プロフィール
新 拓也
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:325809
紅語:参 最終話-Re:Encounter-
志国・高知には夢がある
紅語:参
最終話 Re:Encounter
折り返しの日
“アイツと初めて出会った日”
それからは時間が経つのが早かった。
いよいよ迎えた最終決戦。
たった一週間
一潮も回っていないのに
状況はめまぐるしく変わる。
昨日までは逆潮
今日は順潮。
そして、昨日から抜けたボラ。
「抜…
紅語:参
最終話 Re:Encounter
折り返しの日
“アイツと初めて出会った日”
それからは時間が経つのが早かった。
いよいよ迎えた最終決戦。
たった一週間
一潮も回っていないのに
状況はめまぐるしく変わる。
昨日までは逆潮
今日は順潮。
そして、昨日から抜けたボラ。
「抜…
- 2013年7月24日
- コメント(11)
紅語:参 第三部-夏色-後編
前編からの続き
http://www.fimosw.com/u/keepcasting/elneiocefn5gmf
DAY6
2度寝3度寝を繰り返し
出撃迫るAM0:00
息を殺して岡ちゃん宅を出ると
そのまま如月へ直行!
俺&岡「うぅ、寝起きナンバンはイカン…。」
さて
ナンバンを押し込んだ重い体で
今日もいつもの場所へと向かう。
一番“幻”に…
http://www.fimosw.com/u/keepcasting/elneiocefn5gmf
DAY6
2度寝3度寝を繰り返し
出撃迫るAM0:00
息を殺して岡ちゃん宅を出ると
そのまま如月へ直行!
俺&岡「うぅ、寝起きナンバンはイカン…。」
さて
ナンバンを押し込んだ重い体で
今日もいつもの場所へと向かう。
一番“幻”に…
- 2013年7月21日
- コメント(6)
紅語:参 第三部-夏色-前編
志国・高知には夢がある
紅語:参 第三部
-夏色-
眠らない街高知。
試合後のナンバンはまた格別である。
よっしーにとっては最後の如月ナンバン。
帰宅後2週間で禁断症状が出る事を筆者は知っている。
彼もまた、ナンバンに踊らされナンバンに魅せられた一人の被害者になってしまうだろう・・・
せんせー!なんか違う…
紅語:参 第三部
-夏色-
眠らない街高知。
試合後のナンバンはまた格別である。
よっしーにとっては最後の如月ナンバン。
帰宅後2週間で禁断症状が出る事を筆者は知っている。
彼もまた、ナンバンに踊らされナンバンに魅せられた一人の被害者になってしまうだろう・・・
せんせー!なんか違う…
- 2013年7月21日
- コメント(0)
紅語:参 第二部-激闘-
志国・高知には夢がある
紅語:参
第二部-激闘-
DAY4
よしフィッシュ君最終日
旅の時間は早いもので
ついさっき彼と出会ったのに
もう最後を迎えようとしていた…
PM20:30
高知名物
「ひろめ市場の塩タタキ」
最終日の活力と彼の最後のもてなし
両方の意味を兼ねた少し遅めの夕食。
ミーティング中
…
紅語:参
第二部-激闘-
DAY4
よしフィッシュ君最終日
旅の時間は早いもので
ついさっき彼と出会ったのに
もう最後を迎えようとしていた…
PM20:30
高知名物
「ひろめ市場の塩タタキ」
最終日の活力と彼の最後のもてなし
両方の意味を兼ねた少し遅めの夕食。
ミーティング中
…
- 2013年7月17日
- コメント(11)
紅語:参 第一話-出会-
志国・高知には夢がある。
紅語:参 第一部-出会編-
AM0:30
バイト終了とともに高知を目指す。
今回で3度目の高知
3度目の正直という言葉があり
2度ある事は3度あるという言葉がある。
今回は自分のアカメ人生においてターニングポイントとなることは間違いない。
そこにある夢を見てひたすら走り続ける。
出港…
紅語:参 第一部-出会編-
AM0:30
バイト終了とともに高知を目指す。
今回で3度目の高知
3度目の正直という言葉があり
2度ある事は3度あるという言葉がある。
今回は自分のアカメ人生においてターニングポイントとなることは間違いない。
そこにある夢を見てひたすら走り続ける。
出港…
- 2013年7月16日
- コメント(4)
紅語:参 -プロローグ-
いろいろと思う事があり、こちらでまた書くことにしました。
申し訳ありませんが、またこちらでよろしくお願いいたします。
さて、それではプロローグをもう一度載せる事にして
今回の物語の幕開けと致します・・・。
クレナイガタリ サン
紅語:参
約一年前。アカメを追っ…
申し訳ありませんが、またこちらでよろしくお願いいたします。
さて、それではプロローグをもう一度載せる事にして
今回の物語の幕開けと致します・・・。
クレナイガタリ サン
紅語:参
約一年前。アカメを追っ…
- 2013年7月15日
- コメント(0)
紅語-最終章:開華-
紅語
‐クレナイガタリ‐ 最終章
最終日
この日の集合は21:00。
その前に丸亀製麺でうどんを食べる。
四国に来た割に丸亀製麺というチョイスは
いかがなものかとも思うのだけれど
とろろの様に粘りうどんのようなコシのある男に(ry
この日は自分の中で決めていた事がある。
アカメに…
‐クレナイガタリ‐ 最終章
最終日
この日の集合は21:00。
その前に丸亀製麺でうどんを食べる。
四国に来た割に丸亀製麺というチョイスは
いかがなものかとも思うのだけれど
とろろの様に粘りうどんのようなコシのある男に(ry
この日は自分の中で決めていた事がある。
アカメに…
- 2012年8月29日
- コメント(7)
紅語-第4章:雪解-
本日2本目のログでございます。
前回をまだご覧になってない方は
ぜひ第3章からどうぞ。
紅語
‐クレナイガタリ‐ 第四章
落とし込みの真意を知ることになる日。
そして、ようやくスタートラインに立てた日。
それが今日である。
集合時間は20時30分
起きたのが20時30分
「かーち…
- 2012年8月28日
- コメント(0)
紅語-第3章:神髄-改訂版
※なんか先走っちゃったので
もう一度改訂版として上げておきます。
さっきのは無かったことにしてね(はぁと
紅語
‐クレナイガタリ‐ 第三章
この日は午後4時過ぎに目が覚めた。
ホテルでは特にする事が無いから
リーダーを組む作業に勤しんだ。
いや、これこそがする事なのだ。
…
もう一度改訂版として上げておきます。
さっきのは無かったことにしてね(はぁと
紅語
‐クレナイガタリ‐ 第三章
この日は午後4時過ぎに目が覚めた。
ホテルでは特にする事が無いから
リーダーを組む作業に勤しんだ。
いや、これこそがする事なのだ。
…
- 2012年8月28日
- コメント(0)
紅語-第2章:模索-
紅語
‐クレナイガタリ‐ 第二章
この日のスタートは薬局から。
俺「いいからドーピングだッ!!」
風邪薬と栄養剤を流し込み
エアコンを点けずに車中泊。
我が家に伝わる療法であり
水飲んで汗かいとけ!という
いわば荒療治の様なものである。
疲れがのどに出やすい自分に…
- 2012年8月27日
- コメント(0)
最新のコメント