プロフィール
鶴見多摩(つるたま)
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:200
- 総アクセス数:63374
QRコード
▼ シーバス1匹釣るまでの記録(10回目)初HIT!!
「ウナギ釣りに連れて行って」
いつもは釣りに誘っても塩対応の子供ですが、この日は珍しく釣りに行きたいと言い出しました。
どうやら、土用の丑の日にウナギを釣ってママにいいところを見せたいようです。
オッサンは正直あまり乗り気じゃありません。
ウナギ釣りは以前何回かやってみたのですが、待ちの釣りで暇を持て余す上に、ほとんど釣れた記憶がないのです。
「行こうよ~、パパはとなりでいつものようにルアーの練習していればいいじゃん」
ルアーの練習!?
なんという事でしょう、うちの子はオッサンが朝晩ロッドをもって出かけているのをルアーの練習だと思っていたのです。
一度も釣れていないので、練習に見えていたのですね。
心にグサッときました。
そういうわけで、今回はウナギ釣りをしながらのシーバスチャレンジです。
(オッサンが行った場所は遊漁券が不要です、念の為)
釣り場についたらウナギの仕掛けを投げ込んで、そちらは子供に任せてオッサンはルアーを投げます。
丁度日が暮れかかる時間で、雰囲気は悪くないのですが水面はいつものように穏やかです。
前回できなかったスネコン90Sの泳ぎを確認します。
「なるほど~、これがS字ね」
レンジや泳がせ方を変えて試していきます。
ただ巻きでも泳ぎますが、軽くトゥイッチしてあげると魚っぽい動きになりますね。
オッサンは、ルアーの練習をしている気分になってきましたが、気にせず投げます。
日が落ちてあたりが暗くなった頃でしょうか。
精いっぱい遠投し、巻き始めてすぐのタイミングでカツッとした手ごたえがありました
ついにHITです!
フィーッシュ!と心の中で叫びながら合わせを入れますが、距離があったのと竿が柔らかくて思ったように力を乗せることができません。
魚とのやり取りを楽しむような余裕なんてあるはずもなく、ガンガン巻きます。
フックアウトが怖いので、外れないでと祈るのみで追い合わせはしません。
(追い合わせのテクニックもいずれものにしたいものです)
魚は抵抗せずどんどん寄ってきます。
大きくないことは確かですが、記念すべき1匹目に贅沢は言ってられません。
スネコン90Sがオッサンに初めての魚をもたらします!
さすがBlueBlue!! すごいぜ!!
子供が見守る中、魚を抜き上げます。
とうとう念願の1匹を手にしました。

シーバスじゃないじゃん!
川に通い始めて最初の一匹はサッパ?でした。
子供は大喜びしています。
うなぎは子供が50UPを釣りました。

オッサンはサッパリ駄目でした。
シーバスを釣るまで日記、まだ続きます。
いつもは釣りに誘っても塩対応の子供ですが、この日は珍しく釣りに行きたいと言い出しました。
どうやら、土用の丑の日にウナギを釣ってママにいいところを見せたいようです。
オッサンは正直あまり乗り気じゃありません。
ウナギ釣りは以前何回かやってみたのですが、待ちの釣りで暇を持て余す上に、ほとんど釣れた記憶がないのです。
「行こうよ~、パパはとなりでいつものようにルアーの練習していればいいじゃん」
ルアーの練習!?
なんという事でしょう、うちの子はオッサンが朝晩ロッドをもって出かけているのをルアーの練習だと思っていたのです。
一度も釣れていないので、練習に見えていたのですね。
心にグサッときました。
そういうわけで、今回はウナギ釣りをしながらのシーバスチャレンジです。
(オッサンが行った場所は遊漁券が不要です、念の為)
釣り場についたらウナギの仕掛けを投げ込んで、そちらは子供に任せてオッサンはルアーを投げます。
丁度日が暮れかかる時間で、雰囲気は悪くないのですが水面はいつものように穏やかです。
前回できなかったスネコン90Sの泳ぎを確認します。
「なるほど~、これがS字ね」
レンジや泳がせ方を変えて試していきます。
ただ巻きでも泳ぎますが、軽くトゥイッチしてあげると魚っぽい動きになりますね。
オッサンは、ルアーの練習をしている気分になってきましたが、気にせず投げます。
日が落ちてあたりが暗くなった頃でしょうか。
精いっぱい遠投し、巻き始めてすぐのタイミングでカツッとした手ごたえがありました
ついにHITです!
フィーッシュ!と心の中で叫びながら合わせを入れますが、距離があったのと竿が柔らかくて思ったように力を乗せることができません。
魚とのやり取りを楽しむような余裕なんてあるはずもなく、ガンガン巻きます。
フックアウトが怖いので、外れないでと祈るのみで追い合わせはしません。
(追い合わせのテクニックもいずれものにしたいものです)
魚は抵抗せずどんどん寄ってきます。
大きくないことは確かですが、記念すべき1匹目に贅沢は言ってられません。
スネコン90Sがオッサンに初めての魚をもたらします!
さすがBlueBlue!! すごいぜ!!
子供が見守る中、魚を抜き上げます。
とうとう念願の1匹を手にしました。

シーバスじゃないじゃん!
川に通い始めて最初の一匹はサッパ?でした。
子供は大喜びしています。
うなぎは子供が50UPを釣りました。

オッサンはサッパリ駄目でした。
シーバスを釣るまで日記、まだ続きます。
- 2022年7月29日
- コメント(1)
コメントを見る
鶴見多摩(つるたま)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント