プロフィール
かず@大田区
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:191
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:230920
QRコード
▼ URBAN SIDE FLATFISH
- ジャンル:釣行記
●運河サバを狙いに出撃。
過去に聞いた話しによれば夏〜秋に掛けてどのタイミングかはわかりませんが、運河内にサバやイナダが入ってくると。
そして今年はイワシが豊漁な影響なのか、例年とは違う状態です!
運河内にランカーカマスが入ってくるのは通常秋ですが、今年は5月に2匹釣っていますし、カマスを何度か目視しています。
更に例年であればこの時期の大サバは横須賀や福浦岸壁辺りには入ってきますが、川崎辺りには大サバが安定して入ってきたりはしなかったはずです。
この2点からして運河内にサバが入ってきている可能性は高いのではと考えていました。
そしてこの日のテーマはもう1つ。
ジグに慣れる事!
ジグは毎年2回位遠征してやったりしますが…
ロッドを柵に立てて足下に放置していたらカマスがHITした(笑)
というだけで、これはジグで釣った事には出来ません(^_^;)
ちゃんとアクションさせて釣れた事がありませんので、何も釣れなくても良いのでジグの練習に行こうと♪
ベイトっ気も無く…
全く雰囲気ありませんでした…
途中シーバスやクロダイを狙ったりシロギスを狙ったりもしながら、ジグの練習をしていきます。
ジグ練習に絞りランガンしていくと…
ヒイラギがスレで…
外来種のホヤっぽいのが貝に寄生していたり…
そして………
待望のジグ初HIT♪♪♪
浮き上がってきた魚体はまさかの…
マゴチ!!
小さいですが(笑)
ジグ初HITに初マゴチ(≧∇≦)/
餌でも釣った事ない新魚種は凄く嬉しいですね♪♪♪
運河内や多摩川でマゴチ釣れるのは知ってましたが、まだ運河内では早いと思っていたので予想外でした!
小さいので大きくなって再会出来る様にリリースし、大きなマゴチがいないかとテンション高めに狙いますが何も無く…
ちょい投げをしてるおじさんがハゼを釣っています。
本命はシロギスの様ですが釣れない様です。
アタリは頻繁にある様ですがハゼも小さくなかなか掛からない様です。
他にも色々情報を聞き、ガルプを小さくしてハゼを狙いますが…
たまに反応があるものの掛からず…
とりあえずこの日はこれで撤収しました。
総バイトx1
ちょい投げガルプに数回小さなバイト有り。
ヒイラギ(スレ)、AFTER BURNER FULLARMED アカキンゼブラグロー〈XESTA〉
http://xesta.jp/shore/afterburner_full.html
マゴチ、20cm、AFTER BURNER FULLARMED アカキンゼブラグロー〈XESTA〉
http://xesta.jp/shore/afterburner_full.html
【ロッド】
13 LATEO 100MH・Q 〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/lateo/index.html
【リール】
13 CERTATE 2510PE-H〈DAIWA〉
ライン:UVF morethan Sensor 8 BRAID+Si(8本編み)17lb(1.0号)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html
【リーダー】
〔フロロ〕morethan LEADER X'treme TYPE-F〈DAIWA〉16lb(#4)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html
【スナップ】
D-Snap Light S(30lb)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/d-snap_light/index.html

過去に聞いた話しによれば夏〜秋に掛けてどのタイミングかはわかりませんが、運河内にサバやイナダが入ってくると。
そして今年はイワシが豊漁な影響なのか、例年とは違う状態です!
運河内にランカーカマスが入ってくるのは通常秋ですが、今年は5月に2匹釣っていますし、カマスを何度か目視しています。
更に例年であればこの時期の大サバは横須賀や福浦岸壁辺りには入ってきますが、川崎辺りには大サバが安定して入ってきたりはしなかったはずです。
この2点からして運河内にサバが入ってきている可能性は高いのではと考えていました。
そしてこの日のテーマはもう1つ。
ジグに慣れる事!
ジグは毎年2回位遠征してやったりしますが…
ロッドを柵に立てて足下に放置していたらカマスがHITした(笑)
というだけで、これはジグで釣った事には出来ません(^_^;)
ちゃんとアクションさせて釣れた事がありませんので、何も釣れなくても良いのでジグの練習に行こうと♪
ベイトっ気も無く…
全く雰囲気ありませんでした…
途中シーバスやクロダイを狙ったりシロギスを狙ったりもしながら、ジグの練習をしていきます。
ジグ練習に絞りランガンしていくと…
ヒイラギがスレで…
外来種のホヤっぽいのが貝に寄生していたり…
そして………
待望のジグ初HIT♪♪♪
浮き上がってきた魚体はまさかの…
マゴチ!!
小さいですが(笑)
ジグ初HITに初マゴチ(≧∇≦)/
餌でも釣った事ない新魚種は凄く嬉しいですね♪♪♪
運河内や多摩川でマゴチ釣れるのは知ってましたが、まだ運河内では早いと思っていたので予想外でした!
小さいので大きくなって再会出来る様にリリースし、大きなマゴチがいないかとテンション高めに狙いますが何も無く…
ちょい投げをしてるおじさんがハゼを釣っています。
本命はシロギスの様ですが釣れない様です。
アタリは頻繁にある様ですがハゼも小さくなかなか掛からない様です。
他にも色々情報を聞き、ガルプを小さくしてハゼを狙いますが…
たまに反応があるものの掛からず…
とりあえずこの日はこれで撤収しました。
総バイトx1
ちょい投げガルプに数回小さなバイト有り。
ヒイラギ(スレ)、AFTER BURNER FULLARMED アカキンゼブラグロー〈XESTA〉
http://xesta.jp/shore/afterburner_full.html
マゴチ、20cm、AFTER BURNER FULLARMED アカキンゼブラグロー〈XESTA〉
http://xesta.jp/shore/afterburner_full.html
【ロッド】
13 LATEO 100MH・Q 〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/lateo/index.html
【リール】
13 CERTATE 2510PE-H〈DAIWA〉
ライン:UVF morethan Sensor 8 BRAID+Si(8本編み)17lb(1.0号)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html
【リーダー】
〔フロロ〕morethan LEADER X'treme TYPE-F〈DAIWA〉16lb(#4)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html
【スナップ】
D-Snap Light S(30lb)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/d-snap_light/index.html

- 2016年6月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
20:00 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
16:00 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
14:00 | セリア商品で作るティンセル付きアシストフック |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 13 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント