プロフィール
keen
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:112431
QRコード
▼ 3月21日 67.5@芦ノ湖
こんにちは。keenです。
海の方も段々と春めいてきて、良い感じですね。
そろそろ、サーフ、海へ行きたいんですが
今回も芦ノ湖。
と、いうのも前回の釣行が同じ週の火曜日で
かなり良い想いができてしまい、味を占めたからです(笑)
今週末は大潮ということもあり
ワカサギの産卵が始まるかもしれない。
接岸してきたワカサギを捕食しに大きいのが動いてるかも
そう考えると、ソワソワしてしまい
例の如く、マズメの弾丸釣行へ。
今回は夕方~遊漁時間ギリギリ(日の入り後1時間)です。
3月21日(土曜日)芦ノ湖
pm5:30~7:00
天候 小雨→曇
気温 6℃
水温 8.2℃
風力 0~3
ポイント岸際に枯れ木や草等のゴミ多し
土曜日という事もあり、某定番ポイントへ行くと
ズラッとルアーマンが並んでおります。
良い立ち位置にはもちろん人がおり、
仕方ないので先に入ってる人へ一声掛け
横のポイントに入り待つことに。
休憩中のベテランアングラーらしき人と
一時の笑談。
今日はあまり魚のライズもなく、小虹が一本出た程度。
周りの人も釣れていない。
長野県の犀川面白いよ。(ああ、犀川行ってみたい。)
こんな会話をしてると、もう6時。
僕は釣りをする気があるのか(笑)
少しずつ暗くなり、良い時間帯になってきました。
ソルトだと当然のゴールデンタイムなのですが
トラウトの人々はこの時間に帰っていく人もチラホラ。
芦ノ湖のトラウトも遊漁時間の朝夕前後ギリギリの1時間
この薄暗い時間帯が私は一番良い気がするのですが。
ボートはいなくなるし、立ち込みアングラーの
独壇場になる時間で、過去に良いサイズが出てます。
遠方から日帰りで来てる人もいるのか
一気に人が減り
さっき笑談を交わしたベテランさんと
私だけになってしまいました。
さあ、1時間だけ勝負。
グググッ。強烈なトルクの引き

ブラウントラウト67.5㎝
pm6:20
(イトウクラフト)エキスパートカスタムEXC820MX花梨
(ダイワ)12イグジスト2506
(モーリス)STA・ビッグトラウト6lb
(スプリーモ)ロンズ・シャローエディション 9㎝ KGグリーン
すっごいのが来ちゃいました。
ラインは春なのでナイロンの細いやつだし、
暗くて良く見えないし。。。。(次からPEかな)
自分もヘッドライトをつけていましたが、
横のベテランさんもライトを照らしてくれて
何とかランディングに成功。
ベテランさん「でぇけえ。おめでとう!ブラウン?」
僕「ブラウンっす!ありがとうございます」
ホント優しい方でした。感謝。

前回のサクラマスと同じで、ワカサギを沢山吐き出し
捕食モード全開でした。
いやぁ、太い魚体。茶色より銀色が濃い魚体なので
少し回遊性が高い個体なのかもしれませんね。
関東のトラウトでは60オーバーは
なかなか嬉しいですね。
67.5は僕の芦ノ湖の最大記録です。
ちょっと手が震えました。3月にこんな魚と出会えるなんて。。
今年の芦ノ湖は少し春が早くきているなという感覚はありましたが。
1週間くらい、この魚の余韻に浸ってしまいそうです。
keen
海の方も段々と春めいてきて、良い感じですね。
そろそろ、サーフ、海へ行きたいんですが
今回も芦ノ湖。
と、いうのも前回の釣行が同じ週の火曜日で
かなり良い想いができてしまい、味を占めたからです(笑)
今週末は大潮ということもあり
ワカサギの産卵が始まるかもしれない。
接岸してきたワカサギを捕食しに大きいのが動いてるかも
そう考えると、ソワソワしてしまい
例の如く、マズメの弾丸釣行へ。
今回は夕方~遊漁時間ギリギリ(日の入り後1時間)です。
3月21日(土曜日)芦ノ湖
pm5:30~7:00
天候 小雨→曇
気温 6℃
水温 8.2℃
風力 0~3
ポイント岸際に枯れ木や草等のゴミ多し
土曜日という事もあり、某定番ポイントへ行くと
ズラッとルアーマンが並んでおります。
良い立ち位置にはもちろん人がおり、
仕方ないので先に入ってる人へ一声掛け
横のポイントに入り待つことに。
休憩中のベテランアングラーらしき人と
一時の笑談。
今日はあまり魚のライズもなく、小虹が一本出た程度。
周りの人も釣れていない。
長野県の犀川面白いよ。(ああ、犀川行ってみたい。)
こんな会話をしてると、もう6時。
僕は釣りをする気があるのか(笑)
少しずつ暗くなり、良い時間帯になってきました。
ソルトだと当然のゴールデンタイムなのですが
トラウトの人々はこの時間に帰っていく人もチラホラ。
芦ノ湖のトラウトも遊漁時間の朝夕前後ギリギリの1時間
この薄暗い時間帯が私は一番良い気がするのですが。
ボートはいなくなるし、立ち込みアングラーの
独壇場になる時間で、過去に良いサイズが出てます。
遠方から日帰りで来てる人もいるのか
一気に人が減り
さっき笑談を交わしたベテランさんと
私だけになってしまいました。
さあ、1時間だけ勝負。
グググッ。強烈なトルクの引き

ブラウントラウト67.5㎝
pm6:20
(イトウクラフト)エキスパートカスタムEXC820MX花梨
(ダイワ)12イグジスト2506
(モーリス)STA・ビッグトラウト6lb
(スプリーモ)ロンズ・シャローエディション 9㎝ KGグリーン
すっごいのが来ちゃいました。
ラインは春なのでナイロンの細いやつだし、
暗くて良く見えないし。。。。(次からPEかな)
自分もヘッドライトをつけていましたが、
横のベテランさんもライトを照らしてくれて
何とかランディングに成功。
ベテランさん「でぇけえ。おめでとう!ブラウン?」
僕「ブラウンっす!ありがとうございます」
ホント優しい方でした。感謝。

前回のサクラマスと同じで、ワカサギを沢山吐き出し
捕食モード全開でした。
いやぁ、太い魚体。茶色より銀色が濃い魚体なので
少し回遊性が高い個体なのかもしれませんね。
関東のトラウトでは60オーバーは
なかなか嬉しいですね。
67.5は僕の芦ノ湖の最大記録です。
ちょっと手が震えました。3月にこんな魚と出会えるなんて。。
今年の芦ノ湖は少し春が早くきているなという感覚はありましたが。
1週間くらい、この魚の余韻に浸ってしまいそうです。
keen
- 2015年3月23日
- コメント(5)
コメントを見る
keenさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント