。
 









 
居る
 
 
 
 
 
 









再びタイダルに代えて
明暗に送りこむようにリトリーブする。
 
 
















流速が早く
アップの状態での水押しが
少し弱いので
HRTM90にチェンジ
 
 
八代のイタ友さん←ココ重要www
であるTo LoveるさんからもらったFCLのルアー

 



 
 








体全体で水を押しながら
流下させていく・・・。
 
ある程度暗部に入ったら
ホンのわずかテンションを掛けて
ラインの頂点で引っ張っている状態を作り
ゆっくりとターンさせる・・・

 
 
 
 




これでは出なかった。
基本明暗についている魚は居ないので
恐らく食うなら橋脚絡みだ。
 
ターンの頂点を手前にずらすように
ラインをコントロールし
橋脚際でターン&リトリーブさせるよう修正

 
 
 
 

 
橋脚へ近づき
狙い通りの場所でターンし終えた
 




 
刹那
 
 
 
 









 
ドォン!!!
 
 
来たッ!!
まずは一気に橋脚からはがす
 

 
 
5秒で完遂
ここから寄せるまでに
体力を削りつつの攻防を展開する。
 
 
 
最深でも50cmほどのシャローなので
魚は間違いなくエラアライを連発して抵抗する。
一発やったその姿から80近い事を確認
どうしても取りたい!!
 
 
出来るだけエラ洗いをさせないため
ロッドを水面まで下げて抑え込む。
 
 
 




















が、これが仇となってしまう。
 
寄せてきた所で
フッと方向を変え上流へ走った瞬間
ラインが緩み痛恨のフックアウト!

 
 






 
「やってしまった・・・。」
 
只でさえ魚の少ない河川
ましてやランカーと呼ベるサイズは数が知れている
今後、同じポイントで出るかも危うい・・・。
 
 
そんな思いが頭を巡って
2分程空を仰いでしまった・・・。
 
 








 

流れ星!!

 うわ~縁起わりィ~www
 
 
 



 
 
 
さらに追い打ちをかけるメロディーが
♪ひと~り~じゃ~泣き~そうな~
 
ハイ。もうすでに一人で泣いてますがw
 
 
 









 
俺「やっちまったァ~!!」
 
族「ロッド折った!?HOGEた!?」
 
 
俺「ランカたんバラした・・・。」
 
族「メシウマwww」
 

 
 




 
不覚にも鮮度の高いオカズを提供するハメに・・・ケッ
今日はハンズフリーを持って来てないので
 
「ちょっと待ってください、流すだけですから」
 
 

キャストしては
「はい、どうぞ」
と電話をするハメに・・・。
 
 
 
 
 














 
5投目
 
 






シュパッ!!
 

ラインが走った
流下させている段階でのHIT
想定外かつ電話中なので
反応が遅れ橋脚に走られた。

 
 
わずか一瞬の出来事。
 
 
 










さらばHRTM
To Loveるさんよ永遠に・・・(  )>グスン
 

 
 
 
カメラケースに携帯を差して
スピーカー設定という無理やりなハンズフリーで
再度挑戦!!
 
 







 
TKLM9
先ほどの要領で流す
 
 
 
 
 
 
 
 
流れ方が変わってくるので
頭で描くコースを修正していく。

 
アジャストが完了し
上手く入るようになった。
 
 















ここは・・・
という所でジャークをいれる

 



「食えッ!食えッ!!」
と思わず口走っていた事から
相当に集中していたはずだ
 













 
そして
狙い通りに
 
 
ドン!

 
 
 




 
一気に巻き
橋脚から離す。

 
最初の魚ははがすという表現が適当だったが
こちらは離すといった感じ。

サイズは小さい。
 









先ほどの失敗から
ロッド角度をつけて手前まで誘導し
無事ネットイン
 

 
 


 
ウェイインが物凄く微妙なライン
 
 
 
 






















 

ノンキーかよォォ!!
 
 
 
 
 
 
この後
下流に移動し明け方近くまで撃ったが
全くバイトもなく切り上げる事に・・・。
 
 
 
 
 
全く知らない地より
ココで一か月頑張ったほうが良いのかもしれない。
最近いろいろと回っているが
ココがかなり面白い川というのは確か

 
 
 
 




ただし!!
魚がいればの話しwww

 
キーワードは0か1か10
6割方0の気がするけどwww
世の中うまい話なんてそうないわけです(´・ω・`)
 
 
 
今日も行くかって?
今日は多分0の日だと思う・・・Orz

コメントを見る