プロフィール

モッカ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (6)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (6)

2023年11月 (12)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (3)

2022年11月 (5)

2022年10月 (4)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (6)

2021年10月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (8)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (2)

2019年11月 (6)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (6)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (11)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (4)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (17)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (8)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (7)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (8)

2014年10月 (3)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (5)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (3)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (1)

2013年 6月 (3)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (1)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (6)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (5)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (1)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (8)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (2)

2011年11月 (11)

2011年10月 (2)

2011年 9月 (3)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (4)

2011年 6月 (3)

2011年 5月 (2)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:814
  • 昨日のアクセス:177
  • 総アクセス数:485162

QRコード

連休前半戦~ライトフィッシング

  • ジャンル:釣行記
いつも当ブログを読んでいただきまして、ありがとうございます

下手な釣りの話ばかりですが、少しでも参考になれば嬉しいです


さて、今回の話しは・・・ハッピーアイランドへライトフィッシング!です

島渡りを予定していた日は雨☔

予報では夕方には止むとのこと

う~ん、どうしようかなぁ~
と思案しましたが、ここはサンデーアングラー

天気は選べないので、天気は味方にすべし!と言うことで行ってきました笑

k3hsp99pzczdnu55fatr_480_480-65655e0e.jpg



連休中ということと釣果も多種になっているようなので、人を避けて遠くまで行きました

ポイントに到着して・・・
予想通り、誰もおらん

投げ放題です 笑

では、まずはアジングから

ワームは、Pテイル55の神バナナ
ボトムに落としてリーリング

あれれ?!おらん!

なら、中層はどうか

おったおった!
9zv7xdbkog4xw577p797_480_480-20a2b35e.jpg


ae94miac6h3fbo79i6tc_480_480-d47c4bff.jpg


zgg7rkh73ncb8p3a8k6j_480_480-80675d0e.jpg


今日のライトフィッシングで使うワームは先に決めてまして、レベロクのBスネイクミニ、岩屋プロセスさんのオリカラで尺ピンク!

これがラスイチになってきたので、使い切り作戦

チビ助はお帰りいただいて、お土産サイズだけキープ

お土産サイズ?!
だいたい、20~25はあったかなぁ


eypupcxb2ex5r4ay8c82_480_480-cd972ad2.jpg


ceonpvusppjn54h4jtm2_480_480-63202ec7.jpg


ktm4n4hym6ttjfajv6na_480_480-c4a7da9c.jpg


m8dg45jdm9bnjko4ezh5_480_480-6c46d97a.jpg

ベイトリールでのアジングも楽しさ倍増~

dtddbasxpzek8eb9j766_480_480-d73fc94d.jpg


しかし、ツ抜けしてからは、うんともかんとも

なぁーもない時間が過ぎますが、
一投で不安払拭!
メバルはこのサイズ感が好きみたいです

rk6pf6bxphkw6vxk8wrb_480_480-5c0c1a5a.jpg


s54urx9bb9wmjy8gdn4b_480_480-c00c5843.jpg


4vsuuex6bzm2wi55dwir_480_480-3df378b3.jpg


ds8s7hm7haxjc3s8a49b_480_480-69e854dc.jpg


s58xyx5p98zui6mizppu_480_480-59ce618e.jpg

r52a4stw733v33k7u4rs_480_480-aedf1222.jpg


zgnpgcyzeguzv9dzydjf_480_480-4a5202a7.jpg


2v69f7vvm2j35t4gvnjv_480_480-07d29258.jpg


3yshzethsitpwk8y3iva_480_480-95c02561.jpg


79ywo4whzx36tvnvn27c_480_480-b904711b.jpg

abct2h69apiyx7tdkv7f_480_480-a9aa7fb8.jpg


9gscb4r923swnrs4tysc_480_480-e0ac869f.jpg


z5vftwxjhuu3ypg4hehh_480_480-808b3f74.jpg

4amorjc8fz2oj3wxn338_480_480-64b3f57b.jpg

vbtb6uym497p6kouwird_480_480-1cd80cee.jpg

luckyアミでも、パクッと!

cm6t8wugtu6chiuhbwre_480_480-80061271.jpg


旧漁港ワームの神バナナも、パクッと!!

k85exynb7k2bcgkr2gzm_480_480-f10da3ab.jpg


r4srbm5xyc5igzou7xww_480_480-d39a0232.jpg


こんだけ釣れたら申し分なし!
ここでストップフィッシングとしました


帰りはいつものところで晩御飯 笑

tp8kcajdpoct8nzcw462_480_480-54b8f838.jpg


あ~楽しかった!やっぱ、釣りは最高!

またのお越しをお待ちしております

#淡路島 #ベイトフィネス #ベイトアジング #ベイトメバリング#Teamリアン #レベロクチーム西宮 #メバリング #アジング #チニング #甲子園浜 #御前浜 #芦屋浜 #西宮浜 #レベロク 

コメントを見る